タグ

生産性に関するsillowのブックマーク (2)

  • 作業時間を適切に管理しよう·Pomodoro MOONGIFT

    PomodoroはMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。時間は万人にとって共通のリソースだ。さらにだらだら過ごしても、きびきび過ごしても長さは変わらない。だから限られた時間をいかに有効に使うかが重要になってくる。 メニューバーに常駐する 同じ20分という時間であっても、それを意識して過ごすか何となく過ごすかでその生産性は大きく変わってくる。効率的にするにはまず時間を設定することだ。Pomodoroはまさにそのためのソフトウェアになる。 Pomodoroはメニューバーに常駐して時間を管理するソフトウェアだ。設定した時間が経過するごとにGrowlを使って通知し、ログを残していく。時間が経過すればストップウォッチが停止する仕組みだ。特に何という訳ではないが、時間を意識するか否かで姿勢が変わってくるだろう。 設定画面 さらに面白いのはステータスをTwitterにつぶやく機能があることだ

    作業時間を適切に管理しよう·Pomodoro MOONGIFT
  • Rubyの生産性の高さはどこまで本当か? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    もの人がブックマークしているこの「Ruby仕事に使うべし!」という記事で書かれているRubyの優れた特徴は、実際のところ、どの部分が、どこまで当なのでしょうか? 少し検証してみたいと思います。 「Rubyがスゴイ」とされる点のどれがホントでどれがウソ? 「Ruby仕事に使うべし」では、まず、Rubyの特徴として、 (1)いろんな言語のいいとこ取り (2)構文が強力 (3)楽しくプログラミング (4)問題が起こりにくいように設計されている という点を冒頭で掲げています。 まず、これらをどのように検証すればよいか、考えてみます。 まず、(1)のいいとこ取りについては、いいとこ取りをし続けながらいつも進化しているのは、最近の言語はみんなそうで、それはRuby独自の特徴でもなんでもありません。 たとえば、C#は、その典型で、VM、自動メモリ管理、パッケージによる名前空間管理、マルチスレッド、

    Rubyの生産性の高さはどこまで本当か? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 1