タグ

2020年8月27日のブックマーク (3件)

  • 同人女は同人垢で結婚妊娠出産報告をするな

    小説ジャンルにハマった。 小説ジャンルは年齢層が高いものだ、というのは知識として知っていたが、それがどういうことなのか参入するまでわからなかった。 端的に言おう。 ジャンルの年齢層が高い=“チュプ”が多いのだ。 チュプというのは「厨房主婦(中学生みたいにマナーのなっていない非常識な主婦)」が元のネットスラングである。 「年齢層が高いジャンルは落ち着いていて平和」と同人チュプたちは言うがまったくそんなことはない。 先日うへぇとなった自ジャンルのチュプのツイートを抜粋。 「実は最近、第三子を出産しました!!今回は2時間ぐらいでつるっと産めちゃった♡無痛分娩だったし楽勝!」 このツイートが目に入った瞬間うわああああああああああ気持ち悪い!!!!!となった。こみ上げてくる生理的嫌悪感。 しかし同ジャンルのチュプたちは「私も無痛分娩でした!」「新生児かわいいですよね!」などとチュプ的話題で盛り上がっ

    同人女は同人垢で結婚妊娠出産報告をするな
    siomaruko
    siomaruko 2020/08/27
    趣味のお付き合いでストレス溜めるの理解できないと、同人トラブルネタを見るたびに思う。一方で会社のメアドで自分の子供の画像を撒きちらす育休明け女性社員がマジうぜえのでちょっと共感。
  • 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ

    2019年12月にフィンランド首相に史上最年少で就任したサンナ・マリーン。 Stephanie Lecocq/Pool via REUTERS 2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。 党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。 現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」 「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」 「富

    世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
  • 安倍総理を蝕むストレスの元凶 周囲に漏らした「官邸から世論が見えない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相に囁かれる健康不安。8月24日には、前週に続き2度目の検査を慶応病院で受診している。持病である潰瘍性大腸炎の治療が目的と見られているが、この病の悪化を招く要因の一つはストレスだ。安倍総理は、一体何に追い詰められているのか。 *** 慶応病院を訪れた24日のぶら下がり取材では「体調管理に万全を期して、また頑張りたい」と応じた安倍首相。しかし、総理を取り巻く人々は、通常国会が閉じた6月以降、急速に気力を失っていく総理の姿を目撃している。 「国会閉会後、安倍さんは疲れ切って“任せるよ、もういいんだ”と言っていました。会見などの国民への発信は当面、菅さん(菅義偉官房長官)に任せる、ということでした」 また、今夏、総理に会った関係者は、こう漏らしていたとも証言する。 「官邸から世論が見えないんだ――」 自民党関係者が続ける。 「安倍さんは“周囲から勧められた政策を良いと思ってやっても世論

    安倍総理を蝕むストレスの元凶 周囲に漏らした「官邸から世論が見えない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    siomaruko
    siomaruko 2020/08/27
    自分や嫁やお友達の不祥事をもみ消しお友達の懐を暖かくすることを得意とする人ばかり引き立てて、まともな感性の人は自殺に追い込んでるからじゃないの?