タグ

ブックマーク / www.tozanbayashi.com (1)

  • お山参詣ってなに?登山囃子って? | 岩木登山ばやし保存会

    青森県西部、津軽平野の南西部にある円錐(えんすい)形の火山。標高1625メートル。 山容が富士山に似ているところから津軽富士の別名がある。鳥海(ちょうかい)火山帯に属する複式火山で、外輪山は山頂付近に発達し、その中に中央火口丘がそびえる。外輪山の西半部は爆発で欠損し、東半部に鳥海山(1502メートル)、巌鬼山(がんきさん)(1456メートル)がある。中央火口丘が狭義の岩木山である。 標高500メートル以上は比較的急傾斜をなし、大小数個の爆裂火口や硫気孔があって、山体を深くえぐる谷頭となっている。500メートル以下が裾野(すその)で、大部分は火山性の泥流堆積物(たいせきぶつ)と火山性扇状地の堆積物である。噴火は記録のうえでは21回あり、最後の噴火は1863年(文久3)3月23日である。 山麓(さんろく)一帯は藩政時代には馬の牧場や草刈り場として利用され、第二次世界大戦後は開拓が行われたが、二

    お山参詣ってなに?登山囃子って? | 岩木登山ばやし保存会
    singo2nd
    singo2nd 2015/01/08
  • 1