共感しました。と参考になりました。に関するsingark071781のブックマーク (9)

  • 思うようにいかないとき、上手くいかないときに寄り添ってくれる人は特別な存在。 - ねこぷろ

    誰でも人は一番素敵な自分をみせたいものだし、一番かっこいいところや、一番かわいいところや一番イケてる姿や、一番輝いている姿をみせたいのが人間の心情だと思う。 とくにこの人の前ではとか好きな人の前とか、子どもの前とか、家族の前とか、部下の前とか、同僚の前とか、自分に関係ある人、特に特別と思う人の前では、誰でも素敵な姿をみせたいものである。 ただどんなに良い姿をみせようと思っても、そうならないこともあるのが世の中の常でもある。 自分がこれはできるのにとか、これは自信があるのにとか、これは得意なのにっていうときに、なんでっていうくらいできなくって上手くいかないときに、メッチャ落ち込んでしまうものだと思う。 自信があって、それが上手くいかないとほんと心が折れてしまうくらい凹んでしまうことって結構あると思う。 そんな状況で、いいところをみせたかった人も、きっとなんでとか、思ってたのと違って失望してい

    思うようにいかないとき、上手くいかないときに寄り添ってくれる人は特別な存在。 - ねこぷろ
  • 二兎を追う者は一兎をも得ず - クマ子の卒母DIARY

    昨年度の「奈良まほろばソムリエ検定(いわゆる奈良検定)」の、現在進行形で挑戦中の、最上級であるソムリエ級に落ちたことがわかったのが、今年の5月17日(火)。 あと2点不足…という結果だったので、周りの人には「次は大丈夫!」って声をかけてもらえることが多かったのですが… ※「奈良まほろばソムリエ検定」についてはコチラ☟ www.norikuma2.com その時、まず感じたのが、出題範囲が膨大すぎて、勉強していないところが論文に出題された時点でアウトになるなぁ…ということで。 しばらく休憩してまた頑張ろう!ではなく、今すぐさらに勉強を始めないと…というモードに入ってしまいました。 最近、前の日にべたものがすぐに思い出せない。 そのくせ、すごい昔のことは、しつこく覚えていたりする。 脳の老化を、ひしひしと感じていることも原因でした(゜_゜)💧 あれから、3ヶ月… すでに「二兎を追う者は一兎

    二兎を追う者は一兎をも得ず - クマ子の卒母DIARY
  • 《小話》人から褒められた時の対応の仕方。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    「あなた、当にいい人ですね。」 ボイトレの先生から、 不意にそんなことを言われた。 ”ボイトレに遅刻する夢を見たから、 少し早めに病院に来たんです。” …と他愛のない話をしていた時だった。 「いやいや」と心で思いながらも、 なんだか反応に困って軽く頭を下げた。 自分のことを「悪い人」と 思ったことはないけれど、 「良い人」と言われると それもなんだか違う。 褒められたのに心がモヤモヤ💭 このブログのファンである母には 「文章が綺麗すぎるよ。」と 最近指摘されたところだったし(笑) (読者さんに良い部分しか見せてないとかなんとか) 自分のことは好きだけれど 悪いところはたくさんあるし、 やっぱり「良い人」とは違う。 でも「悪い人」でもない(笑) 先生に褒めてもらった数日後、 彼とビデオ通話をしていた筆者。 なんとなく話の流れで 「面倒臭い人でごめんね(笑)」と言ったら、 「面倒くさいなん

    《小話》人から褒められた時の対応の仕方。 - ももベルのトラベルぶろぐ
  • 映画『テルマエ・ロマエII』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

    映画「テルマエ・ロマエII」 ◎2008年2月号~2013年4月号まで、コミックビーム(エンターブレイン)にて連載されたヤマザキマリによる漫画映画化した作品。 ◎前作でもある、映画『テルマエ・ロマエ』の続編。 arigatom.hatenablog.com 〇主演は阿部寛。 映画「テルマエ・ロマエII」の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画「テルマエ・ロマエII」 映画「テルマエ・ロマエII」のあらすじ 映画「テルマエ・ロマエII」の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画「テルマエ・ロマエII」の感想 ①前作と少し違うストーリーが盛りだくさん ②タイムワープ時にオペラを歌う男性に何故かストーリーが…!! ③今回も奴隷が頑張っている勘違い 映画「テルマエ・ロマエII」の感想まとめ 映画「テルマエ・ロマエII」のあらすじ 古代ローマ帝国。 いきなりのタイムワープにより「

    映画『テルマエ・ロマエII』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
  • グーグルアドセンスの収益に一喜一憂したり振り回されたりするのはしんどいよ~ - みつきの人生レシピ

    アドセンスを利用していると「収益の幅」に振り回されるw・・ クリックされた!と思って確認したら、1クリック100円だとやった!やった!!1円だとしょんぼり・・・何か悪いことしたかなと・・ 確かに一日の収益が100円台だと嬉しい!1円とかだときついな・・ アドセンスユーザーにありがちですが、日々の収益に「一喜一憂」しませんか? 割と収益に振り回されますが、しんどいときもあれば楽しい時もありますよね? それがアドセンスの楽しみ方かな?と思ったりもします! (もちろんポリシー違反や応援クリックなどのズルをせずに、みんなに役立つ記事を書くことが大前提です!) 収益が安定して落ち着くのは非常に年月がかかると思ったほうがいいです スポンサーリンク アドセンスの収益に一喜一憂することもあるよね? 1クリック1円という悲劇があるある クリック単価を上げるコントロールができない 運よりもPV上げよう!! 辛

    グーグルアドセンスの収益に一喜一憂したり振り回されたりするのはしんどいよ~ - みつきの人生レシピ
  • FXは勝っても負けても精神的によろしくない - やりたいことをやるだけさ

    こないだ137.5円の時にドルを買ったんですね それで138.5円になった時にもういいかなと思って売ったんです 0.5単位で買ってたから5、6千円の利益にはなったんです。 ところがその後からぐんぐん円安が進行して 今では142円後半 もっとホールドしてたら3、4万くらいまで利益を伸ばせたのに 後悔しました 勝って利益が出ても後悔するfx当に精神的によろしくないと思います 負けても当然後悔するし勝っても後悔する 人間の欲が為せる業ですね こんな恐ろしいことはもう二度とやらないです

    FXは勝っても負けても精神的によろしくない - やりたいことをやるだけさ
  • 罪の声(2020) - 星屑シネマ

    1984年3月から約1年半にわたって世間を震撼させた 「グリコ森永事件」に基づいたフィクション 「三億円事件」と並ぶ昭和の2大未解決重大事件ですね そのなかの「わかっていること」「新たにわかったこと」を 極力史実通りに再現しながら 事件に関わった人たちの「今」を描きます 2015年、京都市内でテーラーを営む曽根俊也(星野源)は クリスマスの飾りを探すため押し入れの中を調べると 父の遺品の中からカセットテープと手帳を見つけます 手帳はすべて英語で書かれていて 中央のページに大きく「GINGA」と「MANDOU」の文字 気になった俊也はテープを聞いてみると ”わらべ”の「もしも明日が」を歌う子どもの声 父親が録音したのだろうと微笑ましく思っていると、突然 「きょうとへ むかって いちごう せんを にきろ」 という謎の言葉が現われます ふたたび何もなかったように「もしも明日が」の歌 もしかして父

    罪の声(2020) - 星屑シネマ
  • マクドナルドのゴディバ ホットチョコレート @sweets66 - ルーナっこの雑記ブログ

    1月19日から、 GODIVA監修の、ベルギー産チョコレート使用のシェイブチョコレートをたっぷりのせ た、見た目も華やかなホットチョコレートが 販売されました。 ゴディバ ホットチョコレート ゴディバのマークとは レディ・ゴディバの勇気と深い愛の話 「GODIVA(ゴディバ)」その名に込められた、チョコレートへの想い 最後に ゴディバ ホットチョコレート マック ホットチョコレート好きなんです。 しかも ゴディバとなれば、是非味わってみたくなります。 Sサイズ ¥350 ゴディバ ホットチョコレート 黒にゴールドのカップ。 ゴディバのマークに 気分があがります。 味はいかがでしょうか。 さらさらしてなくて、とっても濃厚です。 苦みがあって カカオが沢山入っているチョコをべているようでした。 【公式】 ゴディバ (GODIVA) クッキー&チョコレート アソートメント(クッキー8枚 / チ

    マクドナルドのゴディバ ホットチョコレート @sweets66 - ルーナっこの雑記ブログ
    singark071781
    singark071781 2022/01/25
    エピソードで、さらに美味しさや感動が増しますね🌈🌈🌈
  • ブログを始めて1年経ちました。しましまうまうまバーが再び。@sweets - ルーナっこの雑記ブログ

    8月8日に見てから 3ヶ月。 昨日セブンイレブンで、なんとなくアイスコーナーをみていたら、 しましまうまうまバーを発見しました。 しましまうまうまバー 相変わらず 可愛いパッケージ。 夏だけでなく、この時期にもでるのですね。 しましまうまうまバー うれしくて 早速購入。 しましまうまうまバー チョコが沢山入っていて、パリパリ。 以前と同じ 安心の品質で 変わらない美味しさです。 さて、ちょうど1年前 ネズミ年が終わりに近づいていた今日でした。 ブログを始めたのが。 はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? はてなブログを始めたきっかけは? 自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事? ブログを書きたくなるのはどんなとき? 下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事? 自分の記事を読み返すことはある?

    ブログを始めて1年経ちました。しましまうまうまバーが再び。@sweets - ルーナっこの雑記ブログ
    singark071781
    singark071781 2021/11/21
    一年おめでとうございます。毎日お疲れ様です。マイペースで進むのが大切ですね(*^^*)名前の由来素敵ですね🌈🌈🌈
  • 1