タグ

2022年9月18日のブックマーク (9件)

  • 堀江貴文氏が〝最強台風〟報道に持論「必要以上に煽る」「三連休の売り上げ失う」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、日列島に接近する大型で猛烈な台風14号と、それを伝えるメディアに持論を展開した。 【写真】ホリエモンが「NHKをぶっ壊~す」ポーズ 台風14号は17日夜から19日にかけて奄美と九州に接近する見通し。暴風や高波、高潮、土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。九州南部と九州北部では記録的な暴風や高波、高潮、大雨となるおそれがあり、気象庁は特別警報を発表する可能性があるという。 メディアでは「竜巻のような危険極まりない」や「史上最強クラス」「過去に例のないほどの強さ」など仰々しいワードも並ぶ。 こうした状況に堀江氏は17日、ツイッターを更新し「マスコミは視聴率欲しさに必要以上に煽るし、人命がかかってるっていうと反論もしにくいからエスカレートして安全側に振り過ぎになると困る人たちが沢山いるって話な」と持論を展開。 続く投稿では「台風煽りで貴重な三連休の

    堀江貴文氏が〝最強台風〟報道に持論「必要以上に煽る」「三連休の売り上げ失う」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    別に煽られてないよ。雨の日に外にいかないだけすわ。うわーお外真っ白。
  • 亜留間次郎さん「(小林多喜二の)蟹工船は船に乗ったことも無い作家が新聞記事だけみて書いた作品」→デマでした

    亜留間次郎 @aruma_zirou 薬理凶室の怪人アルマジロ男です。鳥取県から有害図書指定をらった有害なケダモノです。妄想垂れ流しとか無駄知識とかつぶやいている物理的に脳味噌が足りない低脳な下等生物です。 アリエナイ理科式世界征服マニュアル アリエナイ医学事典 発売中 youtube.com/channel/UCQefF… 亜留間次郎 @aruma_zirou プロレタリアート文学の最高傑作と呼ばれる蟹工船が現実に船に乗ったことも無い作家が新聞記事だけみて書いて居る時点でプロレタリアート文学の内容なんてお察しなんだよ。 2022-09-15 13:22:49 亜留間次郎 @aruma_zirou 蟹工船には工場法も航海法も適用されないという言葉が出てくるが、日には航海法なんて法律は存在しないんだけど、昔のイギリスにはあり、当時の翻訳にはのっていたので、作者は日にも航海法があると勘

    亜留間次郎さん「(小林多喜二の)蟹工船は船に乗ったことも無い作家が新聞記事だけみて書いた作品」→デマでした
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    カニ真っ赤よ〜🦀
  • 英紙が賞賛する、日本が世界をリードして革新を起こし続ける「ハイテク」分野とは | 車の自動運転より重要で急務な技術

    技術リーダーとしての日の存在感が世界で薄れていると言われて久しい。しかし、英紙「フィナンシャル・タイムズ」は、最近日企業が世界で初めて実現・実用化した「ハイテク」技術の革新性について注目している。 日が実現した大型船舶の完全自立航行 先日の朝、三浦半島の先端にある崖の上から、船橋港に向かう内航コンテナ船「みかげ」が東京湾に入っていくのを見た。船体は度重なる航海で汚れて見苦しかったが、これほどわくわくする船は他にない。 あなたは、革新的な機器が好きで、でも船底などに付着して離れないフジツボのような存在にも魅力を感じるような人物だろうか。さらに「ハイテク」を定義できるのはシリコンバレーだけではないと思うなら、この「みかげ」はまさに打って付けだ。 全長約95メートルのこの船は、2012年1月、敦賀港から堺港までの約270kmの無人航海を2日かけて実現した。これは、この規模の商船としては初め

    英紙が賞賛する、日本が世界をリードして革新を起こし続ける「ハイテク」分野とは | 車の自動運転より重要で急務な技術
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    自動沈没自動浮上自動帰還でお荷物を守る。
  • 「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「職員がコンビニの前でソフトクリームをべています」――。先日、東京都のある区役所に1のクレーム電話が届いた。このクレームがあった事実をSNSで明かし、「昼休みだから問題ない」と訴えた区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、問題だとみなせば役所に“通報”する――。「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、誤った考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。 【「子どものせいでゲートボールできない」】 「『職員がミニストップの前でソフトクリームをべてます』ってクレームがあったけど、紅芋ソフトは期間限定で美味しいからいいんだよ(昼休みだよ)」 9月12日夕刻に発信されたTwitterの投稿には、同16日現在、5万6000件を超える「いいね」が押され、「休憩中に何をべようと勝手」「どんどんべてください」など、公務員を擁護するリプライ(返

    「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    起案するのでお名前は?どこ住み?どこ中?まで聞き出さないと
  • https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1569656816812052481

    https://twitter.com/Sawaki_Takeyasu/status/1569656816812052481
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    嫌なら抵抗するのが、国民だよ、、なんで白旗上げるんだ。フリーランスならなおさら徒党を組むなりロビーなり戦えばいいのに
  • 「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声

    鯖@売文屋 @3BeBuYBfrspO4Lk 「取材相手の迎合を生む恐れがあるから対価は支払わない」「編集権を担保するため公開前の素材は第三者はもちろん取材相手にも見せない」は旧来からの新聞社の原則。だがリプや引リツを読むと、新聞社への非難の嵐だ。信頼性を担保するとされてきた二つの原則は、もはや時代錯誤で非常識なのだろうか。 twitter.com/qusumi/status/… 2022-09-16 21:27:34 ききかじり記者 @shirikajikisha 取材は無報酬が原則です。金銭の介在により、真実性が歪みかねないからです。非常識、というものがあり得るとすれば、無報酬原則を相手に押しつけてごねたり、秘したりといった場合です。取材側は基、無報酬でお願いしますが、そこに納得がいかなければ断っていただいて全然OKなんです。 twitter.com/qusumi/status/…

    「孤独のグルメ」久住先生が報酬・校正無しの取材を断った件で浮上した、『無償による真実性』という原則とそれに対する疑問の声
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    報酬なくても喋るけど嘘かもしれないからよろしくな。語尾に全部しらんけどもつくよ。モザイクみたいなもん。有料ならミエちゃうんだけどな〜きっとね〜たぶんね〜さあね〜
  • 猫がいなくなった。 - Everything you've ever Dreamed

    がいなくなった。ノラだ。近所の道路や駐車場を歩いていたり、近隣の家の庭や僕の車の下で昼寝をする姿を見かけたオスのキジトラで、尻尾が短くて丸くてお団子みたいだったので、勝手に「ダンゴ」と名付けて呼んでいた。初めて見かけたのは2015年の春先だ。隣家の自家用車の屋根の上にいて、出勤中の僕と目が合ったのだ。口もとが真っ白なのが印象的な、子だった。それからは毎日のように姿を見かけるようになった。何日か見かけないときはさんと「今日はお出かけかね」「は自由でいいよね」なんて話をしたものだ。台風の日や雪の日は「あの子大丈夫かな」と心配した。ダンゴは鈴や首輪もしていなかったけれど、毛並みも綺麗で少し太り気味だったのでどこかのウチでゴハンをもらっていたのだと思う。さいわい、といってしまっていいのかわからないけれど、我が家の周りも高齢化の直撃を受けていて、毎日サンデー状態のおじさんたちが日中ぶらぶら

    猫がいなくなった。 - Everything you've ever Dreamed
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    猫ちゃん良かったね
  • 前金150万円入れて3年半も完成を待った楽器を他の人が勝手に演奏して作家もそっちに売りたいと言い出した話

    夏野あおい@モラ夫と完全別居への道のり @natsu_no_aoi 2019年4月から夫(🦚)に無視されはじめ、22年4月からは経済DVも加わる。こっそりモラ逃げ進行中。新居の準備は整った。そろそろ弁護士頼もうかな。 ステージ0の乳癌で臨床試験に参加中。 時々ピアノとチェンバロ弾きます。 タイッツーはこちらhttps://t.co/0VOIaEiSfc youtube.com/@salldemusique… 夏野あおい@モラ夫と完全別居への道のり @natsu_no_aoi 経緯が複雑すぎてここでうまく文字にできないんだけど、とにかくとても傷つくことがあって、相手に抗議したら謝罪と釈明のメールが来たんだけど、気持ちの持って行き場がなくて、「今日は静かに泣きたいのでしばらく放っておいてください」と返信した。 仕事中は泣くの我慢したけど。 2022-09-14 22:13:04

    前金150万円入れて3年半も完成を待った楽器を他の人が勝手に演奏して作家もそっちに売りたいと言い出した話
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    これはお気の毒だ。なんかプロフもお気の毒な感じだけど全て晴れるといいですね
  • 老後に向けて2000万貯めるのは大切だけど、今しか着れない服、聴けない音楽を少しずつ諦めるのが辛い→「バランス難しすぎる」「生命維持チューブのために貯金してる」

    あたそ @ataso00 老後に向けて2000万貯めるとか投資するとかって大切なことではあるんだけど、今しか着れない服、十年ぶりの個展、久しぶりに来日したアーティストのライブ、ここだけの事や酒、この年齢だからわかる感覚、そういうのを見えない将来のために少しずつ諦めている気がして、馬鹿みたいだなってたまに思う 2022-09-16 23:14:44

    老後に向けて2000万貯めるのは大切だけど、今しか着れない服、聴けない音楽を少しずつ諦めるのが辛い→「バランス難しすぎる」「生命維持チューブのために貯金してる」
    sippo_des
    sippo_des 2022/09/18
    よっしゃ今日もそうめん