タグ

2020年4月17日のブックマーク (9件)

  • 古書店巡り自粛中の愛書家たちへ! 全国の古書店が多種多様な“やべー本”をリレーで紹介していくタグ「やべー本つなぎ」

    の古屋【なかなか使える古通販サイト】 @koshojp マーク・Z. ダニエレブスキー『紙葉の家』謎!とにかくナゾ!や、そうでもないかな。でもまあ謎です。「この紙葉をめくる者、すべての記録を捨てよ。」とのことです。つぎは徳尾書店さん(@tokuno_oshoten)お願いします。 #やべーつなぎ pic.twitter.com/agmvPlPXX1 2020-04-06 21:42:42

    古書店巡り自粛中の愛書家たちへ! 全国の古書店が多種多様な“やべー本”をリレーで紹介していくタグ「やべー本つなぎ」
  • 首相、昭恵氏の大分訪問聞いていた 「観光はしてない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相、昭恵氏の大分訪問聞いていた 「観光はしてない」:朝日新聞デジタル
    siomaruko
    siomaruko 2020/04/17
    参拝は不要不急にあたらずノーマスクの団体行動でもOKという閣議決定はいつでますか。
  • 現金一律10万円給付が始まる前に考えておきたいことー確実にあなたのもとにお金が来るようにー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    現金10万円一律給付の政策決定皆さんが待ち望んでいた政策のひとつが実現しそうである。 安倍首相は生活支援策として、1人あたり10万円を給付する意向を固めたことが明らかになっている。 異例であるが、当初予算も組み替えて、政策を実行する予定だ。 この報道に早速、さまざまな議論が巻き起こっている。 「公務員は損害を受けていないのだから辞退するべき」 「国会議員は受け取るべきではない」 「外国人は対象外にしてほしい」 「生活保護受給者は配布する必要ない」 「金持ちは給付を辞退しろ」 「年金や貯金のある高齢者には必要ない」 かなり残念な反応である。 ぜひ早急にこのような無用で害悪ある分断は巻き起こさないでほしい。 公明党の斉藤鉄夫幹事長は16日、国民1人当たり一律10万円の現金を給付する新型コロナウイルス対策について「5月下旬から6月初旬には手元に届くようなスピード感を持って行うことが大切だ」と述べ

    現金一律10万円給付が始まる前に考えておきたいことー確実にあなたのもとにお金が来るようにー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2020/04/17
    飲食店はじめ色々な業種が休業要請され市民も外出するなと言われている状況で、10万円使って経済回せと主張している人はどんな消費を想定しているんだろう。
  • 布マスク「サイズが小さい」…15の質問に厚労省がHP上で回答 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大によるマスクの品薄対策として、全国すべての世帯を対象にした布マスクの配布が17日から始まりましたが、受け取った人たちから「サイズが小さい」などといった問い合わせが相次いでおり、厚生労働省はホームページ上で15の質問についてQ&A形式で回答しています。 また、「家族が多く、2枚で足りない場合はどうすればよいですか」という質問には、子どもや高齢者には学校や福祉施設を通じて布マスクを配布するとしたうえで、それでも足りない世帯については「5月中旬をめどに追加配布の申し込み受付を始めます」と回答しています。 また、「どのような状態になるまで使用できますか」という質問に対しては、「形が崩れてきたら使用を中止してください。耳かけゴムが切れたら、テープひもなどで結んで使ってください」と回答しています。 布マスクのサイズが小さいという指摘について、厚生労働省はNHKの取材に対し、

    布マスク「サイズが小さい」…15の質問に厚労省がHP上で回答 | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2020/04/17
    役に立たないのでいらない場合は「受取拒否」と書いてポストに入れればいいですか? コロナ対策は口実で、戦時を想定した配給演習なんだろ?
  • 首相会見「大型連休 移動自粛を」「診療報酬を倍増させたい」 | NHKニュース

    「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大したことを受けて、安倍総理大臣は17日夜、記者会見し、人との接触機会を7割から8割減らすとした目標を達成するため、大型連休に向け都市部から地方への移動を自粛するよう重ねて呼びかけました。また医療従事者の処遇を改善するため、感染者の治療などに関する診療報酬を倍増させたいという意向を示しました。 この中で、安倍総理大臣は「1日当たりの新規の感染者数は、まだ減少には至っていない。東京では17日、過去最高の200人を超える感染者の報告があった。大変厳しい状況だ」と述べました。 そして、人との接触機会を最低7割、極力8割削減するという目標について、都市部の平日の人出は、まだ水準には達していないと指摘し、目標が実現できないかぎり、1日当たりの新規感染者数を大きく減少に転じさせることは困難だという認識を示しました。 そのうえで医療提供体制も、ひっ迫しているとして「ど

    首相会見「大型連休 移動自粛を」「診療報酬を倍増させたい」 | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2020/04/17
    感染して死ぬ、感染して助かっても高い医療費で死ぬ、感染しなくても社会保険料が跳ね上がって死ぬ。低所得層はどう転んでも死なせる安倍政権。
  • 「10万円の一律給付のほうが早く行き渡る」総務相 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の一律給付の時期について、高市総務大臣は、当初予定していた収入が減少した世帯への30万円の現金給付よりも早くなるという見通しを示しました。 そのうえで「これまで総務省の担当部署が30万円の現金給付の対象などについて、夜も寝ずに検討を進めてきたが、10万円の一律給付のほうが、補正予算案の提出が数日遅れたとしても、結果的にはシンプルに早く、多くの方々に現金が行き渡ると思う」と述べました。

    「10万円の一律給付のほうが早く行き渡る」総務相 新型コロナ | NHKニュース
    siomaruko
    siomaruko 2020/04/17
    それに気がつくまでにどんだけかかってんだろう。お肉券だの農林水産全般券だの世帯主だけ補償だのの検討を指示支持した議員はみな辞任しろよ素質ないよ。
  • 公明、「連立離脱」論で押し切る 官邸主導の政治手法に影―現金給付1人10万円:時事ドットコム

    公明、「連立離脱」論で押し切る 官邸主導の政治手法に影―現金給付1人10万円 2020年04月17日07時15分 首相官邸に入る安倍晋三首相=16日午前、東京・永田町 新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策で、焦点の現金給付は国民1人当たり10万円とすることが決まった。連立解消まで持ち出した公明党の強硬な要求に安倍晋三首相が折れた形で、2020年度補正予算案を組み替える異例の展開となった。第2次政権発足以降貫いてきた官邸主導の政治手法が今回ははね返され、首相の求心力低下も印象付けた。 安倍首相、補正組み替え「検討」 10万円給付で山口公明代表に 「今、やらないと私も首相もおしまいですよ」。15日午前の首相官邸。公明党の山口那津男代表は首相に語気を強めて一律10万円給付の実現を迫った。複数の与党関係者によると、山口氏はこの際、「連立離脱」の可能性に踏み込んだとされ、あまりのけんまくに首相

    公明、「連立離脱」論で押し切る 官邸主導の政治手法に影―現金給付1人10万円:時事ドットコム
    siomaruko
    siomaruko 2020/04/17
    モリカケ桜の時は何してたっけこの人たち。どうせ信者が受け取る10万円は右から左に学会に流れるんだろ。
  • 『在宅勤務は禁止』と告げられた会社員。Twitterに投稿したマンガが話題に「もっと想像力を働かせろよ」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    『在宅勤務は禁止』と告げられた会社員。Twitterに投稿したマンガが話題に「もっと想像力を働かせろよ」
  • 富裕層から事後回収は困難と麻生氏 | 共同通信

    麻生財務相は、給付した10万円を富裕層から確定申告などを通じて事後的に回収するのは「物理的に不可能だ。ものすごく手間暇がかかる」と述べ、否定的な考えを示した。

    富裕層から事後回収は困難と麻生氏 | 共同通信