本家のストーリによると、ゲームボーイ「ゼルダの伝説」のROMにソースコードが見える部分があるとのこと。リンカーがパディングする際、メモリ上のデータで埋めてしまったことが原因のようです。この得られた情報からの考察がネタ元のGame Development Archeology: Zelda on Game Boy comes with sourceで読めます。 解析対象のイメージがROMそのままではなく、ROM抽出後の何かしらのハックの残骸ではないのかという可能性もありますが、リリースにソースを残してしまうこと自体はあり得そうな話です。もしかすると、ほかのゲームや製品にもソースが見えるものがあるかもしれませんね。 実行中にBreakが利いてしまってlistコマンドでソースが見えたゲームもありましたが、もし、類似のものに心当たりある方がいらっしゃいましたら、ネタ投下と思って、この場で懺悔(暴露