タグ

thinkingに関するsionsouのブックマーク (3)

  • 初めての新規サービス開発を通して学んでいること - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。投稿推進部の清水(@pachirel)です。 2009年にクックパッドに入社してから、インフラ周り、クックパッドの人事周り(採用・評価)や広告周りのシステム開発を担当していました。 2014年4月頃から、2〜3名の小さなチームで新規サービスのプロトタイピングをいくつか行っています。 企画の詳細は省きますが、私がこの10ヶ月ほどで学んだことをまとめました。アジャイル開発やLean startupの考えに共感しているので、そこから得た内容に私の体験を付け加えたものになっています。 今回はプログラミングに関する技術的な内容は含まれていません。 なぜ作るか スタートアップが失敗する原因で一番多いのは「人が必要としていないものを作ってしまった」というものです。 The Top 20 Reasons Startups Fail 社内の新規サービス開発でも同じ傾向があるのではないでしょうか。

    初めての新規サービス開発を通して学んでいること - クックパッド開発者ブログ
  • 「人生に意味や理由なんて無い」を飲み込むのにやたらと時間がかかった

    もう二十代も半ばになってようやく自分の人生に意味や理由が存在しないことを心で理解した。 物心がついてから二十年、どこかで自分の人生には特別な意味があるんじゃないかと思っていた。 そんなものは全能感だか親の願望だか、はたまた能だかが見せる幻だった。 俺の人生には意味なんてない。 そして人生に意味がないという事は死ななきゃいけないとか、意味を探しに行かなきゃいけないなんて事じゃない。 むしろ生きていいということだ、どこまでも自由に。 もしも子供の頃の自分にそう伝えたら「おっさん何当たり前の事言ってんの?」と言ってくるだろう。 それに対して理屈の上で理解するのと実際に心のなかではっきり納得するのは違うと語ってもきっと何の意味もない。 こればっかりは自分で納得するまで人生を積み重ねることだけでしかしっくりこないだろう。 世の中には俺なんかよりもずっと勘のいい人間がわんさかいて、きっと幼い頃からこ

    「人生に意味や理由なんて無い」を飲み込むのにやたらと時間がかかった
    sionsou
    sionsou 2014/12/08
    何度も悟ったことはある。でも他者と比較せざるをえない状況に結局なり、そこでまた問答する。悟ったとは言えないのかもしれないが常に意味を考えてしまうよ
  • 「仕事ができるやつ」への最短の道

    どうすれば「仕事のできるやつ」になれるだろうか。そういった相談を、若手の方からよくいただく。 「やっぱり論理的思考力を身につけるべきですか?」 「英語ができたほうが良いですかね?」 「資格はとったほうがいいですか?」 そういった具合だ。もちろん、いずれも間違いではない。しかし、私が前職で学んだことのなかで、もっとも「仕事ができるようになる」ために重要だと思ったのは上のような話ではない。 それはある会議での事だった。 会議のテーマは「集客」である。新しいサービスを立ち上げたのだが、今ひとつお客さんの反応が悪く、「これからどうすべきか」という話し合いを部門全体で行うというものだった。 会議のメンバーは部門の主要メンバーで、約15名、若手からベテラン、部門長までが一堂に会していた。 私はその司会進行役として会議に参加していたが、実質的には「部門長の脇で議事録をまとめながら、意見をとりまとめる」と

    「仕事ができるやつ」への最短の道
  • 1