タグ

2018年2月3日のブックマーク (3件)

  • なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> ●1月29日の衆議院予算委員会で長昭議員は、裁量労働制のもとで働き、過労死に追い込まれた事例を複数紹介した。これに対し安倍首相は、「厚生労働省の調査によれば、裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁した。 ●この「平均的な方で比べれば」について、データの出所である平成25年度労働時間等総合実態調査結果を確認したところ、裁量労働制で働く労働者と一般の労働者のそれぞれの労働時間の平均値の比較ではなかった。それぞれについて、「平均的な者」のみを取り出して、その労働時間の平均値を比べたものであった。裁量労働制では長時間労働に歯止めがなくなるという指摘に対して示すデータとしては、不適切である。 ●裁量労働制の方が通常の労働時間制の労働者よりも長時間労働の者の割合が高く、平均で見ても労働時間が長いという傾向は、厚生労働省の要請

    なぜ首相は裁量労働制の労働者の方が一般の労働者より労働時間が短い「かのような」データに言及したのか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sin2mo
    sin2mo 2018/02/03
  • トムソン・ロイター解体へ、2兆円弱で「虎の子」売却 - 日本経済新聞

    米情報会社トムソン・ロイターは30日、金融情報サービスの株式55%を170億ドル(約1兆8千億円)で米投資ファンドのブラックストーン・グループなどに売却すると発表した。稼ぎ頭である金融情報サービスだが、新興勢の台頭で成長に陰りが見え始めていた。テレビやインターネットなどメディア再編の波が、金融情報サービスにも及んできた。「このディール(取引)は成長を加速させる」。トムソン・ロイターのジム・スミ

    トムソン・ロイター解体へ、2兆円弱で「虎の子」売却 - 日本経済新聞
    sin2mo
    sin2mo 2018/02/03
  • インテル製チップの脆弱性を巡る論争:2分で解説

    00:00BNV JP January 2018 (Subs) 国際家電見市(CES)は 電子機器 最大のお祭りです インテルのクルザニッチCEOも さまざまな技術を紹介しました 仮想現実(VR) 複数のカメラを設置した競技場 自動操縦ヘリコプター 飛ばしてみましょう そしてドローンの大群 初めて GPSなしで屋内を飛行する 100機以上のドローンです ナショナル・フットボールリーグ (NFL)の選手 物のトニー・ロモ氏です ようこそ しかし背後の大きな影は 隠しきれません “スペクター”と “メルトダウン”と言われる インテル製チップの脆弱性です 同社製CPUで動くコンピューターが ハッキングされる恐れがあるのです どれくらいの数でしょう? インテルのプロセッサーは 世界シェア90%を誇り サーバー・チップは99%のシェアです この脆弱性は 世界中のパソコン(PC) スマートフォン

    インテル製チップの脆弱性を巡る論争:2分で解説
    sin2mo
    sin2mo 2018/02/03