タグ

はてなブックマークに関するsimsonsのブックマーク (16)

  • はてなで最高のサービスは、はてブ

    人間の考え方はいろいろある。自分より優れた人間はいくらでもいるし、劣っている人間も同様にいる。それも単一な軸で測れず、仕事で無能な人が女遊びで有能であったり、尺度の軸が膨大な数になるため、どんな人間からも学ぶ事があると思って良い。無数の人間の無数な考え方がネット上に散らばっている。でも、悲しいかな、人間の頭は物事を忘れてしまう。生き方、考え方がまったく違う人の言う事は頭では解っていても、なかなか頭に定着しない。焦るほど余計に。生き方・立場・考え方が似ている人の言う事はすぐに理解できるし共感もできる。頭にある既存の価値観をなぞるだけなので、あまりプラスにならないのが悲しいけれども。 すぐに忘れてしまう大事な事を頭に定着させるためには、メモを取らなければならない。そしてそのメモを取る行為は、物事を教えてくれる人間に対する「ぼく、勉強熱心なんですよ」というパフォーマンスやメモを取る作業に自己陶酔

  • 温泉の人気記事 1754件 - はてなブックマーク

    Twitterにも上げましたが、作ってみました。 ときどきこういうのを作っては温泉欲を満たしたり、みなさんの温泉欲を高めたりしています…。なんでもそうですけど、お金が落ちないと存続できないので、私がなにか書いたり発信したりすることで温泉お金が落ちるようになればめっちゃ幸せなので…。 〜〜〜 (追記) 海派?山派?がわかりにくくてすみません…!完全に寝ぼけてました。 海派→はい、山派→いいえです。 あと「箱根は電車でもバスでも行けるよ」と多くご指摘いただいておりますが、個人的には車で行ったほうがよいと思っているので右側に置きました。日帰り温泉や観光スポット回るとき、登山鉄道やバスだけだと結構たいへんなので…。箱根湯だけ楽しむ、なら電車でもよいですが、箱根湯駅から奥へ行くのであればけっこう手間だったりします。 草津・伊香保・四万も「車で行ったほうがよいのでは」とご意見いただいていますが、

  • はてブ登録時によく使うタグを列挙する Greasemonkey スクリプト - good2nd

    ブックマークが増えるにつれてタグも増えてきてしまって、登録時にタグを探すのが面倒になってきました。手で打てばいいんでしょうが、自分はクリックで選択することが多いので、ずらっと並んでしまうと探すのに一苦労です。自分のタグクラウドで大きくなってるやつとか、最近使ったタグとかを表示すれば、ずいぶん楽になるんじゃないかなーと思いました。 で、作りました。 「おすすめタグ」と「タグ」一覧の間に「よく使うタグ」を表示します。一行目は全体でよく使うタグを上位10件、二行目は最近よく使ってるタグをやはり最大10件表示します。 しかしいずれにも「これはひどい」があるのを見ると、さすがに我ながらいかがなものかと思いますね…。 登録のページで使われているはてなのスクリプトに思いっきり依存してるし、まあやり方はヤクザっていうか適当すぎるだろうってトコもあるし、エラー処理はマトモにしてないし、動作もやや変なところが

    はてブ登録時によく使うタグを列挙する Greasemonkey スクリプト - good2nd
  • Hatebladder / はてブラダー : はてなブックマークビューア

  • はてぶトップ - ネットの歴史が、また1ページ

    はてぶトップは、はてなブックマークの毎日のトップ記事をまとめたものです。 一覧にすることで、ネットの歴史のようなものが見えてくるかもしれません。

  • 80個以上のはてブ関連のGreasemonkeyまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)

    追記:(2008/11/18)このエントリーを書いて以後、ありがたいことに未だにアクセスがあるのですが現在は表題の80個よりもさらにGreasemonkeyが増え続けています。それに正直、ちょっとまとめるのが億劫になったので最近はちゃんと更新していません。 ですが はてなで使えるユーザースクリプト - 何かしら図書館 こちらで随時更新されているので、最新情報についてはこちらを参考にした方がいいでしょう。 はじめに今年の1月に はてブ関連のGreasemonkeyを知っているだけ並べてみる - はてブクロニクル というエントリーを書き、当時私が知ってるだけのはてなブックマークに関連した Greasemonkey をまとめてみたのですが、その後も様々な Greasemonkey が公開され続けていたので、エントリーの内容をはてなブックマークのエントリーページに移し、適宜更新を続けていました。

    80個以上のはてブ関連のGreasemonkeyまとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • http://www.kde.ics.tut.ac.jp/~sugiyama/sbm/hatebufriends.html

  • いつも気になる人 - 北の大地から送る物欲日記

    Web上で読んだ記事で気になった記事ははてなブックマークでブックマークしたり、「あ、これはいいな」と思ったものははてなスターでスターを付けたりしています。 そんな日々を送っていると、常に自分の一歩先に居る人の存在に気づくことがあります。 ニコニコ動画に関する記事が気になるので、はてなブックマークでタグ「ニコニコ動画」を付けられた新着エントリーをLDRに登録してみているのですが、 それを参照して気になる記事をブックマークしていると、いつも先回りしてブックマークしている人が・・・ ここで、冷静に考えてみると、誰かがブックマークしないことには上記の新着エントリーとなりませんから、私がブックマークできるのは最速でも二番目なのですが、その前の一番目をほとんどの場合でid:koizukaさんが占めてるのは脅威です。いったいどんな方法で関連記事を集めてるんだろう・・・? このid:koizukaさんは、

    いつも気になる人 - 北の大地から送る物欲日記
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
  • 優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子

    昔のひとはこう言ったという。 「ブクマよいよい、返りが怖い」 「ブクマが来たりて笛を吹く」 意味がわからない。 起きたらまずブックマーク ――午前六時。 ブックマーカーの朝は早い。 とにかくやることが山のようにあるので、迅速にこなしていく。 RSSリーダーでブログ更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする RSSリーダーではてブ注目エントリの更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のはてブfavのブックマークをチェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のブログのリファを見る 気になるリファからリンク先を見る ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のエントリがブックマークさ

    優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子
  • Untitled

    Untitled 1.5M ratings 277k ratings See, that’s what the app is perfect for. Sounds perfect Wahhhh, I don’t wanna

  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    あなたの最近のブックマーク30件と、同じ記事を多くブックマークしているユーザを重複率順にランキング表示します。情報源となるブックマーカーや、お友達を探す際の参考にどうぞ。 ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。タグを指定した場合は最近の20件で調べます。

  • 向こうに人が見えるまで - 過去のブクマを手繰りながら - 余暇の記録

    「今日は更新されていないかな?」 最近ちょっと気になるあのブログを、僕はいつから読み始めたのだろう。 自分のはてなブックマークを手繰っていてふと気づいたことを、忘れないうちに書き留めておきたいと思います。 気になるブログからブックマークした記事を一覧しよう あのブログから、自分はこれまでどんな記事をブックマークしてきたのだろう。 ブックマークの左下にあるブログのIDををクリックして、記事を絞り込んでみよう。*1 記事の数と見出しがまとめて表示される。 一覧したあとで見るもの、見えてくるもの 1. ブックマークの数 - 親近感 そのブログからブックマークしている記事の数を確かめよう。 ブックマークしている数は多いだろうか、少ないだろうか。 少ないのにはっきりと記憶に残っているならば、自分に深い影響を与えたブログなのかもしれない。 多いならば、自分にとってのウェブのイメージを知らずのうちに形

    simsons
    simsons 2007/11/02
    書き手の人柄などがにじみ出ているようなサイト・・・なのかな
  • マークアップの人気記事 47件 - はてなブックマーク

    『無料コーディング練習所』では、完全無料のコーディング教材を提供しています。 入門編から上級編まで6サイトをコーディングすることで、 HTMLCSS・jQueryの基礎スキルがしっかり身につくカリキュラムになっています。 デザインカンプと完成版コーディングデータ付きです。 この教材は制作会社の新人コーダーの教育にも使用されています。 さぁ、楽しみながら一緒に勉強していきましょう♪ 勉強 あとで読む html css web制作 コーディング 学習 webデザイン プログラミング jquery 「SEO に強い HTML の書き方」というツイートがそこそこバズっていて、その内容に対して駆け出しエンジニアの方たちが「参考になった」などと称賛の声を挙げていたのを見かけて思うところがあったのでこの記事を書きました。 元ツイの概要は次の通り。 body > main > article > sec

  • はてなブックマーク - 人気エントリー

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

  • はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなブックマーカーなら当然知ってる25個の技をわざわざ書いてみた - 記憶する部屋 - はてブクロニクル
  • 1