タグ

2011年9月22日のブックマーク (6件)

  • モー娘。時代の加護亜依の収入 継父の借金で食いつぶされる

    恋人である実業家の安藤陽彦容疑者(44)が恐喝未遂容疑で逮捕され、安藤容疑者と同棲をしていた六木のマンションで自殺を図った元モーニング娘。の加護亜依(23)。加護は過去に喫煙騒動や不倫騒動といったトラブルを起こしているが、いずれも年上の男性との交際にからんだものだった。 次々と年上男性たちと交際し、別れを繰り返し、そのたびに傷ついているはずなのに、加護はまた同じような人を選ぶ。彼女のこの恋愛観には、その生い立ちが深く関係していた。 加護は1988年、奈良県に生まれた。だが、生後1年で両親が離婚、母親に引き取られた。小学5年生のときに母親が再婚、新しい父と母の間に3人の弟妹がいる。 2000年にモーニング娘。第3回追加オーディションに合格し、わずか12才で芸能界にデビュー、一気にトップアイドルへと駆け上がる。と同時に一家の生活を一身に背負うことになる。なぜなら彼女の実家には莫大な借金があっ

    モー娘。時代の加護亜依の収入 継父の借金で食いつぶされる
    simabuta
    simabuta 2011/09/22
    4000万円稼げてたから白日の下に出てきてるけど、こういう家庭環境はめずらしくないんやろなあ。
  • この間までレンタルビデオ屋でアルバイトしてた

    追記 携帯で朝方にだらだら書いたやつに、反響があって驚いた。 単純なお願いだけど、タンブラーとかへの転載やめて。増田まとめとかもあるみたいだけど、それも勘弁して。 理由は特には無くてなんか嫌だからって理由だけだから、まぁ別にされたらされたでいいんだけども。 ただその時はお願いしたって無駄なもんはある!って1つ勉強になるだけだから。 追記2 タンブラーに転載されて、それが転載されまくってたっぽい……まぁ、そんなもんですよね…… 以下、文。 ちょっと韓国ドラマについてのお話。率直に言うと、儲けの観点から見て、レンタルビデオ屋からの立場から言えば、テレビ韓国ドラマ流すのはもう大歓迎。むしろ、じゃんじゃんやれ!って具合。以下、理由を話す。 これを書く動機。 うちのお店は、割と中堅くらいの大きさで、レンタルビデオの割合としては、韓国ドラマ3:洋画4:邦画2:アニメ1くらいの店で、結構前からそんな

    この間までレンタルビデオ屋でアルバイトしてた
    simabuta
    simabuta 2011/09/22
    あの運動の究極目標が冨の再分配と見てみるとよけいにしっくり来る
  • 【インタビュー】震災で初めて"健常者"側に立った乙武洋匡の被災地体験――「今、伝えたいことがある」 (1) 障害者=弱者なのか | ブック | マイコミジャーナル

    作家、スポーツライターとして幅広い分野で活躍し、最近はtwitterでの率直な発言が何かと話題になることの多い乙武洋匡氏。そんな乙武氏が、講談社から『オトタケ先生の3つの授業』 と『希望 僕が被災地で考えたこと』 を同時に出版した。 前者は乙武氏が2010年3月までの3年間、東京の小学校で教師としてクラスの子どもたちに行った授業をもとした小学生向けの読み物であり、後者は東北地方太平洋沖地震後に被災地を巡った自身の行動の記録である。 一見するとまったく内容の異なる2冊をなぜこのタイミングで出版したのか。それぞれの書籍には乙武氏のどんな思いが込められているのか。ご人にじっくりと話を伺うことができた。 震災で初めて「障害者は弱者なのか」という無力感に襲われた ――まずは『希望 僕が被災地で考えたこと』のお話から伺います。震災当日の体験が生々しく記されていて、あの日のことを思い出しました 「3月

    simabuta
    simabuta 2011/09/22
    自分の立ち位置、価値判断、行動規範等々。この人のように一歩引いた考え方が出来ると視野がひろがりんぐ
  • 売れないモノでも売るブラック・テキスト芸 基礎編 | Web担当者Forum

    鼻が曲がるほど臭く、吐き気を覚えるほどに苦く、色は黄土色。しかも大きめのタブレット状で飲み込みにくく、肝心のダイエット効果が乏しい健康補助品。ハッキリ言って、売れるモノではありません。しかし、あなたがWeb担当者として、この商品を売らなければならないとしたらどうするでしょうか。マーケティング的回答なら、不味さを逆手にとり、 といった企画を逆転の発想で立て、耳目を集めるのも正解の1つですが、味覚オンチの社長の趣味で作られた商品で、口が裂けても「不味い」という言葉を使えないとしたら。 こんな時に役立つのが「ブラック・テキスト芸」。ちょっとした工夫で、与える印象を操作し、時に売れないモノでも売れる方向に導く文章術です。悪用すれば「詐欺」にも使えるという警告から「ブラック」としています。今回はその「基礎編」。 突然ですがクイズです。一見すると派手すぎる装丁の「赤色のスマホ用保護カバー」をコンテン

    売れないモノでも売るブラック・テキスト芸 基礎編 | Web担当者Forum
    simabuta
    simabuta 2011/09/22
    まずは興味持ってもらわないとねえ
  • asahi.com(朝日新聞社):放射線検査機器購入に半額補助 文科省、給食不安に対応 - 社会

    印刷  学校給への保護者の不安が高まっていることを受け、文部科学省は、都道府県が給材の放射線量を検査するための機器を購入する際、費用の2分の1程度を補助する方針を決めた。安心の確保へ向けた自治体の取り組みを支援する考えで、第3次補正予算案に約1億円を計上する。  学校給を巡っては、放射性セシウムに汚染された疑いのある牛肉が給で使われるケースが相次ぐなど、保護者の不安が広がっている。給を避けて弁当を持たせる家庭もあり、東日を中心にすでに、独自に材を検査する動きが出ている。  横浜市は6月から、民間の検査機関に依頼し、翌日に給で使用する材の一部についてセシウムなどが含まれていないか検査。対象は当初、野菜が中心だったが、牛乳や肉などにも拡大し、結果をホームページで公表している。新潟県は1台300万円前後する検査機器を7台購入する方針だ。地域ごとに配備し、希望する市町村に利用し

    simabuta
    simabuta 2011/09/22
    原子力推進するからこんな無駄な税金が投入されるんや、っておもってふとその推進にこそ莫大な税金=自分らのお金が投入されてたことに気がつく。国防とか経済問題あるんやろうけど、もういらねえです。
  • 作業員が暴露、東電→派遣(1日5万円)→現場作業員(1万8千円)…実際はもっと過酷?

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/21(水) 21:45:57.63 ID:hCqIbsC90● ?PLT(12001) ポイント特典 元作業員が「搾取」指摘 事故後の福島原発 「賃金をピンハネされ過ぎている」 元作業員の男性(56)の体験を聞く懇談会が21日、日労働弁護団が主催し東京都で開かれた。 東電からは作業員用に1日当たり5万円が支払われているはずなのに、 下請け会社からは1万8千円しか出ないと告げられたという。 http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092101001044.html 11 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/21(水) 21:47:53.27 ID:nFTVnNZk0 ぴんはねすっげーな 中世の黒人労働者かよ 8 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/21(水) 21:

    simabuta
    simabuta 2011/09/22
    ナニワ金融道で沈められるところの「ソープ」や「山奥の飯場」にくらべより危険であり搾取取り分も高くなるだけに集められる人、集める人も「先鋭化」されてる感