ブックマーク / serorin.com (1)

  • Logicool ERGO M575を分解│筐体が超ガッチリと出来てます

    せろりんでーす。Logicool ERGO M575を買ったのでさっそく分解しました。レポートを乗せます。 ※電気製品の分解にはいろいろなリスクが伴います。メーカー保証も無くなるかもしれません。当サイトはあらゆる責任を負いません。自己責任で行いましょう。 M575です。こいつをバラしていきます。 ネジはすべて、滑り止めのゴムの下にあります。したがって滑り止めのゴムを剥がすことになります。ゴムは両面テープみたいな素材で体に接着してあります。再びくっつけることを考えると、両面テープがゴム側にくっついた状態でゴムを剥がしたいところです。両面テープが体に残ったら失敗です。 両面テープが残ってしまいました。とはいえこのままだと分解できないので両面テープは撤去します。ゴムは接着剤かなんかでくっつけようと思います。 ネジは5箇所です。電源を切って電池を抜いた上で作業しましょう。 せろりんはこういう精

    sinamon_neko
    sinamon_neko 2023/10/25
    ネジが普通のプラスドライバーでとれるようになってた。
  • 1