タグ

2007年9月12日のブックマーク (12件)

  • 「ヤンデレ」の次は「アホの子」? - 敷居の部屋

    「アホの子」の需要は十分、場合によってはブームもありえると思う。ただ、肝心の「アホの子」および「アホの子萌え」って何よと問われるとどうにも説明が難しい。似たようなキャラとして「天然」とか「トジッ娘」とかいるんだけど、それらとはまた一線を画す何かがある。当然、不思議ちゃんでもない。 ――最終防衛ライン2 - アホの子萌えを考えてみた 僕のTwitterでの発言が引用されててうれしかったので大喜びで言及するよっ(←アホの子)。 この記事でlastlineさんは「アホの子はバカではなくアホ」と言ってるけど、僕は「アホの子」は「アホ」でも「バカ」でもなく「アホの子」である! ということを主張したいっ!(←アホの子) つまり「アホの子」は実際にアタマ悪い必要はないのです! 行動がアホっぽくて実は天才でもOK。もっと言えば行動がアホっぽくなくても声がアホっぽかったらそれでOK。この話題の元になった初音

    「ヤンデレ」の次は「アホの子」? - 敷居の部屋
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    ←アホの子。 /「アホの子」タグがけっこう広まってる件。みんなノリいいなっ!
  • 萌え型ソフトウェア音源、初音ミクはまだまだ歩むよ。 - たまごまごごはん

    ●ぼーかろいどー、ぼーかろいどー(MEIKOの歌)● 「THE VOC@LOiD M@STER」 ところで初音ミクが大人気なのですが、そのオンリーイベントがあると魔界都市日記さんに聞いてびっくり。確かに初音ミクもMEIKOもかわいいけれども!(ジャケ絵と声が)。 MEIKOユーザーだったけれど使いこなせなかった自分ですが、今のニコニコ動画にアップされている、半分機械的半分リアルな初音ミクのテクノっぷりを聞いていると、欲しくなって仕方ないです。また挫折するんだろうけれども。 一応説明すると、「VOCALOID」とは、クリプトンから発売*1されている、サンプリング音声で歌を歌うソフトウェア音源。外人が3種類くらい出ていたのですが、日人版として「MEIKO」と「KAITO」が発売。テクニック次第では歌っぽくなるものの、難易度の高さと微妙にロボっぽさが強すぎて、話題にはなりましたが爆発的なブレイ

    萌え型ソフトウェア音源、初音ミクはまだまだ歩むよ。 - たまごまごごはん
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    ちょうどいいところで良い解説が。僕もなんか書こう。
  • アホの子萌えを考えてみた - 最終防衛ライン2

    考えてみたけど、さっぱりだ。 「アホの子」ブームの兆し? カトゆー家断絶 の Twitter / katoyuu にて「アホの子ブームの兆し」と言及される。 Twitter内のアホの子発言を抽出してみると y_kamishiro:ヤンデレブームの後は何が来るのだろうか?アホの子ブームの予感。 katoyuu:定義で揉めないようアホの子ブームが来た時の為に今の内に樹形図は作っておくべきなんだろうか y_kamishiro:樹形図。アホの子はうんこ漏らすよ。とかそんな感じカナ。 katoyuu:初音ミクはアホの子という認識が広まりつつある fbdays:アホの子の明確な定義はあずまんがの滝野 智あたりなんでしょうか? gururi:@nakajo_k つかさは天然っていうか、アホの子?そしてアホな子ほどかわいい言われる訳で。俺はみゆき派だけど。 sikii_j:初音ミクに最初にアホの子属性を付

    アホの子萌えを考えてみた - 最終防衛ライン2
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    Twitterの発言に言及されるってパターンもあるのか。面白い。ブームを先取りして「アホの子」タグを付けてみる。
  • Gmail - Gmail を使う 10 の理由

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    最近やたら目に付く。セキュリティが強いらしいし、サイトでの公開用に取ってみようかな。
  • 【かーずSP】 奈須きのこ氏に訊く「劇場版 空の境界」インタビュー:前編 - アキバBlog

    『空の境界(からのきょうかい)』とは、ゲーム『月姫』『Fate/stay night』で一世風靡したTYPE-MOONのシナリオライター・奈須きのこ氏による長編伝奇小説。今回、その『空の境界』が、劇場版アニメ(公式サイト)として完全映像化されるということで、奈須きのこ氏の熱烈な一ファンであるかーずが、色々と話を伺ってみました。(後編) 『空の境界(からのきょうかい)』とは、ゲーム『月姫』『Fate/stay night』で萌え業界を一世風靡したTYPE-MOONのシナリオライター・奈須きのこ氏が、初期に執筆した長編伝奇小説。1998年にweb小説公開が開始されてから三年後に自費出版という形で刊行された。また2004年には講談社より加筆修正された商業版が、空の境界 上・空の境界 下として刊行されている大ヒット小説。 今回、その『空の境界』が、劇場版アニメ(公式サイト)として完全映像化されると

    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    注目せずにはいられない。イカとかやめてくれよイカとか……>Ufotable
  • ブログを長続きさせる6つの要素 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    ブログ板に「虚しさを感じながらブログ続けてる香具師集合」というスレがある。自分の場合、幸い今やってるこのブログで虚しさを感じることはないけれど、以前はてなでやっていたブログは虚しくて仕方なく、半年あまりで閉鎖してしまった。だからこのスレの住人の気持ちは非常によくわかる(実際書き込んだことも何度かある)。今回は何故ブログが虚しくなるのか、その原因と対処法を考えてみたいと思う。 ライトノベル名言図書館さんのところで知りました。 幸いにしてサイトやブログを運営していて、虚しさを感じたことはありません。もちろん、私生活が充実したり忙しくなったりして更新が手抜きになることはありますけれど、それは相対的なものであって、別にやる気がなくなったから手を抜くというわけではありません。 このエントリを読んで、真っ先に思いついたのは海燕さんが昨日、書いたエントリです。 思うに、何でも悩んだときは専門家の意見を聞

    ブログを長続きさせる6つの要素 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    わかる。聖人じゃないんだから何かしらの反応は無いとやってられない。
  • 近況 - 題材不新鮮 SF作家 飛浩隆のweb録

    今日の早川さん 作者: coco出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/09/07メディア: コミック購入: 8人 クリック: 264回この商品を含むブログ (371件) を見る 娘(小4)が家の中を「いあ! いあ!」と叫びながらねりあるいています。

    近況 - 題材不新鮮 SF作家 飛浩隆のweb録
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    えらいこっちゃ(笑)
  • 404 Blog Not Found:マシン語読みの言語知らず

    2007年09月11日22:20 カテゴリArt マシン語読みの言語知らず もうこの話題が登場して何度目になるのかは知らないが.... shi3zの日記 - マシン語を知らない子ども達 あまりも当たり前過ぎて21世紀に入ってから言葉にだしたことはあまりないのですが、当然のことながら、プログラムというのは、マシン語を理解して初めて「書ける」と言うのです。 そんなことは、ない。 私の上の娘は、まだ日語文法を習っていないが、日語で彼女の母や父である私や妹や級友と話すことが出来る。まだ辞書さえ知らない下の娘も同様だ。 確かに、「下の事」を一通り習った者は、「底まで知っていて」やっと「知っている」と言って「下の事」を知らない者を下に見がちだ。しかし、知識を深さでしか測れない者は、往々にして知識を広さを測ることが出来ない。「一段下の階層を知らなければそのことを知らない」という人に限って、そのことの

    404 Blog Not Found:マシン語読みの言語知らず
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    しかしいい文章だな。全て引用したくなる。
  • 「言及しましたが、何か。」 - シロクマの屑籠

    先日、スルーすることが出来ずについつい言及してしまう人達について短い文章を書いた。 どういう内容のものであれ(ex.失望、怒り、要望、嘲笑)、あなたがわざわざキーボードをかき鳴らして言及せずにはいられなかった、という一点だけとってみても、あなたがその対象に対してどれほどの執着と期待を抱いているのかを証明づけるには十分といえる。 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20070806/p1 わざわざ時間と情念を割いて言及するからには、やはり格別の思いいれなり、引っかかりどころなりがあるのだろう。言及するからには、その言及対象に対して、その人なりに期待するところや願望するところがあったに違いない。 このような指摘に対して、嫌な顔をする人や、抑圧されたと感じた人もあるかもしれない*1。しかし、考えてみて欲しい。「言及しましたね」と言われたぐらいでどうしてあなた達は顔

    「言及しましたが、何か。」 - シロクマの屑籠
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    ごもっともだけど、なんでこんな挑発的な言い方なんだろ。なんか色々言われたんだろうか/ああ、ブクマコメ読む限りじゃそういうキャラなのか/なるほどね、違和感の正体はそれか。たしかにトリッキー>id:kaien
  • ニコニコ動画に見る未来の著作権の形 - 敷居の部屋

    市場の力と、権利者削除の力 の続き。 ↑の記事ではまだまだニコニコの著作権関連の問題は予断を許さないということを強調しましたけど、最近楽観的に見れる要素が多くなってることも事実なんですよね。 例えば、同じ権利者であっても作品や動画によって黙認/削除の対応を変えたり、それどころか同じ作品でも音源がショートバージョンならOKなんて基準まで出来てきている。*1スパイダーマンは紆余曲折の末に元画像を使わないことが絶対条件ということで落ち着いたみたい。それだけではなく、他の権利者削除のタイミングを冷静に眺めてみると「CD/DVD発売に合わせて削除」「放映が終わったら削除」など、かなりフレキシブルな感じの削除基準が見えてきます。権利者がここまではOK、ここからはNGという暗黙の線引きをしはじめているんですね。 この動きは権利者がニコニコ動画に対して多少なりとも利用価値を見出しはじめたことの一つの証拠に

    ニコニコ動画に見る未来の著作権の形 - 敷居の部屋
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    伝えたかったことがちゃんと伝わってるようでうれしいです。皆が考えるきっかけになれば。
  • http://guuji.net/blog/index.php?e=14

    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    この人が攻撃したい相手は一体誰なんだろう。/意外と「これはひどい」タグ付いてない。
  • Something Orange - 著作権侵害は殺人と同じ、わけがない。

    あまりひとの批判ばかりしているとぼくの印象が悪くなるかもしれませんが、さすがにこの記事はないと思ったので言及しておきます。 違法コンテンツがアップロードされた場合、アップロード者、サイト運営者、ダウンロード者の3者全てに対して罰を与え賠償をさせることが最も有効だ。しかし、被害が甚大な場合、それでも賠償しきれないことがある。だから著作権の保護のためには重い刑事罰による抑止力を働かせるしかない。 (中略) また、依然としてアップロード者のリスクが小さい。アップロード者のリスクは逮捕されることと損害を賠償するはめになることだが、資産がなければ賠償はできない。しかし、アップロードされたデータは無限に拡散する可能性がある。一度アップロードしたらもう取り返しがつかないのだ。 これは殺人と同じだ。一度殺してしまったら取り返しがつかない。加害者が完全に賠償することはできない。死人は生き返らない。 取り返し

    Something Orange - 著作権侵害は殺人と同じ、わけがない。
    sikii_j
    sikii_j 2007/09/12
    同時期に同じテーマの記事をあげたので言及しようか迷っていた。でも本論以前の突っ込みどころが多すぎなのでやめておいた。不毛になるのが目に見えている。