ブックマーク / amanatsu0312.hateblo.jp (15)

  • A.B.C-Z河合郁人さんの35回目の誕生日によせて - 柑橘パッショナート

    2022年10月20日、河合郁人さんの35歳のお誕生日です。お誕生日、おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。 このブログでは例年A.B.C-Zのメンバーのお誕生日を祝う記事を書いてきましたが、今回も河合さんにお誕生日を祝う記事を記していきます。企画を始めた頃にひたすら思いを綴っていたので、近年だと結局のところ記したいことは同じようなものになってしまう――……という悩みから、何かしらにつなげて記事にしていきました。直近だと河合さんから紐づけて、好きな入浴剤について、とか。 amanatsu0312.hateblo.jp 私にとってのいわゆる「担当」という立ち位置は橋くんですが、メンバーひとりひとりが築いた先、集った先の「A.B.C-Z」が好きです。そのため、色々こねながら、「今年の河合さんのここがいいな」をまとめていきたいと思います。 Happy Birthday!! 新しい河合

    A.B.C-Z河合郁人さんの35回目の誕生日によせて - 柑橘パッショナート
  • 30周年記念マッチ!清水エスパルスvs横浜F・マリノスを新国立競技場で見てきました - 柑橘パッショナート

    7月2日、清水エスパルスは30周年を迎えました。今年はそんな記念すべき年、同い年のマリノスを巻き込んで国立競技場での試合が行われました。同い年と言っても近年のマリノスとの順位は言わずともがなで、高い高い壁、上位との戦いになることは必至でした。今年のアウェイ戦ではVARに助けられたシーンも多くあり(負けたけど)やっぱり強いな、凄いなあという気持ちが強かったとはいえ「イベント感目白押し」の7/2という記念すべきタイミングで試合をすることとなりました。 おおよその空気はこんな感じ。 www.youtube.com その現地の一つの声としての感想です。 2022年7月2日、東京・晴天 めちゃくちゃいい天気でした。恐ろしく天気が良すぎて暑い。えっ35℃?絶対ムリ……となっていたのですが、この時期は暑さもあってナイトゲームだったので余裕を持ちつつ向かいました。 国立競技場というと「聖地」としてあげられ

    30周年記念マッチ!清水エスパルスvs横浜F・マリノスを新国立競技場で見てきました - 柑橘パッショナート
    singark071781
    singark071781 2022/07/16
    清水といえばまるちゃんですね(*^▽^*)
  • にじJ1クラブコラボを契機に伏見ガクさんを応援したい清水サポの話 - 柑橘パッショナート

    最近Vtuberを周りの人たちに教わりながら楽しませてもらっています。 私が知っているVtuberといえば友人(このブログのアイコンやアイキャッチを描いてくれている伊於さん)が好きな「社築」(やしきず)さんとかぐらいなもので、当に「ふわっと」しかしらないコンテンツでした。エスパルスが前に葵ちゃんとコラボしていたのですが、個人的には静岡情報(ブログ)を楽しみにしている人間だったので「彼女VTuberさんなのか!」と驚いたぐらいのふわふわっぷりでして…。 で、やしきずさんはとりあえず見ろと渡された動画(切り抜き)を見て「V6の深夜のテンション」と彼女が教えを聞いて、納得しました。 それこそ、Misson V6の頃のような、絶妙なテンションではっちゃけている姿がありました。画像演出含めて「テレビで流行ったことをしっかり踏襲してYouTubeで作成している」というのもあって、見ごたえ十分。 最近

    にじJ1クラブコラボを契機に伏見ガクさんを応援したい清水サポの話 - 柑橘パッショナート
  • V6というアイドルがくれたもの - 柑橘パッショナート

    先日、V6からFC会員あてにお手紙が届きました。 あたたかみのある文面と真摯な彼らからの言葉、そして「大人」としての表情と26年間走り続けてきた彼らの「アイドル」としての楽しそうな表情を見て思ったことをつらつらと書いておきます。 幸運にもコンサートに入れた人間の感想になりますので、ネタバレは避けますがご注意ください。 V6が解散することを発表したその日、自分の誕生日でした。 有給を消化し休みを満喫していた中で、誕生日祝の動画を見たり、いただいたメッセージをニコニコしながら読んでいました。もちろん、そこにはV6の「お誕生日おめでとう」という動画もありました。 だからこそ、V6からのお知らせ、というメールに真っ先に心が重たくなり、それでも気にしないようにしていましたが――結果として、動画を見て、心をどこまでもどん底に叩き落されたかのような心持ちでした。 撃沈しすぎてV6関連で知り合った友人とや

    V6というアイドルがくれたもの - 柑橘パッショナート
    singark071781
    singark071781 2021/11/02
    学校へ行こうは大好きでした(*^▽^*)寂しいですね。
  • 映画「東京リベンジャーズ」を見てきました - 柑橘パッショナート

    東京リベンジャーズが周囲でとても流行っている話を聞いていたのですが、やっと見に行けました。 アニメも同時期に足並み揃えるかのように開始していたので、併せて楽しめますね……という話をしていたら、お世話になっている人から漫画を読めと布教活動のごとく「とりあえず10巻まで」を貸していただいたのでじっくり読ませてもらっています。 東京卍リベンジャーズ(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:和久井健 講談社 Amazon コミックス1巻の表紙見ると映画のキービジュや雰囲気が想像つかなくて「えっそんな作品なの!?」とびっくりします。 今回の映画については前情報0(原作途中まで)の状態で楽しんだ人の感想になります。 そして調べたら舞台もやっていて此方にもびっくりしました。両方演じ分けながらやっていくのどうやっているのか気になります。 【Amazon.co.jp限定】舞台「東京リベンジャーズ」Blu

    映画「東京リベンジャーズ」を見てきました - 柑橘パッショナート
  • ファミマのお芋掘りフェア「紅はるかのバウムクーヘン」がふんわり美味しい - 柑橘パッショナート

    ファミリーマートが9月7日から「ファミマのお芋掘り」というフェアを行っているらしく、焼き芋を使ったアイテムがずらっと並んでいました。 ファミマのお芋掘りフェア 画像はPRTIMESの画像から。*1どれもこれも美味しそう。 ということで、そのうちのいくつかを買ったのでつらつら感想を書いておきます。まとめて書いてもいいけどせっかくなので個別に…(笑) 今回は「紅はるかのバウムクーヘン」をチョイス。のんびり感想書いておきます。 「紅はるかのバウムクーヘン」とは 【商品名】紅はるかのバウムクーヘン 【価格】156円(税込168円) 【発売日】2021年9月7日(火) ※西日エリアでは9月14日(火) 【発売地域】 全国 【内容】国産紅はるかの焼芋ペーストを使用したふんわり感のバウムクーヘンです。さつまいもをイメージした2層に仕上げました。 お値段お手軽200円で買えちゃうバウムクーヘン。紅はる

    ファミマのお芋掘りフェア「紅はるかのバウムクーヘン」がふんわり美味しい - 柑橘パッショナート
  • 夏の終わりにはきっとA.B.C-Zの「夏と君のうた」を聞きたくなる - 柑橘パッショナート

    9月1日、A.B.C-Zの新曲がリリースされました。おめでとうございます。 ドラマ「痴情の接吻」の主題歌かつ奥田民生氏による作曲、スピードワゴンの小沢氏による作詞の一曲になっていて、ドラマで聞く機会があり、ゆっくりとじわじわと浸透させていくような曲だったのですがフル尺で聞いてみるとまた違った味が出てきたのでCDに対する感想をつらつらと書いておこうと思います。 アイキャッチ+イメージ画像はお誕生日のときにいつも描いてもらっている伊於さんに描いてもらいました。いつも雰囲気が満点のタッチのイラストを描いてもらえて感謝しっぱなしです。ありがとうございます! 夏の終り、そして秋のはじまりをしみじみ歌っている同曲 ちなみにTwitterやヘッダーはちょっとレトロなかんじで加工しています。夏の終わり、そして秋の始まり。そんなイメージでお願いしました。 新曲の概要 「夏と君のうた」から感じる秋の訪れ、夏の

    夏の終わりにはきっとA.B.C-Zの「夏と君のうた」を聞きたくなる - 柑橘パッショナート
  • 【読書感想】馬にドラマあり、人にドラマありの「マキバオーシリーズ」 - 柑橘パッショナート

    はてなブログの今週のお題「一気読みした漫画」とあったので昨今ブームになっているウマ娘の流れから、自分も「当時なんとなく知識として知っていたけれど、漠然とした記憶と知識で止まっている」ものがあったのでその話をしておこうと思います。 まず前提として、ここ最近ヤングジャンプ・コミックスで連載中の「ウマ娘プリティーダービーシンデレラグレイ」がすごく好きで、この熱い展開いいなぁとウキウキしていました。 ウマ娘 シンデレラグレイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:久住太陽,杉浦理史,伊藤隼之介(原作:Cygames) 集英社 Amazon オグリキャップ、名前だけなら知っている。 それぐらいの認識だったんですが今とても楽しく読ませてもらっています。当時を知っている人も知らない人も「きっかけ」になってて熱いなぁとばかり。 競技としての熱さや努力、そのウマ娘同士のライバルがいるから強く

    【読書感想】馬にドラマあり、人にドラマありの「マキバオーシリーズ」 - 柑橘パッショナート
  • A.B.C-Z・五関晃一君にやってほしいゲームをひたすら綴るよ!! - 柑橘パッショナート

    五関くんおめでとうございます! 五関くんお誕生日おめでとうございます!例年「二宮くんと風間くんとぼーくー」でおなじみですが今年もお祝いできてとても嬉しいです。 ……ということで、弊ブログでは例年A.B.C-Zメンバーのお誕生日を祝ってきたのですが、毎年なんとなく似たような感想ばかり挙げているような気がするなあ……なんても思っています(笑) ▼過去のお祝い記事 【2017年】五関晃一といふ男が迎えた変化と、進む先 【2018年】五関晃一という人の誕生日に思うこと 【2019年】五関晃一氏の34歳になった今日までとこれからと 【2020年】五関晃一さんの好きな曲パートを10個あげよう ……とか思っていたのですが、なんと!前回ソロで番組に乗り込みに……基、ゲストとして出させていただいていたeスポーツ番組「eGG」にレギュラーが決まりました。 / 4年目に突入する #eGG に A.B.C-Zの五

    A.B.C-Z・五関晃一君にやってほしいゲームをひたすら綴るよ!! - 柑橘パッショナート
    singark071781
    singark071781 2021/06/24
    無双シリーズは面白いですね。天穂のサクナヒメも面白かったです!
  • A.B.C-Zのドラマ”ワンモア” 最終話「大人が青春して何が悪い」から歩む先 - 柑橘パッショナート

    蓋を開けてみたらもう気づけば最終話。あっという間な1クールでしたね。当初はドラマが決まったことに驚いたものでしたが……定時制高校という「知っているようで知らない」世界の中で、そこに地続きの形で息をし、前を見ようとする傷ついた大人たちの不器用でよちよち歩きながらもしっかり地面を踏みしめた良い作品であったなと振り返るばかりです。 なんと地方ローカル局発信のドラマながら、ザ・テレビジョンの「推しドラマアンケート」の3位にワンモアが入ったようです。 2021年春ドラマアンケート実施 “推しドラマ”1位は「ドラゴン桜」!2位は「着飾る恋には理由があって」、3位は「ワンモア」 🥇ドラゴン桜 🥈着飾る恋には理由があって 🥉ワンモア 4位:コントが始まる 5位:ネメシス ▼続きはこちら!▼https://t.co/gweRmjvevj — ザテレビジョン (@thetvjp) 2021年5月16日

    A.B.C-Zのドラマ”ワンモア” 最終話「大人が青春して何が悪い」から歩む先 - 柑橘パッショナート
  • 代官山の紅茶専門店「テシエ」さんにオーダーメイドで紅茶を作ってもらった! - 柑橘パッショナート

    ずっと気になっていたお店、紅茶専門店「テシエ」さん。 NHKあさイチを筆頭に色んな番組に最近は出ていらっしゃっていて、オープンの頃から「一度は行ってみたいなあ」と言い続けていたものの足を運ぶタイミングを逃し続けていました。……ら、Twitterで偶然キャンペーンをやっていらっしゃったので「面白そうだなあ」と参加させてもらったらなんと当選しました。有難うございます。 テシエさんの名前の意味は「パティシエ」等のシエと同じく「職人」で「茶職人」という造語。響きが可愛いですよね、テシエ。女性だとテシエールになるんでしょうか。 ▽ホームページthesier.jp お店で様々な紅茶を楽しむことができるのですが、今回は「イメージした紅茶を紅茶職人の手によって作っていただける」というオリジナルブレンドティーをいただけることに。 早速その感想をまとめておきます。 紅茶を頼んでみよう!~イメージする~ 届いた

    代官山の紅茶専門店「テシエ」さんにオーダーメイドで紅茶を作ってもらった! - 柑橘パッショナート
  • A.B.C-Z主演ドラマ ワンモア4話「大人がHRして何が悪い」を見ました - 柑橘パッショナート

    「ワンモア」という言葉を聞くとまっさきにイエスタデイ・ワンス・モアがふと頭をよぎります。挫折したり色んな道を歩んでいく中で傷ついた人々がまた「もう一歩」を踏み出そうとするチャレンジを描いているメ~テレ×A.B.C-Zのドラマ「ワンモア」。 笑顔の裏側に自分の中で病室で過ごした「青春」を噛み締めながら学校生活の中でできる集団心理や“両立”の難しさにスポットを当てた空田や、過去を引きずりながらどうしようもない衝動を胸に「変わりたい」「変われない」に揺らぎながら初々しくも不器用さの風間。 二人共に言えることは「ドラマ」というある程度物語の中でハッピーエンドが予想される中での「酸いも甘いも噛み締めながら進まざるを得ない大人」たちの踏みしめている姿を見られるのが良きところですね。 空田は愛娘との距離を保ちながらも娘と亡きの願いを叶えるために、そして自分のために、彼女たちがくれた「学ラン」を着て学校

    A.B.C-Z主演ドラマ ワンモア4話「大人がHRして何が悪い」を見ました - 柑橘パッショナート
  • 「ドラえもん のび太の新恐竜」に涙腺決壊させられた感想 - 柑橘パッショナート

    ドラえもんが好きなんですけれど、今年の「新恐竜」という作品について見る前に「うーん、でも恐竜といえばもう“ピー助”がいるしなあ」という気持ちがあったんですけれども。 まぁそれはそれとして、「でも近年のドラえもん何だかんだめちゃくちゃ楽しんでいるからな」という結論で(もともとドラえもん好きだし)行ってみようと足を運んできました。 のび太の新恐竜見てきました 近年のイメージビジュアルどんどんドラえもんおしゃれになってきますね。すごい好き。 新型コロナウイルスの感染拡大から上映が延期になった中で、最終的に夏に公開してくれること、素直に感謝しています。正直お蔵入りすることも一瞬頭をよぎっていました。 で、まぁ結論からいうとほぼ毎年おなじみなんですけれど「顔ぐっちゃぐちゃになるぐらいに泣いた」でした(笑)ということで「楽しんで見てきた」側のネタバレ満載の感想記になります!!!! - スポンサーリンク

    「ドラえもん のび太の新恐竜」に涙腺決壊させられた感想 - 柑橘パッショナート
  • オシゴトガタリvol.14「とあるジャニオタが仮面ライダーエグゼイドにドハマリした理由」 - 柑橘パッショナート

    先日、友人のジャニオタに「仮面ライダーエグゼイドという作品があるよ」とおすすめしました。結果、案の定どっぷりはまってくれました。その時の内容が此方。 amanatsu0312.hateblo.jp ネタバレはほぼない状態で様子を見守っていたのですが、気づいたら小野塚くんのFCに入ったり、色んなことを盛大に満喫し「エグゼイド終わってほしくないよ~~ロスだよ~~」と叫んでいる昨今です。数年前にまったく同じ現象になっている人たちを多く見てきたしなんならあったねえ…って顔まったなし。 わんわんさんよりお話をお伺いしました! でもそれが鍵アカウントで表に出ることはないし、後発的にハマって楽しんでるのに話せる人間が私だけ&その彼女の着眼点が面白いことも含めてこのまま終わるのはあまりにもったいなくて、その流れで「せっかくだからオシゴトガタリやらない?」と誘ってみました。 見終わったばかりのフレッシュな意

    オシゴトガタリvol.14「とあるジャニオタが仮面ライダーエグゼイドにドハマリした理由」 - 柑橘パッショナート
  • 【東京・日本橋】コレド室町2にある”おちゃらか”でお茶三昧 - 柑橘パッショナート

    東京を満喫するか~というすごく軽いノリでどこかに買い物にいこう→そうだとりあえず銀座いこう。そんなノープランのノリでいきました。 で、随分前ですがテレビで紹介されいたという話を友人が引っ張り出してきたので「じゃあいこっか」というノリとテンションでいってきたのが「おちゃらか」さん。 フランスのステファン・ダントン氏がオーナーの日茶専門店。店は吉祥寺にあるらしいのですが、日橋にいく機会だったので、今日はせっかくだからという理由だけでコレド室町へいってきました。 「おちゃらか」について たくさんのフレーバー勢揃い 自分たちの好みのお茶を探す 実際に飲んでみることにしました お土産にちょうど良さそう おちゃらかさん情報 「おちゃらか」について ”おっちゃらかおっちゃらかおっちゃらか ほい!!”という歌が頭をやっぱりよぎるわけですが、おちゃらかさんは日橋(三越前)のコレド室町2にお店を構えて

    【東京・日本橋】コレド室町2にある”おちゃらか”でお茶三昧 - 柑橘パッショナート
  • 1