タグ

増田に関するsillatのブックマーク (13)

  • 液体になりたい

    彼女に「液体になりたい」と言われた。普通に触れ合ったって身体の一部の皮膚のそのまた一部の表面が触れているだけじゃないかと ドロドロに混ざり合いたいらしい。完全に混ざり合いたいんだって、ただ裸になって性器をくっつけてるうちは理解なんて出来ない世界にいきたいんだって、そんなことを言い出した彼女を見て、最初のうちは「ついにこいつも頭がおかしくなったのか」と思った。でも熱弁を振るわれるうちにだんだんと理解できてきた気がした で、先週の話。液体にはなれないからとりあえず身体を舐めまわしあった。唾液精液愛液涙鼻水排泄物その他なんでもいいから混ざり合ってみてたんだよ。次の日から大学に行かなくなった。この世界はヤバイ。その洗脳から1週間して解放されたのが一昨日。近所のコンビニに買い物に出た以外はずっと抱き合って、セックスし続け、全身舐めまわしあってた。いままで経験したことのない快楽がそこにあった こうやっ

    液体になりたい
  • 京都の腐女子にしか分からない話

    京都の道路は碁盤目状だから、バス停も通りの名前を組み合わせたものになる。 ただ、最近それがカップリングのように聞こえて仕方がない。 例えば、「千今出川」は千×今出川、「千北大路」は千×北大路という風に変換される。 この場合千通りはどの通りと組み合わせても名前の最初に来るので、攻め気質のキャラクターだということが分かる。 同様に、堀川通りも攻め側にまわる事が多い。 「堀川上立売」「堀川中立売」「堀川下立売」を順番に聞くと堀川はこの三兄弟の誰が命なのかとハラハラしてしまう。 中でも、河原町通りは気になる存在だ。「四条河原町」「三条河原町」の時は受けなのに、「河原町丸太町」の時は攻めになる。不可思議極まりない。 けれども、かわらまちまるたまちという音韻の可愛らしさから、この二人は双子気取りの百合カプなのかもしれないという考えに至る。 大宮だって気になる。「四条大宮」と「大宮五条」があ

    京都の腐女子にしか分からない話
    sillat
    sillat 2010/07/20
    俺様四条×強気河原町がメジャーCPだろうけど、優しい上司西大路×骨抜きにされる俺様四条もいいですね
  • 俺が処女厨だった理由: 自分が重要人物でありたかったから

    人は、他人に認められ、自分が重要人物でありたいと思っている。しかし、それらの自己の重要性を得るのは難しい。そのため、人々は、自己の重要性を渇望している。長年のベストセラー「人を動かす」にも書かれていることだ。当然、俺もそう思っているし、そう思って今まで生きてきた。そして、俺が、かつて軽い処女厨だった理由もこれだった。 最愛の人にとって重要な人物でありたい。セックスという快楽を、最愛の人に与えられる唯一の存在になりたい。過去にセックスをしたことがない彼女に、自分が唯一その快楽を与えられる存在になれば、彼女は、俺を重要な人物だと思うだろう。そう考えていた。 例えると、久しぶりにディズニーランドに連れて行ってくれた人より、初めてディズニーランドに連れて行ってくれた人のほうが重要な人物になれるはずだ。そう考えていた。 俺が処女厨だった理由は、 処女じゃない女は他の男の子供を身ごもっている可能性があ

    俺が処女厨だった理由: 自分が重要人物でありたかったから
  • twitter

    もし空に神様がいるのなら、地上の人々がつぶやく言葉を ただただそっと聞いているだけなんじゃないかと、 タイムラインに流れるたくさんのつぶやきを ぼんやりと眺めながら思うようになった。 時々、誰かの言葉をすくい取って、 微笑んだり、助けたりしているのかもしれない。 地上の人全てが、こんなに ぶつぶつぶつぶつ思考してるんだから、 神様もたいへんだよね。 わずかな言葉から、人格や精神状態が垣間見れてしまう。 良くも悪くも。 タイムラインは浄化する。 なぜか、そんな風に思えてしまう。

    twitter
  • twitterで、片想いフォロワーずっと大量に放置してる人って何なんだろ

    大して有名人ってわけでも無いのに、ちょっとしたサイト運営してるってだけで有名人気取り。 定期的にチェックしてクライアントの無視リストにでもぶちこんどけばまだ心証いいだろうに。 ちょっとした手間と安いプライドですごく損しちゃってるんだろうなぁ。 別に愛想振りまく気もさらさら無いんだろうけど。

    twitterで、片想いフォロワーずっと大量に放置してる人って何なんだろ
    sillat
    sillat 2009/04/01
    うぐ
  • そっか、そういうことなのか。

    時々「殺したくなるほど好き」っていうフレーズを見かけたんだけどさ。 最初はなかなか理解できなかったんだ。 だって、「殺す」っていうのは相手の居なくなった世界を受け入れるどころか、 積極的にそういう世界に自分を落とし込む行為であって、 好き過ぎるから殺す、っていう論理展開が全くわからなかった。 逆に「殺されてもいいほど好き」っていうのはまだ何となく理解できた。 相手が親密な人間であるほど「コイツにだったらこれくらいまで許せるな」というラインは 広がっていくものだし、それを一番極端な形で表現したものが「殺されてもいい」なのかなーと。 「好きだからこそ束縛したい」の最上級として 「殺したい」っていうのが出てくるのかな、とも考えたけど、それはどうも筋が通らない。 束縛を望むのはずっと自分の元に居て欲しい、離れていって欲しくないという想いが根源であって、 相手を殺してしまうことは、むしろ結果的に解放

    そっか、そういうことなのか。
  • 白馬に乗った王子様を待つ男性が多いね最近

    最近、白馬に乗った王子様を待つ男性が多いと感じる。 例えば加藤君(アキバ)。 彼は、工場で一生懸命働けばある日真っ白な馬にまたがりきらきらとした光を放つ王子様に手をさしのべられて「僕は君を見初めた。さあ、僕が君をセイシャインにしてあげるよ!」なーんていうシチュエーションを想像していた気がする。 例えば非モテはてな村)。 彼は、はてなで一生懸命非モテ論を展開していればある日きちんとした身なりの男性が自宅にやってきて「お嬢様があなたのブログを見て一度お会いしたいと申しております」なーんていうシチュエーションを想像している気がする(←この手法の正当継承者は蝦君しかみとめない)。 現実はもっと泥臭いと思うけどなあ。とりあえず私のスペックは大学中退→田舎で派遣(時給900円)、非モテだったけど、派遣で働きながら夜は勉強して資格を取ってわらしべ長者のように転職を繰り返し、今は東京で平均年収チョイ上く

    白馬に乗った王子様を待つ男性が多いね最近
  • 振られました。

    書くことで何が変わるわけでもないし 失ったものは取り戻せないのは分かっているけど とりあえず今自分が感じていることをここに記しておきたい。 涙と鼻水にまみれながらモニタに向かってる。 彼女とバイト先で知り合ったのは約2年前。 そのとき自分は大学2年生で彼女は自分より2つ年上のフリーターだった。 仲間内で何度か一緒に遊んだりしているうちに 何となく気に入られているのだということには気づいていた。 自分も彼女には惹かれていた。 いつも明るく笑っていて、周囲を気遣い、仕事ができた。 自分にはないものを持っていた。(仕事は自分もできる方だけど) 卑怯な自分は気づかない振りをしていた。 知り合ってから半年ほど経って、「それでいつ彼女にしてくれるの?」と 彼女に言われたときにも自分は逃げた。 友達としては好きだけどとか何とか言って。 怖かった。 自信が無かった。 異性と付き合った経験がないこともひとつ

    振られました。
    sillat
    sillat 2007/10/31
    うううぅぅぅ。もらい泣きしそう。
  • はっきり言うけど、はっきり言うけブックマーク使ってる奴は白痴

    何故彼らが、あんなSBMを使うのか分からない。SBMっていうかコミュニティだし。 純粋にSBMとして使いたいなら、del.ico.usやライブドアのやつを使えばいいし。 それなのに敢えて、はてブを使うのは、コミュニティに参加したいってことだろ? それが分からない。 コミュニティに参加して、他の参加者の思考に影響を与えたいんだろうけど、あまりにも馬鹿だと思う。 だって当に他人に影響を与えたいなら、ブログ書けばいいじゃん。ブログで啓蒙しろよ。 それも出来ないくせして、意見を発するなよ、馬鹿どもが。 大体、はてブで精力的に活動してる奴ってのは、ブログをロクに書いてない奴が多い。 つまり文章力を持っていない、ハッタリだけのクズ野郎。 100文字以内なら、なんとか隙のない文章を書ける。しかしブログのエントリとなると、何にも書けないクズ。 はっきり言うけど、お前ら死ねよ。迷惑なんだよ。死ねよ。 お前

    はっきり言うけど、はっきり言うけブックマーク使ってる奴は白痴
    sillat
    sillat 2007/10/30
    うん。それで?
  • 彼女には腕がなかった

    彼女と出会ったのは高校のときで、「三組のこけしちゃん」は既に有名で、誰も彼もが彼女を遠巻きに見つめて噂するだけで、そんな彼女に僕は近づいた。僕に悪意がないことを、彼女はわかっていたのだろう。彼女は聡い人だ。彼女に触れることを許されたのは、長い高校生活の中で、僕だけだった。 彼女は、いつも口元を引き締めて、周囲を気にしないように振舞いながら、しかし他人の感情には敏感な少女だった。どうして腕がなくなったのか、僕は知らなかった。どうでもよいことだった。腕が欠けている。ただそれだけの理由で、僕はどうしようもなく彼女に惹かれた。そして彼女は、そんな僕を受け入れてくれたのだった。裸の彼女はおそろしく綺麗だった。肩のところの、元は腕がついていたはずの、滑らかな跡を舐めるのが好きだった。彼女が幻痛に苛まれ、声を漏らすのを聞くたびに、僕は快感に打ち震えた。 彼女との関係は、大学に入ってからも続いていた。ふと

    彼女には腕がなかった
    sillat
    sillat 2007/10/29
    心地よい後味の悪さ。
  • 2007年夏現在の女性向同人界勢力図

    2007年夏現在、最大勢力を保っているのは、テニスの王子様です。ただし、テニプリは学校が違えば別ジャンルという原則があるとおり、青学・氷帝・立海・六角等の対象校ごとに住民の住み分け、独立採算制度を採っており、かつてのソビエト連邦の様相を呈しております。また、ジャンルブレイクしてから早5年。新たにミュージカル独立行政区が力をつけてきたものの、2128という空前のサークル数を誇った2004年の夏コミ以降、サークル数は減少傾向にあり、テニプリジャンル全体を見れば停滞期に入っております。 第2勢力は、鋼の錬金術師です。原作は堅調に進んでいるものの、最大カップリングのキャラクターにノーマルカップリングフラグが立ち、こちらも勢いを落としております。特定の大手サークルのみに買い手が集まるドーナツ化現象がここでは顕著です。 第3勢力は、ガンダムSEED、SEED DESTINYですが、放送終了から約2年。

    2007年夏現在の女性向同人界勢力図
    sillat
    sillat 2007/07/03
    ほむ。銀魂はやっぱりトップにはなれないなあ。
  • はてな匿名ダイアリー

    はてな匿名ダイアリー
    sillat
    sillat 2007/04/30
    名前を隠して楽しく日記
  • 全部「この趣味を取得したら、俺はチヤホヤされる」とか「こんな趣味を持ってる俺」的な、そういう自己顕示欲から来てるだけ。

    昔から優等生だったので、自己顕示欲がものすごいわけ。でも、この年になると誰もちやほやしてくれないので、自分ってほんとに生きる価値あるかなーと思ってしまう。そもそも生きる価値って何だ? 生きたいから生きてるだけであって、価値求める必要ないよな? でも、生きたいかと言われたらそれも微妙。夢はもう叶わないし。いや、追い続けることはできるよ? でも、叶わない夢に一生をかけて堕ちるのって、自殺するのと一緒じゃん? 最終的には死んだも同然な生活になってると思うよ? 娯楽の空しさも知ってしまった。結局俺って、自己顕示を楽しんでたみたいなんだよね。テレビゲームも一人でやってもつまんない。上手くなって「すげー」って言われるのが楽しかったけど、この年になっちゃうと・・・ね。カラオケも、喉にポリープができて下手になっちゃったから駄目。映画見まくってオタクになってみたって、別に誰にも尊敬されないだろうし。 やべえ

    全部「この趣味を取得したら、俺はチヤホヤされる」とか「こんな趣味を持ってる俺」的な、そういう自己顕示欲から来てるだけ。
  • 1