タグ

2011年3月29日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):首相の原発視察「初動ミス」 野党が追及、首相は反論 - 政治

    菅直人首相は29日の参院予算委員会で、東日大震災後、初めて国会答弁に立った。野党は、震災翌朝の首相の福島第一原発の視察が東京電力の初動の遅れを招いた可能性を指摘。首相は全面的に否定し、「その後の判断に役立った」と反論した。  自民党の礒崎陽輔氏と、公明党の加藤修一氏が問いただした。集中的に取り上げたのは、首相の視察時に原子炉格納容器の圧力が高まっていた福島第一原発の1号機をめぐる対応。放射性物質を含む蒸気を外部に放出して圧力を下げる「ベント(排気)」を首相が指示してから、東電が作業に着手するまでに7時間以上経っていたという点だ。  首相は12日午前1時半にベントを決定し東電に指示。一方、午前7時10分過ぎに自衛隊ヘリコプターで原発に到着し、敷地内を視察したり状況の説明を受けたりして50分以上とどまった。東電がベントに着手したのは、首相が原発を離れた午前9時過ぎになってからだった。  礒崎

    simabuta
    simabuta 2011/03/29
    君こそパフォーマンスじゃないのか。そんなこと問うてる時間ないやろ。この期に及んで行動を萎縮させるような言動に何の意味があるのか 『礒崎氏は「政治的パフォーマンスをしたかったのではないか」と』
  • Excelでドロップダウンリスト(プルダウンリスト)を作成する(入力規則):Excel基本講座

    「連動するドロップダウンリストをテーブルを利用して作成する」を修正したページです。 このページではドロップダウンリストの作成方法を基礎から書いていますが、メインは連動するドロップダウンリストを作成する部分です。 ちょっとややこしそうですが、便利な使い方ができる思っています。 同一シートのリストを使う       Topへ ドロップダウンリストから選択するため、入力の間違いが少なくなります。 入力する字句を覚えておく必要が無くなります。 ドロップダウンリスト(プルダウンリスト)に表示する値をダイアログボックスで設定する方法 この方法を使えば、入力するデータのリストをシートに作成しておく必要がありません。 入力規則の設定時に値をセットする方法です。 設定するセルを選択します。ここではB3セルを選択しています。 [データ]タブのデータツールグループの[データの入力規則]をクリックします。 データ

  • 差別を許容するコスト - NATROMのブログ

    「避難してきた被災者の車が、いわき市のナンバープレートをつけていたため、近所からクレームがついた」といった話は聞いていた。車についた「放射能」を恐れたのであろう。困ったことであるが、不安に駆られて、そういう行動をとる人がいても仕方のないことだろうと思っていた。しかし、医療機関や避難所といった、公的な性格を持つ施設が、正当な根拠なく被災者を不平等に扱うのは問題である。 ■福島第1原発:放射線検査「義務付け」 偏見で過剰反応 - 毎日jp(毎日新聞) 原発から半径20〜30キロの自主避難促進区域にある福島県南相馬市原町区から福島市に避難してきた会社員、岡村隆之さん(49)は24日、市内の医療機関で8歳の三女の皮膚炎の治療を断られた。理由はスクリーニングの証明書がないこと。市販薬で何とかしのいだが、岡村さんは「ただでさえ不安な避難生活。診察を断られたことが、どれだけショックだったか」と話す。 福

    差別を許容するコスト - NATROMのブログ
    simabuta
    simabuta 2011/03/29
    今の日本で「あちら」と「こちら」を分けるものが放射線量になろうとは想像もしてなかった。日常や常識なんてあってないようなもんだわ
  • 口内炎スピード完治! : ためしてガッテン - NHK

    10代から80代の男女に「口内炎ができたことがあるか」と尋ねたら、ほとんどの人が経験者でした。塗り薬または飲み薬を使うと答えた人の中では、「効き目あり」「まあまあ効く」と答えたのは半数以下でした。 実はこの「薬が効かない」という感想の背景には、口内炎に対する誤解がありました。口内炎を徹底研究したところ、予防にも治療にも効果抜群の「1分でできる秘策」が明らかになったのです。 さらに「口内炎だと思っていたら『がん』だった」ということもあります。専門家によると、ここ30年で口腔がんの患者は2倍に増えており、ほとんどの人が「最初は口内炎だと思っていた」といいます。 口内炎の防ぎ方から治し方、それに「がん」との見分け方まで、つぶさにご紹介します。 宮崎県宮崎市のAさん(78歳)は、40代からおよそ40年、ほぼ毎月口内炎に悩まされています。Aさんは、口内炎の原因や期間を手帳に記録していました。去年(2

    simabuta
    simabuta 2011/03/29
    『 薬を塗って治す→まずは殺菌ブクブクうがい/ * 薬を飲んで治す→飲み薬はビタミンB2不足の人だけ/  * 治るまでほうっておく→疑わしければ口腔外科へ!』
  • eno blog: 息子へ。

    息子へ。 息子へ。 昨日、一緒に、お墓参り行ったな。 一緒に墓参りして、メンチカツべて、焼き鳥べて イカ焼きまでべて、楽しかった。 いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。 家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。 だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思う。 お前に、自分で調べたり、考える人間になってほしいから バランスよく、原子力発電の、良いところと、悪いところと 話をしたつもりだけど それだけだと、父親失格かなあと思えてきた。 パパの意見、を言わなきゃ。 だから、書くね。 直接も言うけど、こうやって書いて残すのは お前だけじゃなくて、みんなにも伝えたい、というのもあるんだけど 自分の意見を「公」にしてないって、よくないと考えた。

    simabuta
    simabuta 2011/03/29
    『パパは、自分の世代より先まで影響を与えてしまう可能性があることって手を出しちゃいけないと思っているんだ』
  • 木が白くなっていたので、近づいてみたら‥ぎやあああ(閲覧注意画像41枚) : ひろぶろ

    2011年03月29日12:15 画像ネタ動物・生物 木が白くなっていたので、近づいてみたら‥ぎやあああ(閲覧注意画像41枚) 澄んだ青空、綺麗な芝生、爽やかな昼下がり‥。 Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. Dagen dЕ larverna kom till Flogstaより。 〓トップページへ /人気記事400 /「画像ネタ」

    simabuta
    simabuta 2011/03/29
    いままでネットで見た中でかなり上位に入る閲覧注意具合
  • 被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。

    明けましておめでとうございます。 コメント当に当にありがとうございます。 昨年11月末に盛岡に旅行に行ってきました。 盛岡城跡の高台から市内を一望して 遠くの山の向こうの被災地を思ったり わんこそばにチャレンジしたり 伝統工芸品を見たり 陸前高田出身のかたの経営する居酒屋に行ったりとっても有意義な2日間でした。 お仕事以外で岩手に行ったのは 震災以降初めてでしたが道路が隆起していたり 屋根が壊れている家屋を見つけると ついじっくり見てしまうクセがついてしまいました。 募金箱にお金を入れたり、お土産ものをたくさん買ったり 今の自分に出来る支援をしてきましたが、東北のお事はおいしかったし、景色はきれいだし空気も澄んでいて 会う人会う人が優しかったりで やっぱり大好きな場所だなぁと思いました。 陸前高田には1月に入ってから 先日ですが日帰りで仮設住宅とボランティア団体の方対象の健康診断のお

    被災地からのお手紙 :: JKTS - 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました。
    simabuta
    simabuta 2011/03/29
    月並みだけれどもニュースにでてくる死亡者や避難者の数字の重みとはを考えさせられます