タグ

2014年6月9日のブックマーク (5件)

  • 「押見修造『惡の華』論」町山智浩 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    洋泉社MOOK『まんが秘宝 男のための青春まんがクロニクル』は7月1日発売です。 まんが秘宝 男のための青春まんがクロニクル (洋泉社MOOK まんが秘宝) 作者: 町山智浩,戸梶圭太,大橋裕之,ロマン優光,柄佑,大西祥平,深町秋生,飴村行,倉田英之,辻貴則,白石晃士,松江哲明,田口清隆,花くまゆうさく,古泉智浩,ナカG出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2013/07/01メディア: ムックこの商品を含むブログ (6件) を見る町山智浩の評論「悪魔よりも孤独 押見修造と『惡の華』」(7千字)が掲載されています。 悪魔よりも孤独 押見修造と『惡の華』 町山智浩 この国に俺達は飽きた、おお死よ、船出しよう。 地獄であろうと天国であろうと構わぬ、渦の底に飛び込み、 新しさを見つけんがために、未知の世界の奥底に 飛び込むことを欲するのだ シャルル・ボードレール『惡の華』より「旅」 フランス映

    「押見修造『惡の華』論」町山智浩 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり 冤罪はあってはならないことですが、人間が人間を裁いている限り避けられないのも現実です。 無実の罪でありながら、ニューヨークで起きた殺人の罪で刑務所に18年間服役した男性が、海外掲示板で質問を受け付けていました。 人からの投稿文は以下のもの。 「1995年に、他の5人と一緒に殺人罪で逮捕された。全員有罪となり、25年〜無期懲役の判決を受けた。全員が最初から無実を主張していたが、僕は1度もあきらめなかった。刑務所の中で自分で調査し、すでに服役をしていた真犯人を見つけることができ、冤罪を証明することができた。 ようやく2年前に、18年の服役をした僕たち6人は釈放された。テレビでも自分のことについてNBCが放送している。 (SNEAK PEEK: 'A Bronx Tale' - NBC News

    「殺人の冤罪で18年ほど刑務所にいたけど、何か聞きたいことある?」想像を絶する海外掲示板のやりとり : らばQ
  • TPPの最大の争点。電通が弱体化するかどうか。 | ブログ運営のためのブログ運営

    TPPは交渉の内容が表に出て来ないので、中身はさっぱりわからないが、日の制度がいろいろ変更されるわけである。国民皆保険もターゲットにされる。好ましいと思われる制度でも、アメリカに破壊される可能性があるのだ。TPPで唯一素晴らしい出来事があるとすれば、電通の弱体化である。先進国ではほとんど「一業種一社制」となっており、トヨタとホンダの広告を同じ会社が扱うことは認められていない。日では同じ業種の複数の企業を電通が担当しているのが普通だから、マーケティングは電通に一化されている。テレビでどこのチャンネルを回しても同じ話題ばかりというのは、電通のせいである。安倍晋三の奥さんは馬鹿であるが、森永製菓の令嬢なので、いたましい不器量であるがコネで電通にいた。安倍晋三が電通を弱体化させたいわけがないが、アメポチであるのも間違いなく、米国の意向には逆らえないだろう。というか、TPPに参加して「一業種一

  • D-Day 70周年番組を見た - Apeman’s diary

    先週は NHK の BS で D-Day 関係の番組を4日連続で放送していたのだが、初日のイギリス BBC 制作の『D-Day 壮絶なる戦い(前編)』では、1942年8月の「ディエップの戦い」を取り上げていた。反攻を目論む英加軍が北フランスの港町ディエップに上陸作戦を敢行したところ、準備不足のため総員6千人のうち半数が戦死、戦傷、ないし捕虜になるという大損害を出した作戦。生存者の1人が「あの時のことはずっと考えまいとしてきました。考える度に悪夢を見るからです。ディエップの記憶は消してしまったようなものです。記憶を消し去り、話もしていません」と語っていたのが印象的。「戦後何十年も経ってから喋り始めるのはおかしい」などといった見方がいかに浅薄であるかがわかる。後編では、案内役の人物がノルマンディー上陸作戦について「もし私が連合軍の兵士だったら、じぶんにこの海岸を攻撃させた愚か者に対して怒りを感

    D-Day 70周年番組を見た - Apeman’s diary
    sinoda2
    sinoda2 2014/06/09
  • なぜ企業はコミュニケーション能力を重視するのか、まとめ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    マクロな視点で解説してみます。 0、理由を総括 1、社会の変化 2、学生の変化 3、企業の変化 4、おわりに ※グラフ多め(図が11枚)、5000字超カッチリ系の長文です。*1 0、企業がコミュニケーション能力を重視する理由を総括 2014年の1月に、日経団連が発表した「新卒採用についてのアンケート調査」の結果が次の図です。 →図の出典:新卒採用に関するアンケート調査結果の概要 これを見ると、企業が採用選考にあたって重視する点として「コミュニケーション能力」が10年連続で1位であり、近年なおその重要性を高めていることが分かります。 では、なぜ21世紀初頭の日で企業が学生にコミュニケーション能力を要求するようになったのでしょうか。その背景を大きくまとめれば、次の3点になると思われます。 1、社会の変化 都市化・グローバル化・情報化によって、ヒト・情報の流動性が上昇し、価値観や常識が多様化

    なぜ企業はコミュニケーション能力を重視するのか、まとめ - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。