ブックマーク / miyotya.hatenablog.com (13)

  • 画像加工の勉強&眼科通院 - miyotyaのブログ

    今日は曇りで昨日とは大違い・・・少々肌寒い一日でした。 今、画像を加工して一定のサイズに揃え、1枚の画面に貼り付ける勉強をしております。 これはパソコン教室でペイントの授業として、9枚の画像は熟練者の生徒さんのテキストにも使う予定です。 これは私がウォーキングで撮影した野草を、GIMPで320ピクセル×240ピクセルのサイズに加工して9枚作り、ペイントで840ピクセル×630ピクセルの枠に、1枚ずつコントロール+シフトで貼り付けたものです。 名前の入力もペイントで行いました。 (生徒さんはすべてペイントで作成します) こちらはペイントの960ピクセル×960ピクセルの画面に、GIMPで320ピクセル×240ピクセルサイズに加工した12枚の画像を1枚づつ貼り付けて名前を入れたものです。 ペイントの画面で画像の入れ方が上手く出来ないとペイントでは修正が効かないので、また最初からやり直すことにな

    画像加工の勉強&眼科通院 - miyotyaのブログ
    singark071781
    singark071781 2023/04/24
    名前がはいるとわかりやすいですね👍👍👍
  • 所々で田植えが始まった&ウォーキング - miyotyaのブログ

    薄曇りの暖かな日になりました。 午前中、田植え風景を撮りながらウォーキングに出かけました。 田植えが終わったばかりの所に遭遇しました。 近くにも2~3枚見かけましたが人家のない場所を選んで撮りました。 田んぼの縁にキュウリグサが咲いていました。 良く似た花にハナイバナという野草がありますが、見分け方はキュウリグサは花の中心が黄色いです。 調べてみたら、ムラサキ科・キュウリグサ属の越年草で、日全土に分布しているそうです。 薬草でもあり、葉や茎を乾燥させて煎じて飲むと利尿剤としての効能があるそうです。 ベニシジミがキイロカタバミの蜜を吸っていました。 モンシロチョウやキチョウは、人の気配を感じるとすぐに逃げてしまいますが、ベニシジミは蜜を吸うことに集中している場合が多く簡単に撮れます。 アメリカフウロもちらほら咲き出しました。 道路脇の草地にカラスビシャクが何も生えていました。 この場所は

    所々で田植えが始まった&ウォーキング - miyotyaのブログ
  • 気分転換にウォーキングが一番 - miyotyaのブログ

    晴れて日中の気温も19℃になり気持ちの良い春日和でした。 このところ、パソコン教室でパソコントラブルが多くてドッと疲れが出てきました。 ある新入会員のパソコンの画面が真っ暗で文書を入力しても良く見えない。 また、ある会員のパソコンはワード・エクセルが入っていなくて、入力はメモ帳でしていたとのこと。 他にも作成した文書を印刷する画面が出てこない。 そして、タブのみでリボンが出ていない・・・そこは修正してリボンが常に出ている状態にしました。 等など、突然の問題で私はてんやわんやでした。 私で修正できる事はしましたが、後は人がパソコンを購入した店舗で修正してもらいました。 まぁ、色々な新入会員がいて持参するパソコンもそれぞれで、私もパソコンの機器の不具合の修正が詳しく解らないので悩みの種です。 今日は頭を空っぽにしたくて、午前中ウォーキングに出かけました。 田んぼの代搔き作業が終わり、水を張っ

    気分転換にウォーキングが一番 - miyotyaのブログ
  • 道草ウォーキング・・・収穫あり - miyotyaのブログ

    晴れて穏やかな日になりました。 午前中はパソコン教室でした。 今日、高齢の新しい生徒さんが1人入会しました。 帰り道、集落の中に八重桜が満開の場所があって下から見上げて撮りました。 八重桜もきれいですね! 夫が釣りから2時過ぎに帰ってきたので、私が入れ替わりにウォーキングに出かけました。 今日はコースを変えて目新しい被写体を探しながら歩きました。 午後2時過ぎの田園風景です。 日に日にたんぼがきれいになって行きます。 4月の中旬~下旬には田植えが始まることと思います。 農道の縁は田植え機が入りやすいように草が刈られてきれいになっていました。 1ヶ所だけ草が茂っている場所に青くて小さい花が咲いていました。 薄いブルーの可愛い花です。 キュウリグサと良く似ていますが、葉っぱの形状が違うのでノヂシャだと思います。 これから農道や田んぼの畔、草地などに色々な野草が咲き始めるのが楽しみです。 人家の

    道草ウォーキング・・・収穫あり - miyotyaのブログ
  • ソメイヨシノの開花&春の花々 - miyotyaのブログ

    昨日はどんよりした曇り空で、今にも雨が降りそうな雰囲気でした。 夫の話では、宮島池公園の桜が3分咲きになったとのこと。 東金アリーナの近くにも桜並木があって毎年見事な桜が見られます。 私はそちらの方が気になったので昨日の午前中に行ってみました。 運動公園の隅にソメイヨシノの桜並木がありますが、まだ3分咲きから5分咲きぐらいでした。 別の場所のソメイヨシノは8分咲きぐらいできれいでした。 雨がぽつぽつ落ちてきて、くっきりと撮れませんでした。 太い幹に生えている小枝に桜が満開でした。 下から見上げて撮りましたが、やっぱりきれいに撮れません。 (もちろん撮影の腕が悪いのが一番の理由ですが) お天気の良い日にもう一度行って見ようと思います。 さくらが美しく映えるのは、やっぱり青空の下ですよね。 今朝も曇りでしたが庭の小松菜の花が満開で、後ろにレッドロビンの赤い新芽が生えていて赤と黄色のコントラスト

    ソメイヨシノの開花&春の花々 - miyotyaのブログ
  • マーマレード作り&ウォーキング - miyotyaのブログ

    薄曇りで穏やかな日になりました。 娘からマーマレードが欲しいと言われて昨日マーマレードを作ってみました。 八朔が欲しかったですが、行きつけのスーパーになくて甘夏を4個買いました。 皮を洗剤で良く洗い、2mmぐらいの薄さに切り、水を取り替えながら5回ほど良くもみ洗いをします。 次に、沸騰したお湯で15分ほど茹でてザルに上げます。 お湯を取り変えながらこれを3回繰り返します。 2個分の実を皮を剥き鍋に入れて、実の半分の重量の砂糖を加えて2時間ほど置きます。 そして弱火でかき混ぜながら50分ほど煮詰めます。 440gの砂糖水を弱火で煮詰めて分量が半分になったら、茹でた皮を入れて弱火で1時間ぐらい煮詰め、汁がほぼ無くなったら火を止めます。 ※夏みかん1ヶに対して砂糖は110gで計算します。 そして煮詰めた実を混ぜ、更に少し弱火で煮詰めて完成です。 ※伊予柑・オレンジ・八朔などは、皮の苦みが少ないの

    マーマレード作り&ウォーキング - miyotyaのブログ
  • トラブル続き&良い事もあった - miyotyaのブログ

    今日は朝から良く晴れて行楽日和になりました。 でも、花粉症の症状がひどいです・・・トホホホ。 この所トラブル続きでトーンダウンしていました。 ①ホームファクス電話(子機)の故障 7日の夕方、久しぶりに長女から電話がかかってきました。 子機を首に挟んでキッチンで洗い物をしながら話をしていたら、水の中に落としてしまいました。 水気をよくはたき、しばらくは声が遠くで聞こえていましたが通話不能になり電話を切りました。 それから時々スマホから電話をかけて見ましたが駄目でした。 仕方なく10日にNTTに問い合わせて修理の依頼をしましたが、購入して5年が経過しているので新品に変えた方が良いという事になり、ホームファクス電話を注文しました。 品物は17日の午後に届くとのこと。 前は自分で組み立てたので機器だけの代金でしたが、今回は不安なので取り付けも依頼したら46.000弱ということです。 ところが、この

    トラブル続き&良い事もあった - miyotyaのブログ
    singark071781
    singark071781 2023/03/18
    悪いことばかりでなくてよかったです😀
  • モクレンが見たくてウォーキング - miyotyaのブログ

    良く晴れて日中の気温が18℃になりぽかぽか陽気になりました。 午前中車で外出した折に、あちらこちらで満開のモクレンやハクモクレンの花が目に付きました。 私がウォーキングコースにしている住宅地にも、塀越しにモクレンとハクモクレンの咲くお宅があります。 毎年道路から撮らせていただいているので、もう満開になってしまったのか気がかりです。 そこで夫が釣りから帰って来るのを待って、午後2時過ぎにウォーキングに出かけました。 モクレンはまだ3分咲きぐらいでした。 まとまって咲いている枝を撮りました。 今年はつぼみが沢山付いています。 ハクモクレンはすでに満開でした。 青空に大きな花がよく映えてきれいでした。 畑の側の道端にヒメキンギョソウが咲いていました。 この植物は真冬でも日当たりの草地に咲いていて逞しいです。 ヒメリュウキンカが畑の端っこに咲いていました。 黄色い花がよく目立ちます。 枯れ草の多い

    モクレンが見たくてウォーキング - miyotyaのブログ
  • アセビの花を撮りたくてウォーキング - miyotyaのブログ

    雲の多い晴れ日になりました。 夫がヘラブナ釣りから午後2時頃に戻ってきたので、入れ違いに私がウォーキングに出かけました。 目的はアセビの花を撮ることで久しぶりにコースを変えて歩きました。 途中、道路脇の林にこんなにきれいな花が咲いていました。 初めて見た花で花弁が7枚でメシベが長いです。 花の名前が分りません。 すぐ近くにはアオキの赤い実が目に留まりました。 葉っぱも派手な模様があります。 農道の土手にホトケノザとタネツケバナが混在していました。 目的地に到着! 植木畑の縁に咲いているアセビが満開でした。 中には白いアセビもありましたがピンク色の方が良く目立ちます。 スズランのような形をした花が固まって咲いているのが魅力的です。 調べたところ、アセビは日の固有種で毒は植物全体に含まれているそうです。 昔は葉や茎を煎じて毒の成分を抽出して、農作物の害虫駆除に使われていたそうです。 ヒョウモ

    アセビの花を撮りたくてウォーキング - miyotyaのブログ
  • 今年初の伊予柑マーマレード作り - miyotyaのブログ

    晴れて日中の気温が15℃と気持ちの良い春日和になりました。 スーパーに皮のきれいな伊予柑があったので、5個買ってきて伊予柑のマーマレードを作りました。 2.5個分の実を剥いて、実の重量の半分の砂糖を入れて2時間置いておきます。 実の重量が450gあり、砂糖を220g入れました。 2時間経過したら、弱火で汁けがなくなるまで煮詰めます。 皮は2mmぐらいの薄切りにして水で良くもみ洗いをします。 水を取り替えながらこれを5回繰り返します。 次に沸騰したお湯で15分ほど茹でこぼします。 お湯を取り換えてこれを2回繰り返しザルに上げたところです。 同時進行で、伊予柑5個に対して、水を5カップ・砂糖を500gを鍋に入れて砂糖を溶かしながら弱火で半分の量になるまで煮詰めて行きます。 砂糖液が半分の量になったら茹でこぼした皮を入れて、弱火で汁けがわずかになるまで煮詰めます。 最後に実を混ぜます。 水分が少

    今年初の伊予柑マーマレード作り - miyotyaのブログ
  • 東金・九十九里ハーフマラソン&ウォーキング - miyotyaのブログ

    昨日、晴天に恵まれて「東金・九十九里波乗りハーフマラソン」が開催されました。 コロナ禍で開催されたのは久しぶりです。 スタートは東金アリーナ陸上競技場で、ゴールも東金アリーナです。 有料の九十九里道路が我が家の近くを通っています。 午前10時頃に車で出かけた時に、タイミング良くランナーが次々と九十九里道路を走ってきました。 ご近所の方達と一緒に土手の下から「頑張って~」と大きな声で応援しました。 気が付いてくれた選手たちが手を振って答えてくれて嬉しかったです。 今日も穏やかな晴天になりました。 昼後にウォーキングに出かけました。 住宅地の縁に、可愛い八重椿が咲いていたので撮りました。 雲一つない青空の田園風景です。 写真を撮りながら思いっきり背伸びをしてみました。 気持ちが良かったです。 少し先に歩を進めて行くと農家の方がトラクターで田んぼを耕していました。 アオサギが2羽いてトラクター

    東金・九十九里ハーフマラソン&ウォーキング - miyotyaのブログ
  • 河津桜の開花&野草好きの友が増えそう - miyotyaのブログ

    昨夜は雷雨があり、今朝起きたら道路周辺の枯れ草に積雪がありました。 昨日と打って変わって気温も低く強風が吹き荒れています。 今日は午前中パソコン教室でした。 帰り道、河津桜が開花しているのを見つけました。 待ちに待った開花です。 一部~2部咲きぐらいですが、きれいに開花している枝をアップで撮ってみましたが花弁が1枚少なかったり小さかったりと、きれいな5弁の桜が少ないです。 青空とピンクの花のコントラストが素敵です。 末の妹から電話があって、野草好きの友人がいてそのお宅の花壇は野草だけ植えてあるそうです。 そして野草の沢山生えているお寺を散策しようと誘われたとのこと。 妹は私が野草の画像を保存しているのを知っていて、写真を印刷してほしいというのです。 私はOKしました。 そして、私もその方に逢ってみたいと思いました。 10年ぐらい前ですが、あるイベントがあってフォトブックに山野草の写真を35

    河津桜の開花&野草好きの友が増えそう - miyotyaのブログ
  • 野草を探しながら歩く - miyotyaのブログ

    日中の気温が14℃と出ており、暖かい小春日和になりました。 午後1時頃から野草を探しながらウォーキングに出かけました。 最初に見つけたのがハコベです。 地面にへばりついて小さな花が咲いていました。 まだ咲き始めです。 人家の生け垣の外にヒメリュウキンカが咲き始めていました。 今日も気持ちの良い田園風景に出会いました。 道路の端の草地にヒメオドリコソウが2輪咲いているのを見つけました。 まだ咲き始めで、これはラッキーでした。 すぐ近くの草むらにテントウムシがおりました。 テントウムシの好物はアブラムシですが、まだその時期ではないのに何をべているんでしょうね。 日当たりの良い草地にナズナが群生して咲いていました。 日当たりの良い畑の端っこにホトケノザが沢山咲いていました。 葉っぱの色はまだ青々としておりません。 最後に見つけたのがタネツケバナです。 歩く度に探していたのですが、水気の多い側溝

    野草を探しながら歩く - miyotyaのブログ
    singark071781
    singark071781 2023/02/20
    登録ありがとうございますm(_ _)m🌈🌈🌈
  • 1