ブックマーク / akazukin-diary.com (262)

  • 久しぶりにツバメを見たよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    少し前のお天気の良い朝。 洗濯物を干そうとベランダに出たら あれ! ツバメが飛んでる 前の家では毎年、春に見かけたけど ここに引っ越してからは 初めてかも! 娘がまだ保育所に通ってた頃は 春にツバメが帰ってきたら お迎えの時に 「ツバメ見て帰ろう!」って 遠回りして 帰ったりしたなー 毎年必ずツバメが帰ってくるところがあったのです 最寄り駅の構内や 商店街にも巣があって ツバメの雛の成長を 観察してたことも 大きく育ってきて巣にギュウギュウになってる姿が可愛い 懐かしいことを 思い出してしまった どこか、巣を作れる場所を 探しにきたのかな。 ツバメは縁起がいいってきくし 何か良いことがあるのかも?? The post 久しぶりにツバメを見たよ first appeared on 赤ずきんDIARY.

    久しぶりにツバメを見たよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • じーっと見られてた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    毎朝、いつも、スマホのアラームで起きて 15分だけアプリで 英語の勉強をしています あの緑の鳥のアプリです。結構続いてる。 なんとなーく、 何か気配を感じて リビングの方を見たら クッションの陰から サラがじーっとこっちを見てた 「家政婦は見た」状態 え?何で? って、思ったけど 多分、意味なんてないんだろうねー 笑 The post じーっと見られてた first appeared on 赤ずきんDIARY.

    じーっと見られてた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 猫と遊べるものを見つけた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    元保護のウチのサラさん あまり活動的ではなく いつもまったりクールなタイプ。 おもちゃであまり 遊んでくれないさんです。 ウチに来た時に、 もう大人だったからなのか 元々の性格なのか。 たまに遊ぶものといえば ペンに紐をつけて 反対側にクリップをつけた 手作りおもちゃ 安上がり〜 笑 これをフローリングの 床の上で動かすと ちょっと遊んでくれるけど わりとすぐに飽きる。 クリップを狙ってるけど 音に反応して狙ってるような 気がしています。 もしかしたら、あまり よく見えてないのかも? +‥‥‥‥別の日の朝‥‥‥‥+ 私が黒のハイソックスを 履こうとしてると 下を履こうとしてるのに をすでに履いてるのは見なかったことにしてください 笑 横でウトウトしてた サラが気がついて 下を狙ってる! しかも普段見ない真剣な表情で 小さく震えてる!! そして すごくらしい動き! 黒と床とのコン

    猫と遊べるものを見つけた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 電気代の値上がりは牛乳パックのやつ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    月イチのお腹の薬を もらいに行った時のこと 少し前から通院先を変えました。 待合室で待ってたら 奥からスタッフさんが出てきて 「電気代、また上がる らしいわよ!」 「3倍とかって、 オール電化で 月3万円払ってたら 月、9万円やろ? そんなん、無理やん」 「電気は、使わんわけに いかんのに、ねー!」 私も会話の輪に入る形に… 「あ!でも関電は そこまでの値上がりじゃ ないみたい!」 さらにスマホで 電気代のことを色々調べて 「は?アンペアって なんやねん! ヘルツで言ってよ!」 どうやら料金の案内が アンペアになってるよう… 「アカン!これ、 牛乳パックのやつやん!」 え!?牛乳パック? 1パック1000mlとか 1000ccとか デシリットルとか! わからん! あ、単位のことか! 牛乳パックのやつー!笑 表現おもしろー!笑 通院の楽しみができたかも〜 The post 電気代の値上がりは

    電気代の値上がりは牛乳パックのやつ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 夏に向けてベランダの花の植え替えをしました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    先月のことだけど 2月ごろに植えたプリムラの花が 終わったので 春から夏にかけての 花の苗を買ってきました。 背の高い鉢の方は 「ちょっとぎゅうぎゅう過ぎかな?」 と、思いつつ マリーゴルド、 ペチュニア、 バーベナを寄せ植えに ミントの隣には 黄色のジニアを植えました パンジーの終わったプランターにも GW中に新しい苗を植えたかったけれど いつものおいちゃんの花屋さんに なかなか欲しい苗が入荷しない 3〜4日ごとに、買い物のついでに 花屋さんの前を通って、様子を見てて、 先週、やっと苗を購入! 左側のプランターには 濃いピンクのペチュニアと 白、薄いピンク、 濃いピンクの日々草を 右側のプランターには 深めのピンクの日々草と ピンクのバーベナ、 メランポジウムと アメリカンブルーを それぞれ、植えました。 これで、やっと落ち着いた〜 これから夏までは この状態で行く予定。 たくさん花が咲

    夏に向けてベランダの花の植え替えをしました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • ベランダに久しぶりのかわいいお客さん | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    家で仕事をしていたら 外からスズメの声が聞こえてきた どうやらウチのベランダに 居るっぽい… そろーり、そろーり 近づいてみたら 物干し竿に止まって 外に向かって めっちゃ喋ってる! サラも静かに近づいてきたので 「鳥さん、来てるね」 って、言ったけど スルー 様子を伺うでもなく ただじっとしてるだけ 笑 外で犬の声がしたら 耳をそばだててるのにねー +‥‥‥‥ 別の日 ‥‥‥‥+ 洗濯物を干そうと思って ベランダに出たら スズメが飛び立って行った スズメがいたあたりを見ると いちご そっか、いちごをべにきてたのかも! 前にベランダから 外に向かって しゃべってた子、 もしかして 「ここに、いちごあるでー!」 って、お知らせしてたのかも? そんなわけないかー The post ベランダに久しぶりのかわいいお客さん first appeared on 赤ずきんDIARY.

    ベランダに久しぶりのかわいいお客さん | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • ざっくり過ぎん? | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ヒヤっとすることがあったGWも終わって のサラとの静かな暮らしが 戻ってきました。 近くまで出かけた帰り 信号待ちしていたら 隣のおいちゃん達の 会話が聞こえてきました。 「ワシはなぁ〜 どうも、あの「パスタ」って 呼び方が嫌いやねん!」 昔は種類があまりなかったし 「スパゲッティ」って 呼んでたもんね スパゲッティ(Wikipedia)について 違和感ある気持ちも 少しわかるかなぁー と、思ってたら 「焼きそばって言えや! 焼きそばって!」 え! いや、おっちゃん、 それは、ざっくり過ぎん? って、内心思った私でした。 The post ざっくり過ぎん? first appeared on 赤ずきんDIARY.

    ざっくり過ぎん? | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 何もなくて良かったボヤ騒動 後編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    何もなくて良かったボヤ騒動 前編の続きです。 走って家に帰ったら マンションの前に 消防車並んでる! 中に入れるんかな..と思ったけど、 普通に入れた… 管理人室のドアが開いてて 中に誰かいるみたいだけど 先にサラの確認を! エレベータ降りて 廊下は以上なし。 急いで玄関の鍵を開けて入って サラー! って、呼んだら リビングの定位置で スヤスヤ寝てるサラ 私の様子に気づいて コイツは何を 騒いどんねん って、感じで、 チラっと見たあと また眠る あ…あれ? 家の中も異常なし。 管理人さんに 様子を聞いてみようと思って、 下に降りてみたら誰もいないし マンションの前の消防車も 全部なくなってました いったい、何やったん…?? でも、何事もなくて良かった〜。 だけど、火の元、これからも 気をつけなくちゃね。 The post 何もなくて良かったボヤ騒動 後編 first appeared on

    何もなくて良かったボヤ騒動 後編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 何もなくて良かったボヤ騒動 前編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    娘のGWの帰省最終日 翌日まで大阪にはいるけど 友達と遊んで友達のとこに泊まってそのまま 翌日関東へ帰るってことでお見送り。 翌日は、早めに帰るってことでした。 +‥‥‥‥ 翌日 ‥‥‥‥+ 近くで買い物に出ていたら 娘から電話が 掛かってきました 電話って珍しい。 何かあったのかと思って出たら 「ママさん、無事ー?」 ええ?何?全然無事やけど… 「今、家の近くを 通ったんやけど マンションの前に 消防車が並んでて!」 え?近くにおったん?? 「煙は出てなかったらしいから 大ごとじゃないかも」ってことやけど 家に、サラが!! すぐ帰る!! 家に出る前は ガスは使ってないから ウチから火が出てることはないはず だけど もしか下の階から煙が上がって サラが怯えてたらどうしよう とにかく急げーー!! 「何もなくて良かったボヤ騒動 後編」へ The post 何もなくて良かったボヤ騒動 前編 fi

    何もなくて良かったボヤ騒動 前編 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 真夜中の下僕たち | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    様最優先の我が家。 娘が帰省していても 様が最優先で… 夜中、寝付けずに スマホで漫画を読んでいた娘 目の隅に何か気配を感じて 見てみると 家の中をパトロール中の 元保護のサラ ぐるっと一通り確認し終わると トイレ 小さいほう 出すもの出したら 下僕 その(1)の 私のところに来て じーっと顔を見てる 下僕 その(1)、爆睡中。起きない。 下僕 その(2)の娘が (もしかしたら、トイレを 掃除して欲しいのかも?) と、思ったので 起き上がって サラに見守られつつ トイレ掃除 キレイになったら ふむ。 って、表情をしてから 基地(押し入れ)に帰還 納得いただけたようでなにより 笑 わたし(下僕(1))は全く 気がついてなかったけど 今までも夜中にじっと 見られてたのかなー? 「何もなくて良かったボヤ騒動 前編」へ The post 真夜中の下僕たち first appeared on

    真夜中の下僕たち | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 猫の爪切りに行ってきました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    娘が帰省している時の 恒例になりつつありますが 元保護のサラさんの 爪を切ってもらいに 動物病院に行ってきました 袋をかぶせる方法で なんとかひとりで 爪切りを出来るようになったけれど 袋を手にすると ささっと逃げられたりして 上手くいかないことがあったり 前足の内側の爪が なかなか上手に切れないので 前に病院に行った時、巻き爪になってしまってて、 皮膚に少しい込んでた 病院で綺麗に 切ってもらうことにしました。 今回もネットで予約していったけど 少し待合室で待つ時間があって その間、不安がって鳴いていたけれど キャリーのネットの上から 頭を撫でてると 少し落ち着いてくれることが わかりました 次もこの作戦で行こう! やっと呼ばれて 診察室に入ったら めちゃくちゃ怒ってる 結構抵抗するので エリザスカラーをつけたら シャーッ 我が家に初めて来た日以来の 「シャー!」でました。 あの時も

    猫の爪切りに行ってきました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • GWで娘が帰省 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    GWの前半、去年の春に独立した娘が リモートワークも含めて 帰省していました 帰省するとき リモートワークは便利だけど、もしかしたら、なくなってしまうかも?なんだって。 そうなると帰って来にくくなりそうな気がするなー。 水曜日の夜中に帰ってきて 木、金曜日はお互いに仕事だったので 大学生の頃のインターンみたい。 コロナ禍でリモートだったからねー。 家にいる間は、 動物のイラストのTシャツに スキニージーンズの娘 会社は服装自由だから 普段もこの感じで通勤してるらしいです。 残業多いから、楽な服装がいいかも、だけど 「年頃の娘さんがラフ過ぎやしませんか?」 って母は思いますが、 「会社では別に何でもええねん!」 だ、そうです 笑 来月、母の日ということで、娘に 鶏焼肉を ご馳走になりましたよ 今回の帰省では、運動不足解消に 家の近くを たくさん散歩しました ブラブラ歩いて たわいもないことを

    GWで娘が帰省 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 眠れない夜は | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    去年、入院したり、いろいろあってから 前より体調を気にするようになって 毎日の体調記録もをつけてるんだけど 記録をつけ始めて、改めて感じたのがが 「睡眠の大切さ」です。 夜、しっかり寝れた翌日は元気だけど 夜中に何度も目が覚めたり 睡眠不足になると 翌日は調子が悪いし 調子が整うまで 少し時間がかかる感じ。 「身体」にも「気持ち」にも 睡眠って、ほんとに大切だな と、思うようになりました。 とはいえ、夜中に目が覚めて 眠れなくなったりすることもありましたが そんな時には 友に教えてもらった 叶姉妹のポッドキャストを 聴いています。 コチラです。 恭子さんと美香さんの 声を聞き始めたら いつの間にか 熟睡 また目が覚めてしまっても 恭子さんと美香さんの声を聞くと すぐ 寝落ち お二人の声に リラックス効果があるのかも。 5年前にいろいろあってから ほんのちょっとのストレスでも 眠れないように

    眠れない夜は | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • サブスクで大失敗 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    去年、想定外に死にかけたので 今年はちゃんと計画立てて 身辺整理をしようと思っていた私。 まだまだ、くたばるつもりはないけれど 迷惑をかけたくないので 急に具合が悪くなった時に 仕事はどうするか、とか あまり使わないサービスは 解約する、とか…。 物もあまり増やさないように〜とか、 極力シンプルに、と 思っていたけれど、 先日、カードの明細が届いていて 確認すると 妙に請求額が高い! 確かにいつもよりは使ったけど それにしても高すぎる! 明細を確認して気がついた あまり使わなくなったので、 去年に解約しようと思って 時期を過ぎてしまってたサービスが 今年も もう解約できる時期がすぎて 請求きてた! ぎゃー!やっちゃった! 1年まとめての支払いにしていて 期日を間違えてた 海外のサービスで 円安でさらに大打撃! 約6万円、ドブに捨てました。(泣 サイフが痛い…痛すぎるー!! 解約する時って

    サブスクで大失敗 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 何年ぶりかのぎゃー! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    最近はウェットのご飯しか べなくなったウチののサラ 前はサラのものをいろいろ置いてる 棚の一番下にご飯を置いてたけど 今は、ご飯の置き場所を変えて ご飯が飛び散っても 掃除しやすいように プラダンで囲いを作っています。 カリカリだと飛び散らないけど、 ウェットだとなぜか細かいのが周りに飛び散る。 夜中にも結構ご飯をべるので 夜中ようのご飯は3つぐらいに分けて ご飯が乾くのを防ぐために 厚紙でフタをしています。 友達が提案してくれた方法。 これならサラが自分でフタを退けてご飯をべることができる。 その日もいつものように 寝る前に夜中のご飯の用意をしていて ご飯にフタをしようとしたら !!! 黒光した奴が 飛び出して来た!! 一応モザイクかけました (ぎゃぁーー!!) 怖すぎて声も出なかった… 奴の存在をすっかり忘れてた そっか、ご飯を置いてるってことは 寄ってくることもあるよね。 水

    何年ぶりかのぎゃー! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 猫さんはすべてが芸術作品 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ウチの元保護のサラさん トイレはほとんど失敗なしで トイレ以外のとこに することがないんだけど… 先日の朝。 大きい方をしてたので すぐ、掃除 掃除し終わって サラさん、どこに居るのかと思ったら リビングでまったりしてる すまし顔でくつろいでるけど テーブルの下に (う)の落とし物! すまし顔なのと、 普段しない落とし物で 面白可愛いかったので 娘にLINEで写真を送ったら 手前にサラの(う)の落とし物〜 通知のサムネールやと画面小さいから枯山水の写真かと思った 笑 枯山水!! ラグがグレーだし、模様の加減で そう見えたんだろうと思うけど さんなら、すべてが 芸術作品になるね 笑 The post さんはすべてが芸術作品 first appeared on 赤ずきんDIARY.

    猫さんはすべてが芸術作品 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    お休みの日、こまごましたものを 買いに外出。 通りの桜の花を眺めながら歩いていて 途中の信号待ちでふと目に入ったのが 前に立っていた 関西弁で言うところの シュっとした若い男の子 私が描くとこうなってしまうけど今どきな感じの人 友達としゃべっていたんだけど 肩から下げてるカバンが どうみても 玉ねぎを入れる赤いネット こういうやつです!! え?見間違い?? もしかしたらタグがついてて 買い物した時のお店の袋かも? 持ち手の部分はしっかりしてて ネット素材のトートバッグ? 失礼ながら、こっそり じーっと観察してみたけれど 巾着袋になってて 紐は白のビニール紐だし やっぱり玉ねぎの袋な気が… おしゃれも多様化しているんだね〜 The post おしゃれも多様化してるのね first appeared on 赤ずきんDIARY.

    おしゃれも多様化してるのね | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 怖い夢を見ても猫がいると大丈夫 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    私、寝る時は横向きなのですが 最近、長い抱き枕を愛用していて 抱き枕を使っていると 枕に接している部分が ない時よりも暖かくて 前よりしっかり眠れるようになった 気がしています。 足先の冷えが随分マシになりました。 睡眠は改善されたと思うけれど たまに怖い夢を 見ることがあって… ウチの元保護のサラさんは よくわたしの腕の内側で寝てるんだけど 横向きに寝て、腕を曲げた三角の内側に 少し前、また怖い夢を見て 目が覚めたら サラさん、 片足を私の手にかけてる って前足を揃えてたり 内側に折りたたんでたり いつもキチンとしてるイメージなのに 何?この寝相の悪さ! そう思ったらおかしくて 怖い夢のことは どうでもよくなっていました。 がいると、怖い夢を見ても大丈夫だねー The post 怖い夢を見てもがいると大丈夫 first appeared on 赤ずきんDIARY.

    怖い夢を見ても猫がいると大丈夫 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • カラフルになった4月のベランダの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    今日は我が家のベランダの話 2月ごろに思い切って剪定した ベランダの薔薇ですが 寒い間は動きがあまりなかったけれど 4月に入ってからは 毎朝に見るたびに葉っぱが 広がってきてる感じ! これからが楽しみです。 プランターに植えてた パンジーも満開 前に自転車を探して 立ち寄った自転車屋さんの隣に 小さい花屋さんがあって ここの花屋さんの苗が 強くてたくさん花が咲くので 夏の花もまたそこに 買いに行こうと思っています。 ベランダのスペースには限りがあるので 花が終わったら枯れるタイのもの以外は なるべく買わないようにしよう、と 思いつつ 真っ赤なゼラニウムが あまりにも可愛くて つい、買って帰ってしまった 寒い間は少し寂しかったベランダですが 今はとってもカラフル 色とりどりってだけで ちょっと嬉しくなる! 私ってチョロい奴よね〜 笑 The post カラフルになった4月のベランダの話 fi

    カラフルになった4月のベランダの話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • いろいろお世話になりました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    うんと昔に住んでたアパートでのお話の最終話です。 近所のお婆ちゃんと仲良くなったり 管理人さんが いろいろ気にかけて(?)くれたり 私に会う度に、毎回 「お姉さんとこは 朝日が当たるから 葉っぱが元気でいいわね〜」 って言うおばあちゃんが居たり。 お爺ちゃん、お婆ちゃん達が 幼なじみみたいな感じで暮らしていて 他ではないような関わりを させてもらったけれど 別の場所に引っ越すことになり、 引っ越しの用意をするけど いくらがんばっても進まない 朝から夜中まで働いて、土曜日も大抵働いていて とにかく時間がなかった なんであの時、誰かに手伝ってもらわなかったのかな… 引っ越しの当日、 引っ越し屋さんが荷物を運び出と タンスの後から想定外に いろいろ出てきたり 掃除もしなくちゃいけないし、 敷いてたウッドカーペットも 大きいものが出てから まとめなくっちゃ… (引っ越し先で処分予定) もろもろの段

    いろいろお世話になりました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY