タグ

2016年1月26日のブックマーク (8件)

  • 圧倒的に素晴らしい市立吹田サッカースタジアムは、なぜ安価で建設できたのか? キーマンに聞く 建築秘話 - スポーツマーケティング・ナレッジ

    撮影:澤山大輔(以下すべて同じ) 「圧倒的」「壮観」「臨場感」「観るものを魅了する」「理想の」…… 今年2月14日に名古屋グランパスとの試合でこけら落としされる、市立吹田サッカースタジアム。その内部を取材した人間として感想を述べるなら、このような言葉ばかりになる。まだ観客も入っていなければ、当然ながら試合も行なわれていない。いわば“主役”がまだ不在、メインイベントはこれからお目見えするはずのスタジアムにこれほど感嘆を覚えた経験は、少なくとも国内のスタジアムでは記憶にない。 あらゆる観点から、サッカーにおける試合の見やすさが追求されたスタジアム。客席の角度、タッチラインから客席最前列までわずか7メートルという距離感・臨場感、「スクラムを組む姿」をイメージされた屋根がもたらす凝集性、ピッチの下に設けられた通風口、階段を登ってもぎりを超えるとすぐ目の前がピッチという設計……まだこけら落とし前だと

    圧倒的に素晴らしい市立吹田サッカースタジアムは、なぜ安価で建設できたのか? キーマンに聞く 建築秘話 - スポーツマーケティング・ナレッジ
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    裏方がすごいな。これを企画から竣工までコントロールできるなんてすごすぎるで。。
  • 神戸新聞NEXT|連載・特集|元兵庫県議・野々村被告裁判|野々村被告初公判 裁判長質問 今後思い出す可能性「ある」

    政務活動費の不自然な支出をめぐる事件で、詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われながら昨年11月の初公判を欠席した元兵庫県議の野々村竜太郎被告(49)のやり直し初公判は、26日午後からも神戸地裁(佐茂剛裁判長)で審理が続き、弁護側、検察側による被告人質問に続き、裁判長の質問が始まった。 裁判長との主なやりとりは次の通り。 -あなたは多くの質問に対して「覚えていない」「記憶にない」と答えていましたね。 「はい」 -一方で、部分的ながら覚えていると話していたことがありますね。 「はい」 -では、どういうことを覚えているのか。区別の基準が可能なら説明してください。 「医師の判断では、病気や緊張による記憶障害があるとの診断を受けています」 -今後、思い出すかもしれないということはありますか。 「可能性はあります」 -今日、最初に私がした質問を覚えていますか。 「覚えていません」 -起訴事実につ

    神戸新聞NEXT|連載・特集|元兵庫県議・野々村被告裁判|野々村被告初公判 裁判長質問 今後思い出す可能性「ある」
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    この狡猾な受け答え『「報告書作成当時の記憶はございませんが、警察や検察の取り調べ、マスコミ報道を通して、虚偽の内容を記載したミスがあるのではないか、という不安に基づいております」』
  • 石坂浩二なぜ話さない?「なんでも鑑定団」不自然すぎる映像 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「最近、石坂浩二さんは番組で一言もしゃべりませんが、その映像はとても妙な感じで、何か理由でもあるのですか?」 年明け早々、読者からある人気番組に関する“謎”が、編集部に寄せられた。読者によると、すでにネット上でもかなり話題になっているという。さっそく検索してみたところ、「なぜ番組司会者を不自然な形で画面に出ないようにするのか、とても気味が悪い」などの書き込みが2年以上も前から寄せられ、多くの視聴者の間で疑問視されていた。 その番組とは、テレビ東京系の『開運!なんでも鑑定団』。今年で23年目を迎える人気の長寿番組だ。誌は、内情をよく知る番組関係者たちから、驚愕の裏事情を聞くことができた。 「石坂さんが“発言しない”のではなく、発言部分を“意識的にカット”して編集されているんです。だからオンエアでは、石坂さんの発言ばかりか音声がほとんどない。発言が少なくなる傾向は、島田紳助さんが司会を

    石坂浩二なぜ話さない?「なんでも鑑定団」不自然すぎる映像 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    東教授を思い起こすね「理想というのは大いなる魂に宿るものですが、 野心というのはちっぽけな魂に取りつくものでね」
  • 飲み会はもうチャットでよくないですか

    先日、打ち合わせをLINEですませたことがあった。会って話すよりアイデアもよく出た。 これなら飲み会もチャットですませられないか。話すよりも書くほうがおもしろいことを言える気がする。 チャットだけの飲み会を実施した。結論からいうと一長一短だったがやってみる価値はあると思う。

    飲み会はもうチャットでよくないですか
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    『おそるおそる声を出すと驚いた。声がはずかしくなるのだ。声がださい。こんなださいもの使ってられるかという気になる。』
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    過失があったとすれば救助に行けてしまう体制があったことだと思う。なので3200mまでとした判断は正しいと思う。
  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    政治を絡めると眉唾っぽくなるけど、いいこと言ってる。しんどいけど自分で調べる姿勢大事。
  • コスプレ用の肌色タイツに新しい発想『はいてない可能性を再現』!?→「商品化できそう」「天才か!」

    とりから@10/31新刊出ました。 @torikara_no_su コスプレ用の肌色タイツで腰から足の付け根までが黒くなってる物があれば地上波規制されたスカートの中身のコスプレができるような気がした。 pic.twitter.com/sUoAdoeZcb 2016-01-20 14:38:43

    コスプレ用の肌色タイツに新しい発想『はいてない可能性を再現』!?→「商品化できそう」「天才か!」
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    もっと私の脳をだましてくれ!!
  • 携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)

    携帯電話大手3社が、2年間の契約を条件に大幅割引を行い、途中解約時に約1万円の違約金をとる「2年縛り」の契約方式を是正することが25日わかった。NTTドコモは3月から、違約金なしで解約できる「更新月」を現在の1カ月間から2カ月間に延長する。ソフトバンクとKDDIも順次、追随する方針だ。総務省の要請を受けた是正策の第一歩だが、違約金の低減など抜的な改善策は各社とも検討中としており、より消費者の利便性が高い制度への転換が求められる。 「2年縛り」の場合、利用者は契約から24カ月後の1カ月間は無償で他社への乗り換えができる。だが、その期間を過ぎると自動で契約が更新され、解約する際に違約金を支払わなければならない。携帯各社は無料で解約できる期間を2カ月に延長し、解約時のトラブルを減らす考えだ。

    携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)
    simabuta
    simabuta 2016/01/26
    そういう問題ではなくて、自動延長やめるか、もしくは自動延長時は違約金なくすとかせな。