タグ

ブックマーク / ascii.jp (14)

  • 脱Bootstrap!軽量シンプルな最新CSSフレームワーク「Cutestrap」に惚れた!

    もはやBootstrapがデファクトになっているCSSフレームワーク界に、ちょっとかわいい期待の新星が登場。 軽くてシンプル、すぐに使えるCutestrapのチュートリアルをいち早くお届けします。 Cutestrapは最新のCSSフレームワークです。この記事ではCutestrapの機能を紹介し、Cutestrapを使って次のような簡単な1ページのHTMLテンプレートを試しに構築してみます。 Cutestrapの特長 たいていの優れたWeb開発ボイラープレートやフレームワークと同様、Cutestrapは開発時間を短縮し、繰り返しタスクを削減します。ドキュメントページのキャッチコピーによると、Tyler ChildsのCutestrapは「小粋(sassy)でしっかり主張するCSSフレームワーク。Bootstrapの小さなかわいい(tiny)交代選手」とのことです。Webサイトとアプリのクイッ

    脱Bootstrap!軽量シンプルな最新CSSフレームワーク「Cutestrap」に惚れた!
  • 柔軟性あるデザインプロセスへ移行するためのヒント

    電子書籍「エクスペリエンス ポイント」の紹介ページを作ったときのプロセスがStorifyに掲載されています。スケッチからブラウザー上でデザインのアイデアを固めていく様子を見られます ワイヤーフレームはWebデザインに必要か? ここ数年で Web とユーザーとの関わり方が劇的に変わり、開発環境も大きく変わりました。こうした中で、私たちが10年近く培ってきた設計・開発における“当たり前”を見直す時期に来ています。WebサイトやWebアプリケーションの設計・開発において必須といわれていた「ワイヤーフレーム」もそのひとつです。 「ワイヤーフレームは必須だ」と思って作っていることもあるかもしれません。しかし、ワイヤーフレームにはいくつかの課題があります。 ワイヤーフレームは実物とかけ離れた存在であるため、描かれている内容を理解するにはWebサイトやWebアプリケーションへの深い理解が必要になります。

    柔軟性あるデザインプロセスへ移行するためのヒント
  • CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)

    2012年02月09日 13時58分更新 文●斉藤祐也/<a href="http://css.studiomohawk.com/">CSS Radar</a> 最近のWebサイトは大規模傾向にあり、Webアプリケーションを構築する機会も増えてきました。jQueryやMooToolsなど、JavaScriptを手軽に利用できるようにするライブラリーが普及する一方、Webサイトの表示を担うCSSにも、「Blueprint」や「960 Grid System」に代表されるフレームワークが登場しています。 「LESS」や「Sass」のようなCSS拡張メタ言語は、こうしたフレームワークとは異なり、CSSの言語自体を拡張し、CSSには存在しない機能を追加するものです。CSS拡張メタ言語を利用することで、変数、ミックスイン、入れ子ルール、名前空間、四則演算、関数などの動的な処理をCSSに追加でき、CS

    CSSの記述が3倍速くなる「LESS」の使い方 (1/2)
  • 浜 俊太朗のHTML5マークアップ移行ガイド

    国内でもHTML5で企業サイトを制作する事例が増え、「次のリニューアルはHTML5で」と考えるWeb制作者も少なくないでしょう。「XHTML 1.0/HTML 4.01からの移行」をテーマに、HTML5マークアップの基から実務上のポイントまでを解説します。

    浜 俊太朗のHTML5マークアップ移行ガイド
  • 30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)

    Webサイトを制作するとき、「パフォーマンス」を気にしたことがあるだろうか? もしまったく気にしたことがないなら、気をつけた方がいい。閲覧に時間のかかる“遅いWebサイト”はユーザーにフラストレーションを与え、閲覧をやめさせてしまう恐れがある。 下記のグラフは、「Simple-Talk」という海外のオンラインメディアで発表されたユーザー調査の結果だ。アンケートページの表示にかかる時間を意図的にコントロールし、表示時間によってユーザーが感じるフラストレーションの違いを調べたものだ。 縦軸がフラストレーション(10段階)、横軸が表示までの時間を表している。1~5秒以内にページが表示された人に比べ、ページ表示までに5秒以上かかった人は2倍以上もフラストレーションを感じている。フラストレーションがあまりに高ければ、せっかく何らかの目的を持って訪れてきたユーザーも待ち切れずにブラウザーを閉じてしまう

    30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)
  • Mac OS X「Snow Leopard」インストール完璧ガイド (2/4)

    Snow Leopardのインストールディスクは、DVD1枚で構成されている。このDVDをMacにセットしてインストールを指示すれば、システムに加えて「Safari」や「Mail」といった主要アプリケーションを組み込んでくれる。 Leopardと異なり、Snow Leopardはインストール時に「アーカイブしてインストール」や「消去してからインストール」といったオプションが選べなくなった。すでシステムが存在する場合はアップグレード(上書き)を実行し、それ以外は新規インストールとなる。 手持ちのソフトや周辺機器との互換性が気になる人は、インストール前に現在のOSを外付けHDDなどにバックアップしておいたほうが無難だ。アップルはサポートページにて、「互換性のないソフトウェアについて」というトピックを紹介している(関連リンク)。併せて、各メーカーが発表している対応状況も参考にしよう。 1.インス

    Mac OS X「Snow Leopard」インストール完璧ガイド (2/4)
  • ASCII.jp:TCP/IPの基礎の基礎を理解していますか?|TCP/IPまるわかり

    インターネットは、TCP/IPというプロトコルを基盤とするコンピュータネットワークである。これからTCP/IPについて復習していくわけだが、まずは基礎的な用語とその概念を復習しよう。 インターネットを支えるTCP/IP いまやインターネットは、テレビや電話、新聞などと並ぶメジャーな媒体に数えられるようになった。この巨大なインターネットを下から支えているのが「TCP/IP」と呼ばれるプロトコル群である。 そもそも「プロトコル(protocol)」とは、ものごとの作法や手続きを明示的に取り決めて文書化したものだ。特にコンピュータネットワークの世界では、コンピュータ同士のデータのやり取りの方法を厳格に定めた規格(規約)のことを指す。コンピュータはプログラムに従って動作する機械であるため、厳密な取り決めがなければ複数のコンピュータを協調して動かすというのは難しい。 TCP/IPも、そのようなプロト

    ASCII.jp:TCP/IPの基礎の基礎を理解していますか?|TCP/IPまるわかり
    simsons
    simsons 2009/06/16
    [TCP/IP][knowledge]
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
  • 伝え方を発明する授業──多摩美大永原教授に聞く (1/5)

    情報デザイン・メディアデザインに関わる教育機関を取り上げる連載。美術系の代表として今回取材したのは、多摩美術大学美術学部情報デザイン学科だ。 デジタルテクノロジーや情報通信ネットワークによって可能になった、新たな「アート」や「デザイン」。同科では、この領域で活躍しうる、複合的なクリエイターを育成している。 美術大学では、油彩や日画、版画、彫刻、工芸といった伝統的なファインアートの分野だけではなく、生産やビジネスに密接した、グラフィックやプロダクト、テキスタイルといったデザイン分野も重要な位置を占めている。これに近年加わったのが「情報デザイン」である。 ここでは、同学科における「情報デザインとはどのようなものか」、そして「そこではどのような教育が押し進められているのか」を情報デザインコースの永原康史教授に聞く。永原教授は、永原康史事務所を率いる現役のグラフィック・デザイナーであり、主著に

    伝え方を発明する授業──多摩美大永原教授に聞く (1/5)
  • マックの新サイトも導入した「LPO」対策とは?

    Webサイトのページビューがなかなか伸びない。アクセス解析をすると、せっかくサイトに来てくれた訪問客の多くが、ページを開いてはすぐに帰ってしまっているようだ――。 「直帰率」や「離脱率」の問題を解決し、サイト内の滞在時間を伸ばしたり、最終的なコンバージョンを高める方法として注目されているのが「LPO(Landing Page Optimization)」だ。LPOとは、検索エンジンなどの外部サイトから訪れる人が最初に開く“着地ページ”を最適化すること。もう少し具体的にいえば、検索キーワードによってページの内容を一部を書き換えたり、関連性の高いページへ誘導する方法だ。 このLPOの仕組みを新たに取り入れたのが、9月25日にリニューアルされた日マクドナルドのWebサイト(http://www.mcdonalds.co.jp/)だ。以前の白を基調としたポップなイメージから、ブラウンをベースにし

    マックの新サイトも導入した「LPO」対策とは?
    simsons
    simsons 2008/09/26
  • jQueryで作る“Amazon風”インターフェイス (1/5)

    「最近、どこでよく買い物していますか?」――こう聞かれて「Amazon!」と答える方も少なくないかもしれません(特に誌読者であれば)。当初は書店の店頭で入手が難しい書籍の購入などに重宝していたAmazonですが、取扱商品が増えた今では、ペットボトルの水からパソコンまで何でも買える便利なECサイトとして、ネット利用者の生活に定着しました。 もっとも、Webサイトを作る立場から見ると、Amazonの魅力は品揃えやサービスだけではありません。Webサイトのデザイン面からAmazonを見ても優れた点は多数あり、実際、国内外の非常に多くのECサイトがAmazonをお手にしたUIを採用しています。今回は、「Amazon.co.jp」を参考にさせてもらいましょう。 今回のお手サイト:『Amazon.co.jp』 米アマゾン・ドットコムの日法人アマゾンジャパンが2000年から運営するECサイト。現

    jQueryで作る“Amazon風”インターフェイス (1/5)
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス LINE新機能「スタンプアレンジ」の使い方 ヤバい組み合わせができて楽しい トピックス グーグルChrome」に重大なゼロデイ脆弱性 すぐ更新を iPhone アップル「iOS 18」ホーム画面のアイコンを自由に配置できるように? iPhone アップル「iPhone 17 Slim」2024年発売か トピックス 自動車税支払いで最大30%還元!? 驚愕のキャンペーン、わかりやすく解説します iPhone アップル新型「iPad Pro」実物を見たら欲しくてたまらなくなった AI まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 デジタル 家で使っているルーターが乗っ取られて「ゾンビ」になる!? 気をつけることは トピックス LINE、複数のスタンプを組み合わせて送れる新機能 iPhone 「iOS 17.5

    ASCII.jp:
  • 外はプチプチ、中はトロ~リ! 近未来野菜「アイスプラント」を食らう! (1/5)

    アイスプラントって何なのさ? 「アイスプラント」というものをご存知だろうか? 最近、そういう名前の新顔野菜が登場したと聞き、デパートや高級スーパーを回ったのだけど、なかなか出会えずガッカリしていたら、私の事務所そばのスーパーで売っていた。なーんだ、青い鳥は身近にいたのか。 では、そのアイスプラントとはいったいどんな野菜なのだろうか……!?

    外はプチプチ、中はトロ~リ! 近未来野菜「アイスプラント」を食らう! (1/5)
    simsons
    simsons 2008/06/11
    やっと名前がわかった。すっきり!今度買ってみよっと
  • 「iPod touch」で使える! ブックマークレット大辞典 (1/7)

    「Mail」や「Googleマップ」に対応した新ファームウェアが発表され、ますます便利になった「iPod touch」。そのiPod touchのウェブブラウザーである「Safari」は、指で画面を操作して直感的にウェブブラウズできる一方で、文字列検索ができないなど不便な点もある。そこで注目したいのが「ブックマークレット」だ。 ブックマークレットとは、JavaScriptで記述されたプログラムのこと。ブックマークから呼び出して実行し、文字列検索やウェブ検索といった処理を行なってくれる。今回、筆者が愛用している、とっておきのブックマークレットを紹介するのでぜひ活用してほしい。 なお、すべてのブックマークレットは、ファームウエアがバージョン1.1.3のiPod touchでテストして、動作したものになる。ブックマークレットが動作しない場合は、ブックマークレットのURLが正しいかどうか、「設定」

    「iPod touch」で使える! ブックマークレット大辞典 (1/7)
  • 1