タグ

2013年2月7日のブックマーク (2件)

  • Amazon、Kindle Fire HDの売れ行きとKindleストアの状況を語る

    アマゾン ジャパンは2月7日、同社のタブレット「Kindle Fire HD」が、Amazon.co.jpで取り扱う数千万点のラインアップの中で、最も売れ、最もギフトとして贈られた商品になったことを発表した。 これを記念し、2月16日まで「バレンタインキャンペーン」を実施。期間中、Kindle FireまたはKindle Fire HDを購入し、アカウント登録したユーザーにKindle、アプリ、MP3などの購入に使える1500円分のクーポンが漏れなくプレゼントされる。 また、あまり具体的な数字を公表しないAmazonだが、電子書籍の販売状況についても言及があり、年末年始商戦で、Kindleストアでのコミックの販売部数が紙のそれの半数を超えたことを明らかにしている。 関連記事 Amazonの新型7インチタブレット「Kindle Fire HD」を使ってみた Amazonが12月18日から発

    Amazon、Kindle Fire HDの売れ行きとKindleストアの状況を語る
  • 少しの手間で説得力アップ!意外と使える官公庁の統計データ利用法 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ウェブサービス部の鳴海です。 突然ですが、あなたが24歳男性だったとすると、同い年の年男は日全国で何人いるでしょう? また36歳男性には、同じく年男の同級生は何人いるでしょうか? 答えは、24歳男性が64万人、36歳男性が87万人。実は、世代間で20万人以上の差があります。また、今年の年男・年女世代の中で、最も人口の少ない12歳女性(57万人)と最も人口の多い48歳男性(89万人)では1.5倍以上の開きがあります。最近、身の回りに小学生の女の子よりも中年男性の方が多いなと思っていましたが、気のせいではなかったようです。 同級生の人口なんて普段意識することはないですが、仕事をする上ではたまに大事だったりします。いま自分が手がけているサービスのターゲットはどの層で、人口で言えばどのくらいの規模なのか、前後の世代に比べてどのような傾向があるのかなどは感覚的に掴めているといいですね

    少しの手間で説得力アップ!意外と使える官公庁の統計データ利用法 : LINE Corporation ディレクターブログ