ブックマーク / magicant.txt-nifty.com (2)

  • 引用の話 その 2 - まじかんと雑記

    前の記事に関しては、地の文が John の発言内容を引き写しているので、これも引用であるという感じの反応が来るとそれなりに予想していた。で、それに対する答えは既に用意してあって、それは、ぢゃあこういうのはどうなのよ、ということだ: 私は<q>こういうのは苦手なんだよなぁ</q>とわざと太郎に聞こえるようにつぶやいたが、彼は<q>僕が代わりにやってあげるよ</q>とは言ってくれなかった。 この例では、私が自身のこういうことは苦手なんだよなぁという発言を引き写したといえるが、しかし、僕が代わりにやってあげるよというのは太郎の発言ではないので、私が太郎の発言を引き写したとはいえない。この場合はどうなのか。 この問に対する答えは複数考えられるが、他人の反応をみてみたいので今はこれ以上は言わないでおく。

    引用の話 その 2 - まじかんと雑記
    simpleboxes
    simpleboxes 2007/02/27
    私ならq要素にはしません。ただq要素にしてもいいような気もします……と書いたんですが、やはりこじつけっぽい。ここではq要素を使う必要はない気がします。
  • HTML における引用とは - まじかんと雑記

    昨日のの続き 自分の文章をより解りやすくするために他の文章の一部などを引き写すこと、これは確かに引用であるが、HTMLblockquote/q 要素が表しうる引用がこれに限られるのかといえば、そうとはいえない。 HTML 4.01 仕様書 9.2.2.1 に次のような例がある: John said, <Q lang="en-us">I saw Lucy at lunch, she told me <Q lang="en-us">Mary wants you to get some ice cream on your way home.</Q> I think I will get some at Ben and Jerry's, on Gloucester Road.</Q> ここで q 要素は明らかにその内容が他の文章からの引き写しであることを示すために用いられているのではない。こ

    HTML における引用とは - まじかんと雑記
    simpleboxes
    simpleboxes 2007/02/18
    う〜ん、これ引用だと思うんですけど。Johnの言葉を引用して、そのJohnの言葉の中でJohnが聞いたLucyの言葉を引用している訳ですよね?引用の引用は普通にあり得ると思うし。
  • 1