2010年11月29日のブックマーク (5件)

  • 女子中高生の流行語がキチガイじみてる 「あげぽよ」「やびゃあ」「ポイポイポイポポイポイポピー」

    ■編集元:ニュース速報板より「女子中高生の流行語がキチガイじみてる 「あげぽよ」「やびゃあ」「ポイポイポイポポイポイポピー」」 1 冬眠中(東京都) :2010/11/29(月) 16:35:58.72 ID:cDtFNO3zP ?PLT(12075) ポイント特典 「あげぽよ」って何? 女子中高生の流行語がさっぱり分からない件 ところで先日、10代女性に人気の“ホムペ”作成サイト「@peps!&Chip!!」(ピーネスト が運営)で、「女子中高生ケータイ流行語大賞」の投票を受け付けていた。候補20語の意味が さっぱり分からない大人が多いようで、「ほんとに使ってるの?」「日語に訳してくれ」など とネットで話題になっている。どれどれ、チェックしてみよう。 候補は次の通りだ。「あげぽよ」「なう(なうい)」「イイネ!」「どうかしてるぜっ」「ア ラシック」「ちゃいちゃい」「どゆこ

    singakit
    singakit 2010/11/29
  • これはもはやデスクトップを越えている…!恐るべき性能のWiMAX搭載VAIO Zを試してみました : らばQ

    これはもはやデスクトップを越えている…!恐るべき性能のWiMAX搭載VAIO Zを試してみました 今回WiMAX搭載のソニー VAIO Zをレビューする事になったのですが、実は正直なところ、パソコンなんてどれもスペック以外大して違わないし…と、最初はあまり気乗りしていませんでした。 ところが実際に1週間使ってみると、そのこだわり抜いた質感、そこらのデスクトップを凌駕する恐ろしい程の性能、なのにありえないコンパクトサイズ、超高速のWiMAXなど、もう心を揺さぶられまくりの物凄いパソコン…どころか、もはや専門用途にも使えそうな、恐るべきワークステーションだったのです…。 今回お借りしたVAIO Zは、標準仕様の店頭販売モデル。CPUがCore i5-560M、メモリ4GB、SSD128GB、DVDドライブ…と、一見今時のハイスペック寄りの性能にまとまっているように見えますが、実はスペックだけで

    これはもはやデスクトップを越えている…!恐るべき性能のWiMAX搭載VAIO Zを試してみました : らばQ
    singakit
    singakit 2010/11/29
  • iMacにPS3を接続する | 競馬予想コラム『蛸坊主の赤鉛筆』

    iMacネタです。 私が愛用している27インチ iMacには外部ディスプレイポートがサポートされています。外部ディスプレイボートを利用することでiMacの大きく美しい液晶画面でゲームやブルーレイDVDを楽しむことが可能です。外部ディスプレイポートにApple以外の周辺機器を接続するのは自己責任になりますのでiMacや周辺装置が破損しても自己で問題解決する技術力が必要になります。 私は27インチiMacにPS3を接続しました。 27インチiMacとPS3の接続に用いケーブルやコネクタ類は以下の通りです。ケーブ・コネクタ類は秋葉館で揃えました。 AT-DP200 DVI to HDMI変換アダプタ ASB821 USB延長ケーブル 2m Mini DisplayPortケーブル 店舗ではケーブルとコネクターが2階と1階に分散しているので、探しにくいので店舗で購入するときは店員さんに相談したほう

    singakit
    singakit 2010/11/29
  • プログラマを目指す人が本を読む前に読むべきネットの記事 - もとまか日記

    最近、プログラマ向けの書籍を紹介するのが流行ってたようで。 全てのプログラマが読むべきベスト10冊見習いプログラマが読んだら、すぐにジョブレベルが上がる10冊見習いプログラマが読んでも、ほとんど無意味な10冊きれいなソースコードを書くために読んでおくべき10冊 - ひがやすを blogPythonのプログラマを志したおいらが買ってよかった5冊の 「プログラマ向けの書籍」という点で言えば、確かにこれらのを読むといいのかもしれません。ちなみに私はどれも読んだことないです。スミマセン。 ただ、一つだけ気になったのが、これからプログラムを始めて、アプリを作ってみようと志してる方が、これらの記事を読んだ時に果たしてどう思うんだろ?ってことでした。 「こんな高価で難しそうなを読まないといけないの・・・?」 とか、思ってしまわないだろうか、と。もちろん、そういう趣旨の記事ではないのは分かってる

    singakit
    singakit 2010/11/29
  • [総論]今のID管理では不安あり、認証システム見直しは必至

    ユーザーID/パスワードにまつわるセキュリティリスクは、企業のシステム管理者にとって悩ましい問題である。警察庁のデータによると、2009年に認知された不正アクセスの9割以上は「識別符号窃用型」つまりパスワード破りによるもの。最近ではウイルスを使ってユーザーID/パスワードを盗み取る攻撃も横行している。代表例がGumblar(ガンブラー)攻撃だ。 こうしたリスクは、クラウドサービスやモバイルといった、多くの企業ユーザーが興味を抱くシステムを導入すると、ますます大きくなる。クラウドやモバイルを利用する場合、ユーザーID/パスワードが、インターネットという開かれたネットワークに流れてしまうためである。 業務アプリケーションやWebメールといったクラウドサービスのID/パスワードが盗まれれば、企業の機密情報も危険にさらされる。モバイル用のアカウントを盗まれた場合は、容易に社内ネットワークへの侵入を

    [総論]今のID管理では不安あり、認証システム見直しは必至
    singakit
    singakit 2010/11/29