タグ

2011年12月15日のブックマーク (3件)

  • ON HTML5 FIELD 第6回(後編) - MdN Design Interactive

    【第6回】(後編)Webプログラマーがおさえておきたい技術ポイント 2011年12月15日 TEXT:村岡正和 前編で述べた通り、HTML5制作ではクライアントサイド実装のウエイトが増す。同時にWebプログラミングのセオリーにも若干の変化が生じてきそうだ。Webプログラマーは速いサイクルで進化する開発ツールの動向をキャッチアップして、常に自分の開発環境をブラッシュアップできるよう心がけたい。 >>> 全記事目次はこちら(HTML5関連求人情報も掲載) ■開発ツールの進化にも注目 次に、Firefox11で搭載される予定の開発ツールを紹介しておこう。FirefoxといえばFirebugがおなじみだが、Firefox11では開発者向けツール「Inspect」が搭載予定である。現在はFirefox Nightly(http://nightly.mozilla.org/)で試用することが可能だ。F

  • 「ソフトウェア設計とは何か?」がすごい - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    結構前のエントリになりますが、cles::blogさんで紹介されている「プログラミングは設計か製造か?」に感銘を受けました。はてブを見ていると、最近になってwebarchiveから発掘されたようです。 ソフトウェア設計とは何か? 原文はこちらで公開されている模様。 What Is Software Design? by Jack W. Reeves - developer.*, Developer Dot Star 全編にわたって非常に示唆に富んだ内容となっています。印象深かったトピックは以下。 ソースコードは設計であり、ドキュメントである ソフトウェア開発における「製造」とはビルドである 製造はコンパイラとリンカの仕事であり、コストは非常に小さい テストやデバッグは設計の検証と洗練のプロセスである 他の工学分野のそれと等価で手を抜くべきでない 「コーディング」「テスト・デバッグ」「(俗に

    「ソフトウェア設計とは何か?」がすごい - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]