ブックマーク / otokonokozukan.hatenablog.com (16)

  • 風船をもらった4歳息子が、嬉しくてお礼にとった行動とは、、 - こどもの手帖

    某イベントスペースへ、息子うーぬんと出かけた時のお話です。 母さん、お兄さん、びっくり、全く予測できない返せコンニャローでした。 イベントのお兄さんは思わず「返せコンニャロー」で 引っ張り合いとなりました。 いたずら坊主の冗談のわかるお兄さんで、笑い合って楽しげな引っ張り合いとなり、危機はまぬがれましたが、油断なりません。 優しい方で、最後は楽しそうに風船を引き渡してくれました。 お兄さんには、母はただただ平謝りです。 お兄さん、ほんとすいませんでした。 うーぬん、ちょっと贅沢な虫かごを製作中です。 今、ひそかなブームのコケリウム。 これにジブリがよく似合うんです。 これにうーぬんの獲ってきた虫もすんなりマッチ★ 今年中に、山でわんさか苔を採取してきてから 壁面に苔でロボット兵(ヤフオクで入手)を埋め込む予定。 仕事関係の方の間で流行っていて、私も少しの興味から、この世界にまんまとはまらさ

    風船をもらった4歳息子が、嬉しくてお礼にとった行動とは、、 - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/12/03
    これはびっくりしましたね!!よしこさんが本当にびっくりしましたよね><もう本当に困っちゃいますよね男子くんの行動は・・><
  • 超絶アップする4歳のおそるべし身体能力(2) - こどもの手帖

    【前回】 【今回、続編です。】 ずっとずっと昔、ムツゴロウの動物王国のテナガザルの 手に負えないイタズラ好きのナナちゃんがずっと飼いたくて いつか猿を飼おうと夢みていました。 夢は想いつづけると叶うというけれど それが叶いました。 現在、4歳後半、潮が静かにひいていくように、落ち着き始めてます。 おわり。 【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男児子育て】 【ブログランキングに参加しています】 よろしければクリックお願いします。☆(。・_・。 ) 育児・幼児ランキングへ 天国からの手紙シリーズ

    超絶アップする4歳のおそるべし身体能力(2) - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/11/11
    よしこさんとってもわかります!!私ももう体が固まっちゃったのかなあ><もう小回りが利きません。汗。5歳になるともっと落ち着くはずです^^
  • 超絶アップする4歳のおそるべし身体能力(1) - こどもの手帖

    こんな中途半端ですが、 なんと、つづくです、、、。 3歳から4歳になった時のうーぬんの爆発ぶりを、描いておきたいと思いました。 4歳〜4歳半くらいまでのハチャメチャさには相当手を焼きました。 2、3歳は大変というけれど、非力でなんでもなく通り過ぎましたが 4歳になり、理性はそのまま、自在に操縦できる身体能力だけ超絶UPしたために、 野生のサルを調教しているような、壮絶さになりました。 【幼児男の子がサル化する可能性が高い条件】 次男 つづく。 ハロウィン 先週はハロウィンだったので、土日を使って山小屋キャンプに。 前週の台風で地盤がゆるんでおり、秋雨前線で土日は雨、雨、雨キャンプだっていうのに 同行する友人というのが、 前週に台風で暴風雨の最中、子どもたち4人を連れて、山深いところへ遠出する強者でしたので、「やめる?」と聞くだけ野暮な気がしたのであえて聞くこともなく、 山小屋なので何とかな

    超絶アップする4歳のおそるべし身体能力(1) - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/11/05
    山小屋ハロウィン楽しそう!!めちゃくちゃいいですね!私も行きたいです〜〜最後のくるまれた人がすごく怖いですね!!ちょっと苦しそう。笑。
  • 愛のうざい母(2) - こどもの手帖

    今日はお兄ちゃんのお話です。 これが THE 男子 。 娘なら、4コマ目は、ないですよね。 私の子供時代、兄と弟に挟まれて少年ジャンプで育ったので 男子に理解はあるほうですが、、 その前に、母、漫画にしてみると、やっぱりこれウザイでしょうかね( ˙ө˙) うーぬんが小学生になったら、考えようと思います。 それまでは、ハグとチューをたくさんしておこうと思います。 運動の敏感期 保育園で年長クラスが縄跳びをしているのを見て、ずっと憧れていたうーぬん。 縄跳びがしたいそうなので、幼児さんにもできるように太いロープをあげました。。。 すると汗だくになって、リビングでずっと毎日跳んでいます。 朝起きた瞬間から、跳んでいます。 思うように動くようになった4歳の体が面白くて、試しているようにも見えます。 モンテッソーリ教育でいうところの運動の敏感期のエネルギーなんでしょうか。 自分の意志どおりに自由に動

    愛のうざい母(2) - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/10/14
    これは!!めちゃくちゃびっくりどっきりでしたね><痛そう〜〜><。。泣き真似しちゃいそうです。4歳おそるべしですね!
  • 愛のうざい母(1) - こどもの手帖

    保育園からお父ちゃん迎えで帰ってきた日は、真っ先に母にハグしてくれるうーぬんも テレビがついていたり、お兄ちゃんがゲームをしていたりすると 全部そっちに持っていかれてしまいます。 うーぬんのハグを心待ちにしていた母は なんとかうーぬんの心を取り戻そうと、うざくなります。 もっと余裕のある人になりたい、、、 保育園のお便り 毎日、保育園に出すものに家庭からの連絡というものがあります。 それは、保育の一年一年の最後に思い出として、アルバムにしてプレゼントしてくれます。 それなら、家庭からの連絡に子育て記録を書こうと、始まったのがこれです。 「あんな、僕ちゃん、お母さんのおまたから生まれた、おまたろうだよ。」 朝から、きわどい連絡をされる先生の心中お察しします。 最近、うーぬんは自分のことを「僕ちゃん」といいます。 たぶんスネ夫、、、 うーぬんは、自分で朝ごはんのおにぎりを握る働く保育園児です。

    愛のうざい母(1) - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/10/07
    こんなに可愛い保育園の連絡帳が!!宝物ですね!!イラスト本当に好きです^^ぎゅうしないのは照れ隠しかも??
  • リビングが虫の楽園に! - こどもの手帖

    我が家の夏シーズンのお話です。 虫が平気な私もさすがに、この不意打ちには、ぞぞ気がたちました。 肩にのぼってきても、かわいくねーよっ 夏の間中、我が家のリビングはたくさんの命が生まれましたー。 私にとって、虫は草や木と同等。 リビングにいれば、観葉植物と同じ類いなので、 このような、気がふれた同居が可能です、、、。 虫が苦手なお母さんにとって、ありえないですよね、すいません。 でもさすがに、セミが肩にのぼってきて、かわいいとは思えなかったです! 親も夢中になったこの夏の虫とり 私の子供時代も、息子と同じく、虫とりに夢中でした。 でも高学年ぐらいになると、急に熱がさめたような気がします。 それどころか、不思議なもので少し気持ち悪いと感じるようになるんですよね。 そしていつしか虫のことを忘れました。 が、息子の虫とり時代を迎え 第二の虫取り時代到来。 初めは息子の喜ぶ顔が見たくて、命がけで虫と

    リビングが虫の楽園に! - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/09/30
    す、すごくわかります!!うちもセミがそんな感じでした。汗。なんで家ではなすんでしょうね><すぐに回収して逃していますが^^笑
  • インコのニギコロ〜我が家流〜 - こどもの手帖

    インコのニギコロ流行中。 我が家で順番待ちになっているほど人気のインコのニギコロ。 うーぬんがニギコロすると、手が小さく目一杯にぎるので ほぼ、ニギりコロしている。 最近、疲弊しているように見えるぴーちゃんだけに ニギコロは、ほどほどに、、。 ニギコロセキセイインコ カキカキされるのが気持ちいい おすすめ絵「天女銭湯」 ペク ヒナさんの作り出す造形の世界に、私もうーぬんも心を奪われました。 お母さんと女の子がいつもの銭湯にいきます。 水風呂とヤクルトが楽しみの女の子が、銭湯で天女に出会い、素敵な体験をします。 その天女もとてもユーモラス。 うーぬんに「もう一回」と何十回せがまれたことでしょう。 天女銭湯 posted with ヨメレバ ペク ヒナ ブロンズ新社 2016-08-25 Amazon 【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男児子育て】 おしまい 【ブログランキングに参加しています

    インコのニギコロ〜我が家流〜 - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/09/25
    強さが・・!!笑。やはりちびさんたちはすごくパワーですよね。加減知らず。絵本のインパクトある絵にびっくりしました・・!!面白そう!!
  • セミをいじり倒すインコ - こどもの手帖

    【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男児子育て】 我が家のアイドル、インコのぴーちゃんのお話です。 先月末まで、うーぬんが毎日セミを採ってたので、常にセミがいた我が家。 インコのぴーちゃんの遊び相手というか、格好の餌となりました。 今日もぴーちゃんは、セミいじりかーと思って見ていると かぎ爪をかっさらって行きました。 【うーぬんセミレポ】 この夏のセミ成虫捕獲数 80匹程度 この夏のセミ幼虫捕獲数 40匹程度 インコ被害件数 10件 ★インコネタをもう1話描いているのですが 明日にUPします。明日朝6時台にまた覗いてくださいね★ おしまい 【ブログランキングに参加しています】 よろしければクリックお願いします。☆(。・_・。 ) 育児・幼児ランキングへ 天国からの手紙シリーズ

    セミをいじり倒すインコ - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/09/23
    漫画がすごくおしゃれで可愛い!!やはりそのお仕事をされているのでしょうか?在宅って色々ありますよね!!インコさんも可愛い^^
  • 4歳〜通のクスリの飲み方 - うーぬん4さいのルール

    【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男の子の子育て】 溶連菌シーズン 先週、うーぬんの通う保育園では、溶連菌が猛威を振るいました。 うーぬんも保育園からお迎えの電話がかかってきたので、迎えにいくと 保育園の事務所は、お迎え待ちの園児たちでいっぱいでした。 そのおかげさまで うーぬんは、大好きなお薬を毎後のデザートのように楽しむことができました。 薬好きのうーぬんの今一番お気に入りの飲み方を紹介します。 【通のクスリの飲み方 ---HOW TO---】 (1)NO WATER! まずは、ストレートで! 水は味を損なうため必要なし。 飲むのでなく、薬はべる。 (2)余韻にひたる時間をもつ。しばらく違うことに集中。 (3)改めて喉が渇いたら飲む。 前回、初夏の溶連菌治療では、しめはジュースにしていましたが、 今回は新たに進化しました ちなみに前回の初夏の溶連菌治療【通のくすりの飲み方講座】↓ マ

    4歳〜通のクスリの飲み方 - うーぬん4さいのルール
    simplehome
    simplehome 2017/09/16
    態度が急変したのがすごく楽しいですね><笑。でもすごくわかります!わたしも謝ってと言われることがあります〜。薬意外と好きですよね!水なしだと乾きそうですが。笑。怒っても好きって素敵です!!
  • 家族でキャンプにいったときの夫のケガ - こどもの手帖

    【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男の子の子育て】 8月に家族でキャンプに行ったときのアクシデントです。 うーぬんの願いが届いたのか、 この後、お父ちゃんのケガが悪化することはありませんでした。 夫は、不運体質というか、、、こういうの多いです。 最近ではーーー 夏の始めに毛虫が首に落ちてきて、上半身、表も裏も発疹でひどいことになったり。 子供とじゃれてると毎度、目をつかれて悶絶してたり、などなど。 いつまでもパートナーには元気でいて欲しいです、、、、 兵庫県のキャンプ場 情報 今年夏、2回目のキャンプは、目の前が渓流の素敵なキャンプ場でした。 私たち夫婦はキャンパーで、20年前に(もう20年!)出会った時から キャンプに行っています。 子供達は0歳でキャンプデビュー。 夫の仕事で6年ほど、飛騨高山に住んでいたので、八ヶ岳や御岳のキャンプ場をめぐっていたのですが、その自然の深い八ヶ岳などのキャ

    家族でキャンプにいったときの夫のケガ - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/09/10
    星空いいですね〜〜><行きたいです!!旦那様お大事になさってくださいね!息子さんの気持ちを分かってあげてに感動しました、可愛い!!
  • ブログの夏休み - こどもの手帖

    子供の夏休みの為、ブログをお休み中 日、9/1より晴れて2学期です。 母が仕事してる横で、アンドロイド山田くんになって 宿題に取り組む長男。 問題2にとりかかるまで、10分かかるそうです、、。 こんなアンドロイド山田くんが、母の横にいたため 仕事に集中できない夏休みでした。 子供の夏休みに補えなかった仕事はまだ9月初旬まで続きます、、、 というわけで、ブログお休み中です。

    ブログの夏休み - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/09/01
    そうなんですね!!更新楽しみにしています!夏休みお疲れ様でした!!
  • 4才息子 性を知る〜第2回 - こどもの手帖

    先日、息子うーぬんが「性を知る」で、 どうにもこうにも煮え切らない感じで幕を閉じましたが、 まだまだ燃焼中です。 こんな創作まで始めました。 ↓ ↓ ↓ ↓ セミの結婚 カタツムリの結婚 一体、どこへ向かうのかうーぬん。 しばらく この火を絶やさないように、見守ってみようと思います。 先日の出来事↓ ↓ ↓ おしまい 【ブログランキングに参加しています】 よろしければクリックお願いします。☆(。・_・。 ) にほんブログ村 育児・幼児ランキングへ 天国からの手紙シリーズ

    4才息子 性を知る〜第2回 - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/08/17
    制作物、すごく可愛いですね!!すごい〜〜才能溢れてますね^^えがすごく上手ですね!!
  • 台風で外に出られない日の子供たち - こどもの手帖

    【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男の子の子育て】 先日の台風で、被害に遭われた地域の皆様、心よりお見舞い申しあげますとともに、日常生活へのいち早い復旧をお祈り申し上げます。 今日は台風の日の日常をお送りします。 このような漫画ブログは不謹慎かと思いましたが 不愉快に思われた方がおられましたら、申し訳ありません。 私の住む兵庫県は台風被害の少ない地域ではありますが、被害といえば20年前の阪神大震災を経験しました。 あの時は死を覚悟したほどの、恐怖を味わいました。 皆様が一日も早いよりよい日常生活を送ることができるようになることをお祈りしております。 母は最後まで息子たちを信じました。 それが、こんなしくまれた愛をうけようとは、、。 先日の台風の日、平日だったので、うーぬんの保育園は休園となり 男児2人が揃い、2人に振り回された一日となりました。 うーぬんの虫盛りと、りーくんのドッキリを乗り越

    台風で外に出られない日の子供たち - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/08/12
    最後がびっくりの展開です!母の虫もりって本物ですか??でも我慢するお気持ちわかります><笑
  • 4才息子 性を知る - こどもの手帖

    【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男の子の子育て】 息子よ、どこまで知った ? おしまい 【ブログランキングに参加しています】 よろしければクリックお願いします。☆(。・_・。 ) にほんブログ村 育児・幼児ランキングへ 天国からの手紙シリーズ

    4才息子 性を知る - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/08/05
    めっちゃウケました〜こういうの、うちの息子たちにまだないです。どこで知ったのでしょう。笑
  • 雷がなったら幼児さんがとる行動 - こどもの手帖

    【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男の子の子育て】 我が家とその周辺の幼児さん、雷なったらへそを隠す率が高いです。 長男のりーくんも、2歳の時、必死で隠していました。 おしまい 【ブログランキングに参加しています】 よろしければクリックお願いします。☆(。・_・。 ) にほんブログ村 育児・幼児ランキングへ 天国からの手紙シリーズ

    雷がなったら幼児さんがとる行動 - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/07/31
    すごくかわいいです><!!うちのこたちはそういうことを知らなそうです。イラストがとっても素敵ですね^^これからも更新楽しみにしています!
  • 夫からのクレーム「これ勘弁して」 - こどもの手帖

    【幼児子育て漫画ブログ 4歳児 男の子の子育て】 前回に続き、「夫婦洗濯もの問題」をとりあげました。 決して、の報復ではありません(天然業です) お互いに突っ込みどころはあるってところですかね さらに別の日、夫は私のトップスとインナーを2枚重ねで干していました。 その日、びっくりして、写メを友人に送ったところ、 友「すごいねー、でもこれ何で器用にこんなことになったの?」 私「そうやなー、おそらく私がトップスとインナーを一緒に脱ぐからやなー」 友「それは、、、どっちもどっちじゃない。 っていうか、服ぬぐとき、分けて脱ご」 こんな子供みたいな脱ぎ方するのは、私だけということになりました、、、。 それ以降、分けて脱ぐようになったでした。 そしてそのように、子供にも指導しております〜 おしまい 【ブログランキングに参加しています】 よろしければクリックお願いします。☆(。・_・。 ) にほんブ

    夫からのクレーム「これ勘弁して」 - こどもの手帖
    simplehome
    simplehome 2017/07/26
    とても可愛いマンガに癒されました〜育児中はいろんなことが怠惰?な感じになっちゃいますよね><夫さんの干し方すごく面白かったです。笑。これからも楽しみにしています^^
  • 1