サルでき.jpは閉鎖しました。 今まで沢山の方々にお越しいただき本当にありがとうございました。 新しいサイト「サルでき.com」はこちらです。 また皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。 サルでき.jp管理人 カワサキタカシ
サルでき.jpは閉鎖しました。 今まで沢山の方々にお越しいただき本当にありがとうございました。 新しいサイト「サルでき.com」はこちらです。 また皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。 サルでき.jp管理人 カワサキタカシ
iPhoneアプリでUIImagePickerControllerを表示するとステータスバーが出ない&下に隙間が空くのを何とかするには? さっき書いた記事でもお世話になったが、ここでもまた「btobits Blog」の記事が参考になる。 「btobits Blog >> Camera as background using UIImagePickerController」 ステータスバーが出ないのは、単にステータスバーがUIImagePickerControllerの表示の下に隠れているだけらしい。そこでこうする。 - (void)applicationDidFinishLaunching:(UIApplication *)application { NSLog(@"applicationDidFinishLaunching()"); //ImagePickerControllerの作成と
2010年01月26日22:57 カテゴリiPhoneプログラム ちゃんとしたAPIを使ってiPhoneスナップショットを実現する 写真は先日差し入れて貰ったお菓子!部長難しい事はよく判らんがとにかく大変美味しゅうございました…。差し入れて下さった方、ほんとうにご馳走様です。 普段、事務所の人間は差し入れに対してゆったり構える派なんだけど。これは一瞬で無くなったね。 で、iPhone関連です。今回は実機上でスナップショットを取得する方法。 UIImage *image = [UIImage imageWithCGImage:UIGetScreenImage()]; よくみかけるこの処理だとうまくいかない。最新の開発環境ではダメか? UIGraphicsBeginImageContext(self.view.bounds.size); [self.view.layer renderInCon
iPhone/iPad(iOS)アプリの開発情報の発信を行っていきます。 presented by NEXT-SYSTEM iOS Developers ご無沙汰しておりました。Tasakiです。 ここ数ヶ月でハードの方はiPad, iPhone 4, ソフト(OS)の方はiOS3.2→4.0とAppleが怒濤の攻勢に出てきたりして、ついていくどころか、そろそろ先頭集団が見えなくなってきたところです。 さて、今回のテーマはスクリーンキャプチャの実装についてです。 OS3.1でカメラプレビュー画面が公に編集可能になり、生中継アプリが公開され始めた頃に公式フォーラムで使用が認められたのが、UIGetSceenImage()という非公開APIでした。 その後iPadに搭載された3.2では、UICreateScreenImage()という別の名前が与えられたようです。(未確認) そして、iOS4が
自分専用メモなんで、意味不明かと思いますが是非スルーの方向で。 iOS4 からカメラのフレームバッファをキャプチャすることができるようになったんですが、その取扱がちーと面倒。 で、たまったバッドノウハウ忘れないようにメモ。 - kCVPixelBufferPixelFormatTypeKey これは基本 kCVPixelFormatType_32BGRA が扱いやすい。iPhone 3G でもOK。あと使うのは YUV ですかね。420v ならモノクロ・フレームバッファも取りやすい。 - (void)captureOutput:(AVCaptureOutput *)captureOutput didOutputSampleBuffer:(CMSampleBufferRef)sampleBuffer fromConnection:(AVCaptureConnection *)connecti
前回の こんなんなっちゃったの原因は、SecondView.xib側のUIImageViewの属性設定ですね。 ModeをCenterからAspect Fillに設定すればバッチリ解決。 ばっちり。 って、思ったら~、横長の写真選ぶとあららら~。 いや、まあ、はみ出すこと自体はAspect Fillを選んでるんで予想どおりなんですけどね。 縦横比を保ったまま縮小するのがAspectで、UIImageViewの枠内に画像の長い方の辺が収まるように縮小率を設定したければFit、すなわちAspect Fitを選べばいいわけで、私は画像の短い方の辺をUIImageViewの枠に合わせるFillを選んでるので、縮小率自体は正しいわけです。 Aspect Fitだとこうなる 問題は、はみ出し部分がカットされてないこと。こいつは別に指定する必要がありました。 これだ~。 こんどこそ、ばっちり。って、あら
カメラ機能を追加したのでRun Logger Ver1.5.1としてアップルストアに審査請求中。。。だが、さらにカメラのZOOM機能を追加しようとテスト中。 <ズームスライダーON/OFF> ズーム倍率を設定するスライダーをOn/Offできるようにスイッチを追加した、カメラ設定メニュー。 OFFにするとスライダーが消える。 <スライダー動作> 試しに0.5~5.0倍まで設定できるようにしてみた。以下はスライダー動作と画面。0.5倍、1.7倍、3.9倍画像。 デジタルズームなので高倍率では画像がぼけるだけだが、4倍程度までは使えそうな話がネットにでていた。0.5倍は。。意味ないか。。でも、やってみないと分からないので実験実験。 ズームは、UIImagePickerのcameraViewTransformにアフィン変換パラメータを設定すれば簡単に出来た(アフィン変換なんて。。懐かしいですね)。
久しぶりに開発のエントリを。 これまで画像処理系のプログラムを書いたことがなかったので調べてみた。 カメラアプリ系の画像処理を行うには UIImageのピクセルデータへアクセスする方法を知る 画像処理アルゴリズムを知る が必要。 UIImageのピクセルデータへアクセスする 以下のサイトがとても参考になった。 sonson@Picture&Software – [iPhone SDK] UIImageでピクセルを扱う WWDC2009_Kazuki_Endo UIImageからCGImageを取得してごにょごにょするとピクセルデータにアクセスできる様子。 上のサイトでは画像をグレーにするサンプルコードを公開してくれていたので、それを丸ごと拝借してみる。 いちいち変換クラスを用意するのは面倒なので、カテゴリを使ってUIImageを拡張してみる。 UIImageAddtio
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
iPhone OS3.1が出ましたね。 OS3.1でついにカメラアプリのAPIがいくつか追加されました。 これでお蔵入りしていたFake Cameraが日の目を浴びることができそうです。 変更点の詳細は以下に譲るとして、 iPhone OS 3.0 to iPhone OS 3.1 API Differences カメラ回りのAPIの変更点はこんな感じです。 UIKit UIImagePickerController.h Added UIImagePickerController.allowsEditing Added UIImagePickerController.cameraOverlayView Added UIImagePickerController.cameraViewTransform Added UIImagePickerController.show
参考サイト Apple - Support - Discussions - Roate UIImage help Apple - Support - Discussions - iPhone: How to get the original photo image with Picker iPhoneのカメラで撮影した画像は、1,600 x 1,200とそのままアップロードするには大きいので、リサイズする方法を調べました。 まだ自分でもよくわかっていませんが、メモとして載せておきます。 画像のサイズを取得 - (void)imagePickerController:(UIImagePickerController *)picker didFinishPickingImage:(UIImage *)image editingInfo:(NSDictionary *)editingInfo {
Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます
フォトライブラリに蓄えられた写真に関しては、アプリケーションから自由に利用できるようです. またアプリからカメラを起動し、写真撮影を行った画像の利用もおこなえるようです. iPhone OS プログラミングガイドにも、簡単な概要が書かれているようですが、少々わかりづらかったので まとめておくことにします. 概要 アプリ中で、カメラから写真撮影した画像をつかったり、フォトライブラリに蓄えられた画像を利用するためには、 UIImagePickerController を利用する. 概要としては、iPhone OS プログラミングガイドで「カメラによる写真の撮影」として紙面が割かれているので 参照すると良い. ポイントは、次のようになる. UIViewController から派生した、独自の ViewController を利用する UIImagePickerController には、UII
Custom Software Development and Outsourcing Welcome to Enterra, a software development company that provides high-end application development and design as well as product engineering based on technical expertise of over 80 software developers in our staff. Enterra representative office in USA (Tampa) provide you with the confidence and simple way of work with us in your area. We complement your o
Unleash your team Sharpen their skills to keep them ahead of the curve Get ahead Give your teams every advantage Build skills. Find answers. Improve collaboration. It’s essential for your teams to stay ahead of the latest tech. And they need to be able to solve problems in the flow of work and get back to it fast. 66% of Fortune 100 companies count on O’Reilly to help their teams do just that.
The standard image capture in API in the iPhone SDK is the UIImagePickerController. There is much discussion on the web about how this can be customized via subclassing, both from the viewpoint of technical feasibility, and from the viewpoint of being allowed onto the AppStore. It is generally accepted that going direct to private frameworks is unacceptable, even though this arguably can give a be
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く