タグ

2016年3月15日のブックマーク (6件)

  • サンクスバイトの高校生、ブラック職場に対抗し労働協約:朝日新聞デジタル

    コンビニエンスストア「サンクス」でアルバイトとして働く埼玉県の高校3年生の男子(18)が、労働組合「ブラックバイトユニオン」を通じて労働協約を結んだ。店の運営会社と「賃金支払いは1分単位」とすることが柱。高校生が労働協約を結ぶのは珍しい。 ユニオンが15日発表した。高校生が働く店では賃金が15分単位で計算され、15分に満たない時間分は「ただ働き」させられていた。労働協約は、1分単位で賃金を支払うしくみに改め、アルバイトを含む従業員約70人に未払い賃金計約500万円を支払う内容という。高校生は「行動することが大きなことだと実感した」と話す。 また、フランチャイズ部が提供している店の勤務管理システムが、15分未満の労働時間を切り捨てることができるしくみは不適切として、ユニオンが15日、サークルKサンクスに改善を申し入れた。同社広報は「店には1分単位での賃金計算を推奨している。システムを見直す

    サンクスバイトの高校生、ブラック職場に対抗し労働協約:朝日新聞デジタル
    simabuta
    simabuta 2016/03/15
    どっちやねん『「店には1分単位での賃金計算を推奨している。システムを見直すかどうかはコメントを控えたい」』
  • 学部生向けベイズ統計イントロ(公開版) - slideshare

    Introduction to Bayesian statistics for undergraduate students.

    学部生向けベイズ統計イントロ(公開版) - slideshare
  • インスタグラムで解剖した部位を発信する女性病理医助手

    病理医とは、患者の臓器を肉眼で確認したり、採取した細胞を顕微鏡で調べたり、CTの画像などを分析しながら、病気の原因を明らかにし、適切な治療方法を「病理診断」する医師のこと。インスタグラムのユーザーネーム「@MRS_ANGEMI」こと、ニコール・アンジェミ(Nicole Angemi)は、この病理医のアシスタントをしている。 彼女によるインスタグラムのフォロワー数は、現在約76万人。この一年で10倍にも膨れ上がった。この数は、きゃりーぱみゅぱみゅよりも、柴崎コウよりも、サッカー香川真司よりも、ONE OK ROCKのベースよりも多い。そんな莫大な数のフォロワーたちが、ニコールのインスタグラムに訪れるのは、彼女が「死」、そして「命」の真実を発信しているから。もちろん彼女は宗教団体の教祖ではない。病理医のアシスタントだ。だからこそ「リアル」を届けることができる。遺体、内臓、脳、性器、焼き焦げた

    インスタグラムで解剖した部位を発信する女性病理医助手
    simabuta
    simabuta 2016/03/15
    肉塊よね。。
  • 腐女子をこじらせすぎてケツにちんこ(本物)を入れてみた話

    simabuta
    simabuta 2016/03/15
    貪欲
  • 子供も保育園も抱っこ紐も非正規童貞の俺からすれば手の届かない贅沢なんだよ

    保育園デモ参加者の抱っこ紐がブランド品だって叩いて炎上した奴がいたらしいな プロ市民とかどうでもいいけど分かるよ。叩きたくなる気持ち 俺はイオンに行くためにバカ丁寧に髪をセットするようなそれなりの田舎で育って、 実家に寄生したまま時給3桁の仕事をして暮らしてるクソ野郎だ 結婚も子供も諦めてる 1人っ子だからうちの親はこの先孫を抱くことはないんだろう 元旦になると性懲りもなく昔の友達から家族写真入りの年賀状が届く さすがにいたたまれない気持ちになる 祝日が呪日になりそうな勢いだ そんな俺からしたら保育園のデモなんて、 豪華客船クルーズの客が船酔いしたってクレームつけてるようなもんだ 国民全員の問題だとかマスコミはいうが、どう共感しろと? 参加者やその一味は年賀状やらフェイスブックやらを利用した、幸せのおすそ分けと言う名の無差別テロの前科持ちだ 確かに将来の税収や人口の問題は深刻なんだろうよ

    子供も保育園も抱っこ紐も非正規童貞の俺からすれば手の届かない贅沢なんだよ
    simabuta
    simabuta 2016/03/15
    ブコメにあるような「(デモ参加者を)たたいている」ようには全然見えない。私には同じ軸線上にいるようにみえる。むしろ問題がはっきりしてない分、損してるんじゃないだろうかしら
  • マンション管理費、夏祭り支出はダメ…指針改正 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国土交通省は14日、多くのマンションで管理ルールのひな型になっている国の指針「マンション標準管理規約」を改正した。 管理組合の役員に外部の人を登用できるようにしたほか、管理費を夏祭りなどの費用に充てられないようにした。 高齢化や、管理業務の複雑化でマンション管理組合の担い手が不足していることから、新たな規約では弁護士ら外部の専門家を理事長などに登用できるようにした。 マンションの維持・管理のために居住者から集めている管理費の使途の項目からは、夏祭りなどのイベント経費にあたる「コミュニティ形成に要する費用」を削除した。従来はイベント等への支出を認めていたが、参加しない居住者らとの間でトラブルとなる事例がみられたためだ。今後、こうした催しの費用は管理費とは別に自治会費などで賄うよう求める。 標準管理規約に法的な拘束力はないが、多くのマンション管理組合が規約を決める際の基準となっており、今後、新

    マンション管理費、夏祭り支出はダメ…指針改正 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    simabuta
    simabuta 2016/03/15
    滞納者への対応フローやらなかなか親切。http://www.mlit.go.jp/common/001122891.pdf