タグ

カーネルに関するsillowのブックマーク (6)

  • ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? ― @IT

    先週、私はRootkitRevealer(RKR)の最新版をテストしていた。システムの1つをスキャンしてみて驚いた。Rootkitが入り込んでいる形跡があったからだ。Rootkit(ルートキット)とは、ファイル、レジストリ・キー、そのほかのシステム・オブジェクトを、診断ソフトやセキュリティ・ソフトウェアから隠ぺいする技術のことだ。これは通常、マルウェア(不正なソフトウェア)が自らの存在を隠そうとして使用する技術である(Rootkitについては、Windows IT Pro Magazine 6月号掲載の記事“Unearthing Root Kits”に詳しく書いた(訳注:該当記事は契約購読者のみ閲覧可能。Rootkitに関する日語の記事としては関連記事も参照)。RKRの結果ウィンドウによると、隠しディレクトリが1つ、隠しデバイス・ドライバがいくつか、そして隠しアプリケーションが存在してい

  • カーネルモジュールを作る

    ○ はじめに Linux® でのデバイスドライバは、カーネルに静的にリンクする形式と、動的にロードすることができるモジュール形式で作成することができます。 Webではカーネルモジュールの作成方法を説明します。 "C 言語によるプログラミングでは main() 関数から実行される" という約束事があるように、モジュールプログラミングにもこうしなければならないという約束事があります。 ここでは、簡単なモジュールを作ってみることでモジュールプログラミングに最低限必要な知識を説明します。 サンプルプログラム サンプルプログラムの説明 複数ファイルに分割して作成する printk の使い方 kmalloc / kfree によるメモリの確保 / 解放 module_init / module_exit マクロについて ○ サンプルプログラム カーネルへのロードおよびカーネルからのアンロードの

  • http://japan.internet.com/linuxtutorial/20000708/1.html

  • The Linux Serial HOWTO: UART とは何ですか? 性能にどのような影響を与えるのでしょうか?

    次のページ 前のページ 目次へ 15. UART とは何ですか? 性能にどのような影響を与えるのでしょうか? 15.1 UART 入門 (この節は Modem-HOWTO にもあります。) UART (Universal Asynchronous Receiver Transmitter) とは、PC のマザーボード(あるいは内蔵モデムカード)に載っているシリアル 用チップのことです。UART の機能は、他の用途のチップが兼用で実現してい ることもあります。多くの 486 マシンのような古いコンピュータでは、この チップはディスク I/O コントローラカードに載っていました。 さらに古いコンピュータの中には、まだ専用のシリアルボードを載せているも のもあります。 UART の目的は、PC のパラレルバスからやってくるバイトデータをシリアルの ビットストリームに変換することです。シリアル

  • デバイスドライバ開発入門

    ドライバとカーネルのインターフェース この章では、Linuxに実装されている、デバイスドライバが使用するカーネル内のサービスルーチンおよびマクロについて解説します。 スケジューリング関連サービス schedule():プロセスの再スケジューリング 宣言 プロセスの再スケジューリングを行います。OSは、現在のプロセス・コントロール・リストより優先度が最も高いプロセスを選択し、そのプロセスに制御を渡します(実行可能状態にします)。この関数を呼んだプロセス以外に制御が渡った場合、コールしたプロセスは「スリープ状態」に遷移します。 sleep_on():プロセスをスリープ状態にする 宣言 当該プロセスを「スリープ状態」に遷移させます。すなわち、他のプロセスに制御を譲ります。この関数は、割込み禁止状態で発行しなければなりません。 スリープ状態のプロセスは、ドライバ内のsleep_on()を発行した次

  • Androidを解剖(前編) 携帯電話でパソコン並みの機能を実現 - モバイル - Tech-On!

    2回に分けて,Androidの実装形態とAPIを紹介する。Google社がAndroidのソフトウエア開発キット(SDK:software development kit)を公開した,2007年末の情報に基づいたものである。当時公開されていたのはAndroidの一部だったものの,その構成や設計思想は,公開された範囲からうかがい知ることができた。AndroidのカーネルはLinuxだが,それ以外の部分はLinuxとはかなり違う。独自の仮想マシンを重視した設計だが,一方で既存のJavaプログラムとの互換性を生かそうとするなど「いいとこ取り」を目指している。(以下の文は,『日経エレクトロニクス』,2007年12月17日号,pp.61-66から転載しました。内容は執筆時の情報に基づいており,現在では異なる場合があります) 2007年12月1日時点で公開されている情報を基に,Androidがどのよ

  • 1