2021年5月29日のブックマーク (5件)

  • 低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK

    男性が山で遭難したのは、いつものハイキングの途中でした。 山道を歩いているうちに道に迷い、気づけば辺りは暗闇に。そして、警察に救助されました。 新型コロナの影響で、身近な山の人気が高まる中、男性のように「低い山」で遭難するケースが相次いでいます。 なぜ、そんなことが起きてしまうのか?実際に遭難してしまった人に話を聞いて、検証してみました。 (甲府局記者 清水魁星)

    低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/05/29
    冬の丹沢で山で作業する人の道に進んじゃって迷ったあげく明かりのついてる方向に降りて行ったら滝にぶつかって詰んだお(´^ω^`)
  • 一番やる気なくすのは不平等感だよね?

    やっぱり仕事が多少つらいのは我慢できるんだよね。 仕事ってつらいものだっていう認識(先入観?洗脳?)があるから。 でもそこに不平等感が入るともう駄目だね。 「俺もつらいけど、みんなつらいんだから頑張ろう。」だけど、 「俺はつらいのに、あいつは仕事もせずに牛丼べてる。なんで俺がつらい思いして仕事しなくちゃいけないんだ。」なんですよね。 まったく同じ仕事こなしてるのに年齢が上ってだけで給料2倍違うとか、 そういうのがやる気を奪っていくんですよね。 そういうこともわからず弊社の社長は今日も会社にプライベートの用事持ち込んで遊んでるし牛丼ってるし、 「それが我慢できずに辞めていくなら、うちには合わなかったってことだね。」みたいなこと平気で言うし、 ずっと黒字なのがご自慢みたいだけど、前社長からの資産いつぶして、設備や人材に一切投資しなかっただけだよね。 営業赤字で不動産からの賃料収入でなんと

    一番やる気なくすのは不平等感だよね?
  • インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見

    [ハノイ 29日 ロイター] - ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。オンラインメディアのVNエクスプレスが伝えた。 ベトナムのグエン・タイン・ロン保健相は29日、インド型と英国型の新型コロナウイルス変異株が合わさった新たな変異株を発見したと明らかにした。ハノイで1月撮影(2021年 ロイター/KHAM) 新種の変異株は新たな感染者から見つかったとし、「インド型の変異株に、もともと英国型に含まれていた変異が加わったものだ」と述べた。また、既存株よりもはるかに感染力が強く、複製が非常に速いことも実験で分かったという。

    インド型と英国型のハイブリッド変異株、ベトナムで発見
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/05/29
    五輪で世界中の人が選手村に集まり濃厚セックスすることによって最強の変異株が生まれてそれが日本中に拡散されるんですね楽しみですね(´^ω^`)
  • 【主張】東京五輪 開催の努力あきらめるな 菅首相は大会の意義を語れ

    今夏の東京五輪・パラリンピック開催に向けて政府や東京都、大会組織委員会は努力を続けてほしい。それは新型コロナウイルスの感染を抑え、社会・経済を前に進める上でも大きな一歩になる。 残念ながら、新型コロナは下火になる気配が見えず、東京都などに発令中の緊急事態宣言は6月まで延長される見通しだ。五輪の中止や再延期を求める声が強まりつつある。だが、開催の可否を論じる前に、政府や都、大会組織委は「なぜ五輪を東京で開催するのか」という根的な問いに真摯(しんし)に答えてきたか。 ◆選手も思いを発信せよ 政府や組織委が掲げる「安全・安心な大会運営」は、前提であって答えではない。開催意義をあいまいにしたまま「安全・安心」を繰り返しても、国民の理解は広がらない。菅義偉首相にはそこを明確に語ってもらいたい。 アスリートにも同じことを求めたい。それぞれが抱く希望や不安の真情を、自身の言葉で聞かせてほしい。先が見え

    【主張】東京五輪 開催の努力あきらめるな 菅首相は大会の意義を語れ
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/05/29
    頑張ってコロナちゃんを世界に広めてアルマゲドン起こせばオリンピック中止なるよ(´^ω^`)
  • 骨なし一口サイズの“四角いお魚”をイオンが発売…キューブ状のメリットを担当者に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    さばいたり、骨があったりと調理の際に手間がかかる魚。そんな魚料理の悩みを解消する商品を、イオンが5月12日にプライベートブランド「トップバリュ」から発売した。 【画像】キューブ状の魚のメリットとは? それが、こちら。 「なんだ、これは!?」という言葉と共に画像に写っているのは、白色の四角い物体。魚と言われても、魚らしき形状が全く見当たらない。 しかしこれが、魚料理の概念を覆す“キューブ型”の冷凍魚素材「トップバリュ パパッとできるお魚おかず」なのだ。 魚は骨を取り除き、約15グラムのキューブ状にカット。さらに打ち粉をすることで下ごしらえの手間が省けるとともに、魚の旨みや水分を逃しにくく加熱後も感を保ってくれる。 これまで一切れ単位で調理していた魚を少量で使うこともでき、また子供がべやすいようにこのような形状となったという。 和洋中さまざまな料理で登場することの多い、たら・あじ・サーモン

    骨なし一口サイズの“四角いお魚”をイオンが発売…キューブ状のメリットを担当者に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    sinamon_neko
    sinamon_neko 2021/05/29
    ぼくさかな。きのううみ、きょうはキューブ状