タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (178)

  • 「SCOPE」:十字のレーダーで時間表示

    まるでターミネーターが獲物を探しているかのような腕時計です。 時間の読み方ですが、慣れてしまえば簡単! (1)縦軸で、1~12時を表示 (2)横軸の00~55で、5分単位で分を表示 (3)右上のサブレーダーで1~4分を表示 さて、ここでクイズです。 上の写真の何時何分を示しているでしょう?答えは続きを読むでどうぞ! 縦軸の数字は6なので6時。横軸は35を示していて、サブレーダーは1つ点灯。 なので、35分+1分=36分。 正解は、6時36分でした。分かりました? 気になるお値段のほうは、2万1000円です。 [SCOPE]

  • バッファロー「テレビ de ど~が」:YouTubeやGyaOをテレビで鑑賞 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    最近はPC向けのワンセグチューナーが大人気ですが、バッファローのPCカード「テレビ de ど~が(TV-CB)」はその逆。パソコンで再生した動画をテレビに映し出すことができます。 パソコンで映し出された動画だけをテレビで表示できるので、デスクトップ画面を気にせず動画を楽しめます。最近はYouTubeのような動画共有サイトやGyaOのようなネット番組も充実しているので、ネットの動画をテレビで楽しむのは意外に便利かも。(山沢健太郎) 製品情報 CardBus TV出力カード テレビ de ど~が TV-CB [Amazon] バッファロー TV-CB CardBus TV出力カード テレビ de ど~が [楽天]

  • 「Daisy」:mp3プレイヤーを自作できるキット

    mp3プレイヤーを自作してみませんか? MakeのDIYマニアたちが、デザイナーのRaphael Abramsと組んで、オープンソースのmp3プレイヤー「Daisy」を開発したそうです。 Daisyの音の品質はiPodにも劣らないくらい良い上、65,000曲も登録でき、48khzのWAVもmp3と同じように再生できます。iPodと違って電池の交換も可能です。 しかし、Daisyの一番の開発ポイントは、あらゆるデバイスに簡単に対応できるインターフェイスを持っていることでしょう。情報キオスクやディスプレイ、アートインスタレーションなど、アイディア次第で何にでも組み合わせることができます。Makeオリジナルコントローラーにも対応しています。 Daisyは、クリエイティブ・コモンズを用いて最低限の権利のみを保障しているとのこと。つまり、これを使ってiPodそっくりの自作機も、やる気になればできない

  • 「Vocal Remover」:好きな曲データをカラオケにしましょう! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    「Vocal Remover」:好きな曲データをカラオケにしましょう!2006.11.22 09:00 カラオケに行って、自分の大好きな曲を探したら入ってない。そんな舌打ちをしたことはありませんか?そんなあなたに朗報。このフリーソフト「Vocal Remover」を使えば、好きな曲のボーカルだけを見事に抜いて、カラオケにできるんです。 Winamp Plugin版とDirectX版の二つが公開されております。リアルタイムに再生しながらボーカルを抜くなら前者を。カラオケのMP3ファイルを作りたければ、後者をダウンロードしてください。(西尾祐飛) Product Page

  • 空気清浄植物が宇宙で大活躍!?

    空気をキレイにするらしいんですよ。植物が。 ま、確かに酸素を生み出す光合成は、よく知られていますが、それだけじゃない。 ホルムアルデヒドとか、ベンゼン、トリクロルエチレンなど有害物質を減じてくれるんだそうです。当に。 なんでも、NASAがそんな研究をしているとのことで、やはり宇宙船の居住環境を考えた実験なんでしょうね。 ちなみに、数ある植物の中でも、特に空気清浄能力が高い種類は「エコ・プランツ」と呼ばれるそうで。さらに”King of エコ・プランツ”となるとガーベラになるんだとか。 話によると、前述の有害物質を50%はカットしてくれるそうです。 ま、少なくとも。眺めているだけで、心はキレイになりそうですよね。 エコグリーンプランツ・ガーベラ[Cataloger]

  • 「mobile SPEED」:携帯電話向けの”スピード測定”サイト

    ナンバーポータビリティが導入され、自分の使っているキャリア以外にも興味がわいていることでしょう。機種のデザインや通話料金などは比較しやすいですが、ヘビーユーザーほど、通信回線の速度や機種来のスピードを気にするところ。 そこでこのサイト。なんと携帯電話のパフォーマンスが測定できるのです。使用は無料ですが、会員登録が必要。また、対応できる機種はFlash 100KB以上に対応している必要があります。 試そうと思ったんですが、僕のは非対応端末でした(ソフトバンクの904T)。なので、誰か計測して結果を教えてくださ~い!! (三浦一紀) ニュースリリース[IRIコマース&テクノロジー

  • 挑戦者「仮想CF」:CFスロットでUSBデバイスを接続

    挑戦者の「仮想CF(CF-USB)」は、その名の通りUSBデバイスをCFとして仮想認識できるカードです。かなりニッチな商品ですが、CFスロット搭載のPDAでUSBメモリを使う、CFスロットが余っているノートPCに装着するなど、アイディア次第では便利な使い方ができるかも。 対応USBデバイスはUSBメモリだけでなく、USB型のHDDやiPod nanoなんかも接続OK。ただし、接続できない機種もありますので、ユーザーフィードバックのデータベースも参考にしながら組み合わせを考えてみましょう。(山沢健太郎) 製品情報 ユーザーフィードバックのデータベース 仮想CF(CF-USB)[楽天]

  • Fruit Powered Clock:フルーツで時計を動かします

    よい子のみなさん、科学のお時間ですよ。 今日は、みなさんの大好きなバナナやリンゴやミカンを使ってお勉強しましょうね。 これは、新鮮な果物をエネルギーにして動くフルーツデジタル時計です。 電気や乾電池がなくて、なぜ動くのかって? それは、希硫酸や塩水などに銅と亜鉛を入れると、銅の原子がほとんど溶けず、亜鉛の原子が溶けて電子が出るため、銅は(+)極に、亜鉛は(?)極になります。 なので、この2つを導線でつなぐと、銅から亜鉛に電気が流れる、というわけです。 すごいですね。 ま、フルーツでなくてもいいってことですが…。 これは、電圧の「ボルト」の由来となったイタリア人のボルトさんが1800年に発明したんですよ。 覚えておきましょうね。 はい、今日のお勉強はこれで終わりです。 Fruit Powered Clock[viaScience estore]

  • ミュージックくるるんば:テクノでトランスなフィットネス

    スポーツの秋はこれで完璧! まるでクラブでトランスする気分でフィットネス体験ができます。 やり方は簡単。 写真のお姉さんのようにおなかに当て、くるくる円盤を回すだけ。 円盤を回すとライトが光って、テクノでトランスでエレクトロな音楽が流れてきます。 回し方によって、音色もリズムも変化するのでつい夢中になってしまいます。 タイマー、回転数、カロリー計算が表示されるディスプレイ付き。 回転数などをデジタル表示するなわとび(2.7m)も付属しています。 気になるお値段は9240円。 ミュージックくるるんば[Cataloger]

  • ADS Tech,「Instant FM Music」:FMラジオを録音し、iPodで聴く

    ADS Tech,「Instant FM Music」:FMラジオを録音し、iPodで聴く2006.11.01 09:00 FMラジオを録音してiPodで聴ける、それが気軽にできるガジェットです。 ADS Tech,社の「Instant FM Music」をパソコンにさせば、FMラジオやネットラジオを録音し、mp3にしてiPodに取り込んだり、CDに記録したりすることができます。 さらに、Snaptuneというソフトと組み合わせることで、番組で流した曲のプレイリストを表示して、取り込む曲を選択することもできてしまいます。タイマー録音も可。 ラジオ局にとっても、ラジオをより聴きやすくするための仕掛けとして、ウェルカムなのではないでしょうか? Product Page [ADS Tech]

  • 「FreeCharge Weza」:ペダルを踏んで蓄電

    人っ子一人いない、もちろん他の車も見当たらないところで、車のバッテリーが上がっちゃったらどうします? そんなときに便利そうなのがこの「FreeCharge Weza」。ペダル踏みや太陽や風の力から作られた電気を溜めることができます(ソーラーパネルや風力発電装置は同梱はされてません)。 ためた電池は、車のバッテリーとつなげたり、あるいは電源コードを繋いでキャンプのときにラジカセを鳴らしたりすることができます。JAFが来にくい場所もあるので、1個積んでおくと安心できるかもしれませんね。 Product Page [Freeplay Energy via Gizmag via Oh Gizmo]

  • ThinkOutside「Stowaway Bluetooth Keyboard」:折り畳み式スタイリッシュキーボード : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    ThinkOutside「Stowaway Bluetooth Keyboard」:折り畳み式スタイリッシュキーボード2006.10.27 08:00 かなーりスタイリッシュ。Bluetoothに対応した折り畳み式キーボードです。 広げればフルサイズのキーボードとして使えるにもかかわらず、折り畳めばポケットに入るほどのサイズ。重量は160g以下なので持ち運びには楽そうです。 ラバーグリップパッドを採用しているのでタイプ中に滑ることもなく、またキーストロークも浅くなく、キータッチもよさそうです。 Bluetoothに対応している機器であれば接続できます。WinマシンやMacはもちろんのこと、SONY UXやそのほかのPDAにも使えます。そして電源は単四電池2とお手軽。 気になるお値段は19,800円。 これを見ると、躍起になってニュートンのキーボードをPalmにつないでいた時代とはもはや大

  • EEStor、革新的な、電気自動車用バッテリーを開発

    電気自動車の技術革新に、革命的なことが起きたのかもしれません。 ゼロックスやIBMの研究所出身の、SSStorの研究者たちが、ガラスとアルミでコーティングされた新しいバッテリーを開発したようです。 9ドル分の電力で500マイルの走行が可能で、充電も5分で済むとのこと。この企業のSEOによると、「4人乗りセダンがフェラーリのように走るだろう」だそうです。 従来の内熱機関にとって代わる可能性もあるこのバッテリー、EEStorは2008年までに、この技術を使った走行可能な電気自動車を作ることを計画しているそうです。 写真はEEStorの研究者が作った車…せっかく未来の技術を詰め込んでいるんだから、見た目ももうちょっと未来だともっと良いんじゃないかな… Never-Ending Potency: Battery Replacement Could Charge Electric-Car Indus

  • 「Picco-Z R/C Helicopter」:PDAサイズのヘリコプターラジコン

    やっぱ空飛ぶラジコンは最高です。 「Picco-Z R/C Helicopter」は、2つの点でミラクルです。まずは15cmしかないのに独立した回転翼がついていること。もう1つは青色のLEDがUFOっぽいこと。 ビデオに出演しているネコちゃんとの共演が、またすばらしいのです。 Picco-Z R/C Helicopter [via Ironic Pentameter]

    「Picco-Z R/C Helicopter」:PDAサイズのヘリコプターラジコン
  • ゲームダッチ:ゲーマー必携の抱き枕

    PS3、Wii、Xbox 360…。「どの次世代機を買おうか?」なんてお悩みの方も多いのでは? そんな次世代機プレイヤーの方にオススメしたいのがコチラ。ゲームダッチ。ゲーム用の抱き枕となります。アゴ乗せ、ヒジ置きが設置され、ゲーマーの身体にかかる無用な負担を軽減してくれるようです。派手なアクションゲームなんかにいいかもしれません。気になるお値段は4179円。 ちなみにこれは東京ゲームショウ出展アイテム…ではないみたいですね…。ちょっとPS2チックなデザインですが、これでとことん次世代ゲームを楽しみましょう! そのまま寝ちゃっても大丈夫そうですね。 ゲームダッチ[Cataloger]

  • アルカリ電池の100倍の電力を誇るプラスチック電池

    電池の進化の歴史に、飛躍的な一歩が記される時が来たのかもしれません。 ブラウン大学の研究者たちが、現在のアルカリ電池の100倍の電力を出せる「プラスチック電池」を発明したと発表しました。 この技術は、従来の電池の蓄電能力とコンデンサの電圧を変化させる能力を組み合わせたものだそうです。結果としてこの電池は素早く充電され、また同時に長時間電力供給を行うことができるとのこと。 また、プラスチックがベースなので、さまざまな形に加工することも可能とのこと。発明者のTayhas Palmore及びHyun-Kon Song曰く、 「このポリマーを出発点に考えてみれば、これからは電池をさまざまなかたちで作ることが可能であり、使う場所も格段にひろがるということに気がつくでしょう。携帯電話全体や他の電子機器を電池で包むこともできます。ひょっとするとこの素材で布を作れるかもしれません」ということだそうです。現

  • Webで速読の練習を

    Webで速読の訓練ができる「ZAP Reader」です。 入力したテキストを指定したスピードで単語単位で表示していくので、じわじわと読むスピードをあげていくことができます。 デモムービーを用意させていたのでご覧ください。 基的には英語というか単語がスペースで区切られている文章しか考えられていないようです。 なので日語のようなスペース文字が文章中に登場しないようなテキストは1つの単語として扱われるのでちょっと使い勝手が悪いわけですが、表示させたいテキストを例えば「、」などで事前に改行させたものを読み込ませると、自動プレゼンテーションみたいな感じで表示されます。 そして、むしろそっちの方がおもしろかったりします。 特にセンテンスを思いっきり短くしてみると高橋メソッドみたいな感じで表示されるのがいい感じです。 またZAP Readerにテキストを読み込ませるためのブックマークレットも用意され

    Webで速読の練習を
  • Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    AppleのvisionOS 2ベータ版使ってみた:「コンピュータ」としてはまだまだ不完全2024.08.21 21:00

    Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ