タグ

2018年9月10日のブックマーク (5件)

  • 子供の絡まりやすい髪に。リピート買いしたヘアブラシ - ちょうどいい時まで

    子どもの髪は細くて絡みやすい 生まれた時からフッサフサ♡だった娘の髪。 私の髪を見事に受け継いでくれました。 主人は赤ちゃんの時薄毛だったようで、出産直後の娘を見て、義母さんビックリ! 幾度となく、「立派な髪やね〜」と言っていました。 そんなフッサフサの娘の髪も、子供らしく細くて絡まりやすい。 そんな子供の髪にぴったり、リピート買いしたヘアブラシ、紹介します。 子どもの髪は細くて絡みやすい 大人から子供までブラッシングだけでサラサラツヤツヤに 髪の多い赤ちゃんにももちろん使える タングルティーザーの寿命ってどれぐらい? 古いヘアブラシは旅行用に おわりに 大人から子供までブラッシングだけでサラサラツヤツヤに スーパーセール中に注文したものが届いてます。 購入したのはタングルティーザーの「ザ・オリジナル(左)」と「コンパクトスタイラー(右)です。 「コンパクトスタイラー」はスーパーセールで半

    子供の絡まりやすい髪に。リピート買いしたヘアブラシ - ちょうどいい時まで
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2018/09/10
    これ先日elieさんの家で試させてもらいました。すごく良いですよね~
  • 写真がブレる!50代の私が、撮影時に一番気を付ける事! | Rinのシンプルライフ

    大坂なおみさんがグランドスラム制覇しましたね! 台風や地震で暗いニュースが多い中、明るい話題で嬉しいです♡ おめでとうございます 一眼レフ講座へ参加先日、人気インスタグラマーのelieさん宅で、一眼レフ講座が開催されました♬ 娘からもらった、ペンタックスの一眼レフカメラ。 はっきり言って、使いこなせていませんでした。 講師は、前回のスマホ講座でもお世話になった写真で魅力発掘ブログのエリさんです。 人気インスタグラマー宅での受講ヒルナンデスや、日テレのスッキリなどのTV出演もしているelieさんのお家は、女の子が憧れる素敵なお家でした。 ほとんどが百均グッズなどを使った可愛いインテリアです。 こんな、おままごとキッチンがあったら、女の子は嬉しいわ♡ 私の写真だと素敵さが上手く伝わらないわ~。 この受講で、これからきっと腕が上がるはず!! 基的な使い方を習った後は、実際に色々撮影してみました

    写真がブレる!50代の私が、撮影時に一番気を付ける事! | Rinのシンプルライフ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2018/09/10
    ブレますブレます!
  • No.1450 キラキラした目でじぃじの家は古いからゴ○ブリがいっぱいいると言われてもな〜 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 日のエピソードは、先日、わたしのネット様に寄稿した記事でも ちょっと触れていますが、今回の話はこのエピソードの後日談になります。 7年前、フレッツ光のサービスのひかりTVのコンテンツで、こびとづかんを観てに以来、娘達はすっかりハマってしまい、特に次女のリンは、こびとが当に存在すると思っていました。 そしてそんなある日… シノビイエコビトと言う、こびとを捕まえたいと言い出したのです。 こびとを捕まえたいと言っても、これはあくまでも創作の中のこびと! 当に捕まえられる訳がないです。 だけどこびとを信じているリンの夢を壊したくないので… と、うまく誤魔化しました。 シノビイエコビトは、古い民家に生息し、しかもゴ○ブリを自由に操ることができるので、ゴ○ブリがいる家じゃないと生息していないんです。 なので、築3年の我が家は、まだ新しいし、ゴ○ブリもまだ見てい

    No.1450 キラキラした目でじぃじの家は古いからゴ○ブリがいっぱいいると言われてもな〜 - 新・ぜんそく力な日常
  • ぬかづけの19倍の乳酸菌「水キムチ」効果!とぎ汁不要の安全で衛生的な簡単レシピ | DNAフードゆるラボ-温活・腸活・菌活をしよう!

    安全な乳酸菌の水キムチをべよう!日人は農耕民族で、野菜や穀物を主にしてきました。 そして伝統である漬物を保存として、長い間“乳酸菌”と関わってきました。 市販されている漬物は、調味料で味を付けた“発酵した漬物風”のものが多く、発酵させたものであっても、乳酸菌が生きたままだと味が変化してしまうため、「発酵止め」という乳酸菌を死滅させて発酵を止めてあるものが多いのです。 しかし、乳酸菌は生きた菌も死んだ菌も善玉菌のエサになり、善玉菌を増やしてくれるので、死んだ乳酸菌も腸内環境をよくする点ではムダにはなりません。 調味料や保存料である添加物が、漬物には非常に多く含まれているので、せっかく乳酸菌を摂取してもそれ以上の添加物の方が心配です。 来の乳酸発がされている“キムチ”は、微生物の発酵によって、自然の素材から生まれた酸味やうまみ成分が生まれるので、添加する必要はないのです。 来の自

    ぬかづけの19倍の乳酸菌「水キムチ」効果!とぎ汁不要の安全で衛生的な簡単レシピ | DNAフードゆるラボ-温活・腸活・菌活をしよう!
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2018/09/10
    ぬか漬けより乳酸菌が多いとは!
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2018/09/10
    おはようございます!節電も大切だし、今までの暮らしに近づけることも、傷んだ心には大切だと思いますね。今日もありがとうございます。