2017年11月1日のブックマーク (3件)

  • 岡村靖幸「忘らんないよ」

    映画『We Love Television?』 主題歌「忘らんないよ」ミュージックビデオが解禁 土屋敏男監督MV初作品

    岡村靖幸「忘らんないよ」
    sinopyyy
    sinopyyy 2017/11/01
  • 荏開津広『東京/ブロンクス/HIPHOP』第8回:カルチャーの“空間”からヒップホップの”現場”へ

    でスネークマンショーがThe Sugarhill Gangの「Rapper’s Delight」をラジオ番組でカバーした翌年の1981年、ニューヨークのポップ/ロックバンド、Blondieが「Rapture」という曲をリリースした。ディスコ/ファンクを意識した“歓喜”というタイトルのこの曲の途中、ボーカリストのデボラ・ハリーが今では有名なラップを始める。 <Fab Five Freddy told me everybody’s fly / DJ's spinnin' are savin' my mind / Flash is fast, Flash is cool>と歌うこのラップには、当時は誰も知らないだろう、映画『ワイルド・スタイル』にその後出演するFab Five FreddyとGrandmaster Flashの名前が登場する。また、いとうせいこうの「東京ブロンクス」と同じよう

    荏開津広『東京/ブロンクス/HIPHOP』第8回:カルチャーの“空間”からヒップホップの”現場”へ
    sinopyyy
    sinopyyy 2017/11/01
  • うどん屋併設の飲めるビリヤード場

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:これが「お菓子の城」なのか! > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 遠方取材という名の一人旅の最終日、その地域に住む友人と4人で、夕方からちょっとどこかで飲もうかという話になった。 そのうちの1人は、変わった場所巡りをライフワークとしているライターの金原みわさんだったのだが、すごいビリヤード場があるらしいからそこにいきたいと提案してきた。ただ、まだ実際に行ったことはないので、どうすごいのかはよくわからないらしい。 私はプールバーというのをプールがあるバーだと最近まで思っていたくらいビリヤードとは縁がなく(ビリヤード台のあるバーのことだそうです)、あとの2人もビリヤードにはそれほど興味はないようだが、金原さんがすごいというのならと

    うどん屋併設の飲めるビリヤード場
    sinopyyy
    sinopyyy 2017/11/01
    大阪行った時連れて行ってもらったことある。店主の一昔前の日本酒うんちく聞かされてゲンナリした思い出(純米しか認めないとか)