タグ

cultureとlibraryに関するsinngetuのブックマーク (5)

  • Amazon・wishlistは、例えばラーニング・コモンズの夢を見るとか見ないとか: egamiday 3

    (「欲しいもの(wish)はたいていAmazonにある。」から改題しました。) ハーバードにいた頃の話。 文化風習のちがいを強く感じたことのひとつとして、この国の人たちの「人にプレゼントを贈る」ということに対するテンションの昂ぶり様、これは、ちょっとひとステップちがうな、という印象を受けましたよ。 ちょっとした記念日、誕生日、歓迎会、送別会、年中行事、宗教行事。何かにつけて、何かしらを、贈る。こまめに、頻繁に、そして楽しげに。 楽しげにっていうのがわりとキーで、そりゃもちろん、どんなものを相手に贈ろうか、相手にこれを贈ったらどんなに喜んでもらえるか、そういう贈る行為について贈り手側が楽しむ、ということ、これは日でだってアメリカでだって同じくあると思うんですよ。ただ、同じ”ある”にしても、その”強さ”についていえば、アメリカさんのそれはだいぶ強いなどうも、ていう。例えば逆に、これを贈ったら

    sinngetu
    sinngetu 2008/12/01
    表面の機能だけ見て背景の文化なりなんなりを知らないと思わぬ誤読が生じるってことかな
  • HVUday大反省大会--お箸の国・ニッポン: HVUday

    (04/21)HVUdayブログがになります! 今度はマジ!! (07/03)緊急! ハーバード日記がになりま(←もういい) (05/12)あ、すみません (03/22)弱音ハク (03/18)速報! HVUdayブログがになりました!! (02/23)居並ぶ論文を解体新書、の巻 (02/18)この企画、失敗だったかも。 (02/18)サイズから構成へ (02/14)アトモスフィア・ハンティング、とでも言おうか。 (02/14)要件を確認するよ。 (02/14)新企画「JKG2009への道」 (01/14)予告 (11/26)ARGカフェ再録--ネットとリアルの境界線 (11/06)HVUday・目録編まとめ--マンガのカタロギング(オハイオ州立大学) (11/06)HVUday・目録編まとめ--OCLCにおける日語対応の経緯 2012年04月(1) 2009年07月(1) 200

  • 国立国会図書館ではあの迷(名?)台詞の元ネタが調べられない、とか - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    最近、その中毒性の高さに当てられて下の動画をほぼ毎日見てるのですが(「今さら?」とか言うなー)。 患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院 で、サムネイルにもなってるけど、途中で2人のキャラが 「えー、初月(イージーモード)?」「キモーイ」「初月が許されるのは小学生までだよね」「キャハハハ」と言っているシーンが挿入されます。 こいつの元ネタはにったじゅん、というエロ漫画家の「奪!童貞。」という漫画の以下のシーン。 元々にったじゅん*1の漫画の中では女の子はむちゃくちゃ早熟、男の子は早熟な女の子に振り回されっぱなし(意図的にかなりソフトに言い換えてるよ?)がデフォなのだけど。 それにしたってこのシーンのインパクトは相当なものだったらしくネットの一部で流行、AAまでたくさん作られて、元ネタを知らない人でもこのコマだけは知ってることがある、というようなことになっているのですが*2。 いや、別にエ

    国立国会図書館ではあの迷(名?)台詞の元ネタが調べられない、とか - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:誰も取っておこうとは思わない「フリーペーパー」が招きそうな文化の断絶

    CD店に置いてある音楽情報誌とか、「R25」あたりがきっかけだったと思う「フリーペーパー」、要するに無料のパンフレットとか雑誌みたいな奴ですが、そういう、誰も取っておこうとは思わない、公共の施設として取っておく場が存在しない情報誌・情報紙の普及が、ひょっとしたら数十年後には「その時代の人々はどういう生活をしていたのか、よくわからない」という状況を作りかねない、という危機感があるのです。 フリーペーパーに関しては、たとえばこんなところがあるぐらいで、 →FREEPAPER NAVI :: フリーペーパーナビ ネット内も含めると日全国津々浦々、様々なジャンルのものが存在するわけですが、基的にそういう情報というのは、情報を得たあとの人は使い捨てだし(新しい住居や職が決まったあとも、それが決めるまで利用したフリーペーパーをとっておく人は珍しいと思います)、趣味映画音楽・演劇のチラシとかなら

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:誰も取っておこうとは思わない「フリーペーパー」が招きそうな文化の断絶
  • 1