タグ

ブックマーク / www.shibukei.com (9)

  • JR山手線・渋谷駅に「島式」新ホーム 53時間超に及ぶ工事終え供用開始

    1月6日終電後から9日初電にかけて行われた「山手線外回り線路切換工事」を経て、JR山手線・渋谷駅の内・外回りの2つのホームを同一化した「島式」新ホームの供用が9日の初電から始まった。 82年の歴史を持つ「山手線外回りホーム」廃止 乗り換えの利便性向上や駅構内の混雑緩和、バリアフリーなどを目的とする同駅の改良工事は2015(平成27)年9月に着工。全5段階で計画する同工事は、2018(平成30)年5月、2020年5月の2回の工事で、埼京線・湘南新宿ラインのホームを移設し山手線ホームと並列化。2021年10月の3段階目の工事で、内回り山手線を東側に横移動しホームを拡幅。さらに4段階目となる今回は、山手線外回りを西側に約2.3メートル横移動し、内・外回りの2つのホームを1つの同一ホーム(島式)にする切り替え工事が行われた。ホームの幅員は最大16メートルに拡大し、乗降時の利便性と走行時の安全性が高

    JR山手線・渋谷駅に「島式」新ホーム 53時間超に及ぶ工事終え供用開始
  • 元任天堂社員・ちょーかんが営む「84」、カフェ業態で再始動  場所は「渋谷区内」

    元任天堂社員が営む会員制の「任天堂堂」として知られ、昨年いったん閉店した「84(はし)」が6月6日、完全予約制のカフェに業態を改め渋谷区某所で再オープンした。 壁面には名だたるゲームクリエーターらのサイン 店を営むのは、兵庫県出身で1984(昭和59)年に任天堂に入社し、その後約20年にわたり、同社とリクルートの合弁会社「猿楽庁」を率いゲームのチューニングなどを手掛けた橋徹さん。その手腕や人柄から「長官(ちょーかん)」として親しまれ、猿楽庁の社長を務める傍ら、2015(平成27)年2月に飲店「84」をオープンした。 自身が「人見知り」という理由から、オープン当初から住所は、友人にも謎解きのような限られたヒントしか明かさないなどして非公開を貫いた。それでも口コミで話題となり、店内の至る所に飾られたゲームファン垂ぜんの貴重な品々や名だたるゲームクリエーターのサインなどをはじめ、曜日限定で

    元任天堂社員・ちょーかんが営む「84」、カフェ業態で再始動  場所は「渋谷区内」
  • 漫画・アニメがテーマの編集型雑貨店「トーキョーズ トーキョー」、東急プラザ表参道原宿に

    4月18日に開業する商業施設「東急プラザ 表参道原宿」(渋谷区神宮前4)5階に同日、漫画・アニメ文化をテーマにした編集型の雑貨店「Tokyo’s Tokyo(トーキョーズ トーキョー)」(TEL 03-6438-9201)がオープンする。運営は日空港ビルディング(大田区)。 2009年、国内初の空港オリジナル編集型店舗として羽田空港第2旅客ターミナルに1号店がオープンしたトーキョーズ トーキョー。1号店では「東京発の旅」をコンセプトにしていたが、2店舗目となる今回の店舗では、出店エリアの特性に合わせて漫画・アニメ文化をコンセプトに据えた。 店舗面積は約171平方メートル。インテリアデザインは建築家・松井亮さんが担当。「漫画の中にいるような感覚を体感できる空間」をコンセプトにした店内には、漫画を開いたようなコマ割りや吹き出し・効果線を取り入れたオリジナルの什器を配置。店員のユニホーム・シ

    漫画・アニメがテーマの編集型雑貨店「トーキョーズ トーキョー」、東急プラザ表参道原宿に
  • 渋谷にフリーペーパー専門店-ジャンル問わず1,000紙・誌そろえる

    アートや音楽ファッションなど幅広いジャンルのフリーペーパーをそろえる「Only Free Paper」(写真はオーナーの石崎孝多さん) 経営するBeatface(同)社長で元会社員の石崎孝多さんは、ファッション音楽、アートなど多くの趣味を持つ中、以前からショップなど行く先々で置いてあるフリーペーパーを手にする「フリーペーパー好き」だった。 ネットメディアや電子書籍が普及してきている背景から、「紙媒体を盛り上げたい」「多くのフリーペーパーが1カ所に集まった店があっても良いのでは」と考え起業を決意し、同店を開いた。フリーペーパーについて、「有料誌とは全く違う。内容も独特で、面白く『作品性』が高い」と石崎さん。 店舗面積は約10坪。「おしゃれな屋さん」をコンセプトにした店内にはアンティークや中古家具の一点ものを置き、木目を基調に「温かい雰囲気」「心地良さ」を演出。 平置きに並べたフリーペー

    渋谷にフリーペーパー専門店-ジャンル問わず1,000紙・誌そろえる
    silverscythe
    silverscythe 2011/01/11
    面白い
  • 東急本店に「丸善&ジュンク堂書店」今秋オープン-渋谷に大型書店復活へ

    ジュンク堂書店(兵庫県神戸市)は9月2日、丸善(品川区)と共同で渋谷最大規模となる大型書店「丸善&ジュンク堂書店 渋谷店」を渋谷・東急百貨店店(渋谷区道玄坂2)7階にオープンする。7月2日に明らかにした。 同社は昨年3月、大日印刷(以下DNP)との資提携を発表。同じくDNP傘下の丸善と業務提携し、グループ内の共業による効率化とサービス向上を探ってきた。6月29日には、DNP傘下の持株会社CHIグループが同社の完全子会社化を発表し、今秋の同店出店に向けて着々と準備を進めている。 新店舗は東急百貨店店7階の全フロアを使い、売り場面積は1,100坪(3,630平方メートル)。専門書から一般書、雑誌、学参、児童書、コミックまで蔵書数は約130万冊を予定するほか、万年筆など高級ステーショナリーを扱う文具スペース(70坪)、喫茶コーナー(30席)も設ける。文具コーナーでは、夏目漱石など文豪に愛

    東急本店に「丸善&ジュンク堂書店」今秋オープン-渋谷に大型書店復活へ
  • 渋谷に「バナナ自販機」-ドールが国内初設置、傷つけない工夫も

    東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅に直結するビルの地下に6月23日、国内で初めてバナナを販売する自動販売機「バナナ自動販売機」が設置された。 1または1房で販売するバナナ 自販機は、生鮮果実・野菜の生産、加工、販売、マーケティング活動などを手がけるドール(千代田区)が、「忙しくてなかなかスーパーに行けず、フルーツをとりたくてとれない」一人暮らしの学生やビジネスパーソンなどに向け設置したもので、青果を販売する自動販売機としては国内初となる。 青果店のみならず、スーパーやコンビニなどで購入ができるバナナ。厚生労働省が実施する「国民健康・栄養調査」によると、20~30代の若い世代の「フルーツ離れ」が見られ、日人のフルーツ摂取量は世界的に見ても少ない。そうした中、「手軽にべられる機会を増やし、摂取を拡大する意味を込め」自販機の設置を決めた。 同社マーケティング部の大滝尋美さんは「現在の

    渋谷に「バナナ自販機」-ドールが国内初設置、傷つけない工夫も
  • 渋谷・宇田川町にテレビゲームカフェバー「ファミコンシティ」

    渋谷・東急ハンズ近くに3月15日、テレビゲームカフェバー「ファミコンシティ」(渋谷区宇田川町、TEL 03-6416-3782)がオープンした。 モニターなどを備えた客席の様子 以前から「バーを出店したい」と考えていたオーナーの松下岳人さんは、1年ほど前から格的に出店を検討し始めた。「ダーツバーなど既存のバーとは異なる店にしたかった。そう考えている中で、友人同士で集まってゲームをする場があまりないと思い、そうした場を提供したいと考えた」と振り返る。 店舗面積は16坪で、席数は29席を用意。「ファミコンカラー」の赤や白を基調に仕上げた店内にはテレビモニター10台を設置する。 店内には、「ニンテンドーDS(以下DS)」「Wii」「ファミコン」「スーパーファミコン」「プレイステーションポータブル(以下PSP)」「プレイステーション2(以下PS2)」「プレイステーション3(以下PS3)」の各種ゲ

    渋谷・宇田川町にテレビゲームカフェバー「ファミコンシティ」
  • 渋谷・道玄坂に特撮バー「怪獣屋」-元円谷プロのスーツアクターが開業

    円谷プロダクション(世田谷区)に所属し、スーツアクターとして「グリッドマン」「ウルトラマンティガ」「ウルトラマンダイナ」などの「怪獣」200体以上を演じた店長の三宅敏夫さん。5年ほど前から「ひざのけが」などを理由にマネジメントや倉庫管理の仕事をしていたが、「スーツアクターとして返り咲きたい」と同社を昨年9月に退社。 フリーのアクターとして仕事を探していたところ、池袋の特撮・アニメカラオケバー「1号」を出店した経験を持つ、外科医でアクションコーディネータ-の木川泰宏さんから「(経験を生かして)特撮バーを出店してみないか」と声を掛けられ、出店を決意した。 「利用客が集まりやすい」「広く人に知ってもらえる」「特撮バーがないと考えた」ことなどを理由に渋谷へ出店。店名は、三宅さんが「怪獣役」を務めていたことから命名した。 店舗面積は約8坪で、席数は18席を用意。以前、スナックが出店していたことからほ

    渋谷・道玄坂に特撮バー「怪獣屋」-元円谷プロのスーツアクターが開業
  • 千駄ヶ谷に大人の「勉強カフェ」-勉強仲間見つける場、人気に

    東京メトロ副都心線「北参道」駅近くの勉強カフェ「BOOKMARKS TOKYO」(渋谷区千駄ヶ谷3、TEL 03-5770-0033)が人気を集めている。 同店は、ブックマークス(千駄ヶ谷3)社長の山村宙史さん(29)が「勉強や仕事読書はもちろん、お酒を飲んだり利用客同士で話をしたりしながら、カフェのような空間で目標に向け一緒に前進できる場所」をコンセプトに昨年11月、オープンした。 山村さんが自身の経験を踏まえて企画した同店。「金融業界で勤めていたころ、会社から資格を取るように言われ勉強スペースを探した。ネットで見つけた有料自習室を使ってみたが、静かにしていなきゃいけない。高校生や受験生ならまだしも、大人が黙って勉強することに疑問を感じた」(山村さん)。 店舗面積は45坪。「勉強したことを他の人とシェアできる空間が欲しかった」(同)という経験から、店内は個室にせず大きく3つのスペースに

    千駄ヶ谷に大人の「勉強カフェ」-勉強仲間見つける場、人気に
    silverscythe
    silverscythe 2009/06/29
    なんだカネモチ空間か‥‥まあ「大人の」って言ってるからか‥‥
  • 1