タグ

2010年3月31日のブックマーク (1件)

  • asahi.com(朝日新聞社):塾講師が小6刺殺 塾側の責任認め9893万円賠償命令 - 社会

    京都府宇治市の学習塾「京進宇治神明(しんめい)校」で2005年12月、小学6年の堀紗也乃(さやの)さん(当時12)がアルバイト講師の萩野裕(はぎの・ゆう)受刑者(27)=懲役15年の判決が確定=に刺殺された事件で、紗也乃さんの両親が、塾を運営する京進(京都市下京区)に計約1億3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が31日、京都地裁であった。松清隆裁判長は京進の使用者責任を認め、同社に対し計約9893万円を支払うよう命じた。  判決は「京進が経営する塾の教室で、塾の営業時間中に、京進が雇用した講師が紗也乃さんを殺害しており、京進には使用者責任に基づく賠償責任がある」と述べた。  事件では、大阪高裁が昨年3月、萩野受刑者に懲役15年を言い渡し、刑が確定している。

    simabuta
    simabuta 2010/03/31
    使用者責任ってそんなに重いのか。雇用において使用者の明らかな過失でもなければ、ちょっと酷だと思う。過失がないなら被告を育てや親や先生にだって責任有るのでは?ぜひ判決文読みたい。