2022年9月27日のブックマーク (3件)

  • 続・プロダクトオーナーをやっている - Chatwork Creator's Note

    こんにちは。藤井 @yoshiyoshifujii です。 来る 2022/10/07(金) Chatwork が主催するオンラインカンファレンス『Chatwork Product Day 2022』が開催されます 🎉 lp.chatwork.com カンファレンスまで、あと10日です。ふるってご参加いただけますと幸いです。 今回、私が投稿するのは、過去に投稿いたしました以下の記事の続編となります。 creators-note.chatwork.com creators-note.chatwork.com 当記事では、プロダクトオーナーを最近、どうやってるの?ってあたりを紹介したいと思います。 戦略的ゴールと中間ゴール プロダクトバックログ(エピックレベル)の運用 エピックのライフサイクルを出来るだけ短くする プロダクトバックログ(ストーリーレベル)の運用 スプリントバックログの運用 プ

    続・プロダクトオーナーをやっている - Chatwork Creator's Note
    sin20xx
    sin20xx 2022/09/27
    よくわからんが、あの強制的で回避不能なアンケートの表示の仕方をみると、御社が相当追い込まれており、法人としてはあのツールを使い続ける事がリスクなのではないかとしか考えようがないのですがどうお考えなのか
  • 1週間にわたり通信障害 マンション入居者用無料Wi-Fi事業者にサイバー攻撃

    通信事業者のファイバーゲート(東京都港区)が提供するマンション入居者用の無料Wi-Fiサービスで9月20日から1週間にわたり通信障害が続いている。サイバー攻撃によりトラフィックが増加したことで回線に制限がかかったとしている。 障害が発生したのは9月20日の午前0時。通信が不安定な状態が続き、一部では通信できない状況になっている。 影響範囲は東海地方、中国地方、四国地方、九州地方、北海道。東海、九州、北海道は25日までに復旧したが、中四国の完全復旧は28日になる見込み。 ファイバーゲートによると、何者かによるサイバー攻撃により、同社が上位回線事業者から提供を受けている回線でトラフィックが上昇。上位回線事業者が速度制限や回線の停止などを行ったことが原因という。 復旧に向け上位回線事業者との交渉や現場での対応を進めている。上位回線事業者については「情報が正式に把握できていない」として詳細を明らか

    1週間にわたり通信障害 マンション入居者用無料Wi-Fi事業者にサイバー攻撃
    sin20xx
    sin20xx 2022/09/27
    情報漏洩経由かとおもったが、一応個別の部屋毎にSSIDとパスワードを設定しているとヘルプには記載があるので関係ないようだ。とはいえ帯域制限はありそうだから特定居室が踏み台になった程度ではここまではならない
  • スプラトゥーン3 初心者がS+行くまで気付いた事のまとめ - ゲームのメモとあれやそれ

    はじめに メンタル部分 強い人が混ざる事はもう仕方ない 負けた試合は手に負えない試合だったと割り切る 負けが続いても気にしすぎない 技術や操作部分 エイム練習はそこそこで良い エイム感度の調整と合わせ方 慣キャン即イカロールとかイカロール系キャラコントロール 移動と塗り方だけ覚えて実践しまくる 知識的な部分 気になってから調べよう ルール特有の細かい戦術は知らなくてもなんとかなる 自分がやるの精神で動く WIPE-OUTしたら前へ 困った時 相談出来る人がいたら相談する アウェイを塗るとお得1 アウェイを塗るとお得2 おすすめブキ 出来なくてもどうにかなった部分 全体通しておそらくこれが大事だったんだろうと思うこと おわりに はじめに 主にスプラトゥーン初心者向けに メンタル、技術、知識関連でこれを知っておくと楽じゃないか? という部分とS+に上がった当時自分が出来ていなかった事を書いてま

    スプラトゥーン3 初心者がS+行くまで気付いた事のまとめ - ゲームのメモとあれやそれ
    sin20xx
    sin20xx 2022/09/27
    僕から助言としてはB帯やA帯ではノヴァブラスターの乱発でキルがとれるのだけど、その手のタイプはS帯だと基本摘む可能性が高いのでちゃんと照準を合わせる意識を持った方がいい。結構いいカモになってる人が多いかな