ブックマーク / kame710.hatenablog.com (9)

  • 2020.4.17 桜 - カメキチの目

    カメキチの目 桜はことしも咲いてくれた。 「くれた」と言いたくなるほど自然に合掌したくなる ことしの春は、コロナウイルス災禍で 人の世はたいへん。 それをよそに、黙って咲いた。 ちりとてちん

    2020.4.17 桜 - カメキチの目
    sirasupapadon
    sirasupapadon 2020/04/17
    桜キレイですね!最近になってようやく『桜の美しさ』がわかるようになってきました。
  • 2019.3.22 たたらを踏む - カメキチの目

    カメキチの目 「たたらを踏む」という言葉がある。 それなんじゃ?と若い方は思われるかもしれません。 「語源由来辞典」より 【引用】【たたらを踏むの語源・由来】 たたら(踏鞴)は、金属の精錬・加工に必要な空気を送り込む大型の送風器「ふいご(鞴)」のことで、足で踏んで空気を吹き送る。たたらを勢いよく踏むさまが、空足を踏む姿と似ていることから、勢い余って踏みとどまれず数歩あゆむことを「たたらを踏む」というようになった) 先日、マンションのエレベーターに乗ったとたん、たたらを踏んだ。 そのときは、扉が閉じようとしていた。 しかし、杖をついていても間にあいそうだったので、あわてて乗った。すべり込みセーフ! 「セーフ」はよかったのだけど、先客がおられた。 その人はこっちより若そうな60代の男性でおひとりだったが、私は他人がいると気をつかい、ちょっと緊張する。 小さくなろうとして(ドラえもんのようにほん

    2019.3.22 たたらを踏む - カメキチの目
    sirasupapadon
    sirasupapadon 2019/03/22
    『障害』は個性。自分にはスゴくタイムリーな話で、スゴく勇気づけていただきました。ありがとうございます!
  • 2019.1・1.1 放下著 - カメキチの目

    カメキチの目 あけましておめでとうございます。 年もよろしくお願します。 放 下  著 ほう げ じゃく どの禅語のにも初めのほうに載っているくらい有名な言葉です。 (突然の事故に遭って身体障害者となり、「どうしたもんじゃろ?」とボッーとしていたとき、たまたま屋さんの目につくコーナーに禅語の紹介している文庫が並べてあるのを手にとり、気にいってすぐに買った) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 他の禅語もそうですが、解釈・紹介はおおかた同じでも、小さなことやニュアンスは述べる人によってさまざまです。 私が出あったそのには、意外なことが書かれていた。 ↓ 財物など目に見えるモノはもちろん、名誉・地位といったような社会的な「飾り」(といって悪ければ「価値」)ーここまではよくわかるー だけでなく、「記憶」や「思い出」といったまったく個人的、精神的な、心に属するものまでといわれるの

    sirasupapadon
    sirasupapadon 2019/01/01
    明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!人間背負いすぎるとしんどい部分が出てきますもんね。『心の断捨離』覚えておきたい言葉です。
  • 2018.12.18 ブログへの思い - kame710のブログ

    久しぶりにブログへの思いを書きます。 【「はてな」を始めるまで】 ・12年まえ障害を負ってからの1年間は休職。その後、職場復帰。復帰はしたものの到底いぜんの仕事はできず、「リハビリ勤務」を認めてもらい週2、3日の勤務。 時間によゆうがあり、これも「リハビリ」と思いhpを作った。が、読み手がいるかどうか怪しく、そっちはやめてブログに変えました。 ・数あるなかで「はてなブログ」にしたのは、たまたま見たネットで「はてな」がやりやすいとの記事をみたからです(偶然)。 【「はてな」を始めてから】 ・「他のブログをやっていたかもしれない」。そうしたら他の人たちと知りあっていたに違いありません。 「たまたま」というのは人生にとって決定的です。みかたによれば、人生そのもの。 そう思い、読者のみなさんとの「たまたま」の出あいをたいせつにしたい。 (それが「縁(出あい)をたいせつ」にしていることになるのかどう

    sirasupapadon
    sirasupapadon 2018/12/19
    縁というのは本当に不思議なものですね。希薄なものだと個人的には思っていましたが、ブログを始めてからはそれが一変しました。
  • 2018.11.20 図書館へ行く - カメキチの目

    カメキチの目 1週間か10日ごとには 図書館を借りている。 こんなにタダでを読ませてもらい(買うとたいへん)、読まない市民のみなさんには申しわけない。 働いているときは図書館は頭になかった。読書そのものがあまりできなかった。 (精を出して働いた覚えはないけれど、遅い夕を終え、風呂にはいって、やっとくつろいで新聞・読書のタイムイン。でも新聞の好きなところを拾い読みし、を前にすればたまに10ページ、平均2,3ページもすると睡魔に襲われダウン) 読みたいがあるのはたまのことなので、(結果的に「ツンドク」に終わるのが多かったが)買った。 図書館のありがたみを感じたことは、働いているとき一度だけあった(そのときはまだインターネットはなかった)。 仕事上の調べものがあり、そのを借りても家ではすぐに眠くなるので、勤務終了後から閉館まで「閲覧」という形で10日くらい通いつめた。 (思えば、イ

    sirasupapadon
    sirasupapadon 2018/11/20
    何気ない日常こそ幸せ。人間は欲望に溺れる生き物だと思うので、『幸せ=実現÷欲望』肝に命じておこうと思います。
  • 2018.9.18 感情の高ぶり - カメキチの目

    カメキチの目 このごろ 「嫌悪」、「クソ(ッタレ)ー!」の感情がひどくなった。 しかし 同時に真反対の感情も。 「嫌悪」の反対語はネット辞書では「愛好」と出るんですが、この場合はそれより「ありがたさ」「感謝」の念といったほうがあたっています。 つまり「怒」と「喜」、極端から極端へ感情が激しく動いた。 (いつだって「冷静沈着」でいたいけれど…。ぜったい無理ムリ…) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 大阪の富田林警察署から逃げた勾留中の樋田という男には「嫌悪」「怒り」…の念だらけ。 (いまだ解決していない。まさか、このまま「未解決事件」となり、オクラ入り?) 山口の周防大島で行方不明になった2歳の男の子が、大勢の人の必死の捜索のおかげがあり、尾畠さんというボランティアのおじいさんに見つけられて無事救出にいたったのには「安堵」「称賛」「感謝」でいっぱいだった。 二つのニュースは同じこ

  • 2018.9.14 「行住坐臥」 - カメキチの目

    カメキチの目 (敬愛する読者、「recocaさん」も禅語が大好きでおられます。先日も「相逢不相識共語知名《あいおうてあいしらずともにかたりてなをしらず》」「一期一会」「喫茶去」を書かれていました。禅は「べる」ことなど毎日の生活・日日の行いをとてもだいじにするということにも触れておられていました。で、きょうは) 行 住 坐 臥 ー ぎょう じゅう ざ が ― 朝起きたらていねいに顔を洗い、きちんと掃除をして、べものをいただく。夜になれば床に臥して眠る。 そして、朝から晩までの間にはいろいろな用事があり、何度もなんども立ったり座ったり… そんな日々の変わらぬ立ち居ふる舞い(その連続)が修行であり、そこに仏法があるのだから、いつもと同じ行いでもたまには自覚してやってみましょう、ということか。 ■禅寺では庭を掃いたり雑巾がけをしている小僧さんがよく出てきます。 精進料理を作りの兄弟子や、冬の寒

    sirasupapadon
    sirasupapadon 2018/09/14
    人間は生きているだけで成長する生き物なのですね。行き詰まった時にこの考え方ができるように精進しようと思います。
  • 2018.9.11 思いこみ - カメキチの目

    カメキチの目 ある日、ツレが言った。「男って思いこみが強いね」 ここでいう「思いこみ」とは、「こだわり」のようなもの。一種の「信念」、「ポリシー」なども。 自分にも心あたりがあるし、半分いじょうの男性には当たっていると思ったので、すなおにうなずいた。 女性にもあろうが、 たしかに、男性にその傾向は強い気がする。 「男の美学」というのがある。ついでに、「男の隠れ家」というのものも。 「美学」のほうはともかく、私は「隠れ家」は持っていません。 「女の美学」や「女の隠れ家」はあまり聞かない。 (女性にとって「美」はあまりに身ぢかすぎるので、あえて「女の美学」とは言わないのでしょうか。「母」になれば子どもの世話が加わり、「美」からも遠のきがち。「隠れ家」もおいそれとはいかない気がする) この傾向は歳とともに増加、ついには「頑固ジジイ」という表現が待っている。 「頑固ババア」もいるとは思いますが、そ

    sirasupapadon
    sirasupapadon 2018/09/11
    柔軟に生きたいと思っていても、いつの間にかこだわりやら、プライドやらで頑固になっているということでしょうか。これを『大人になった』というなら、僕は『永遠の子供を』を目指したいと思います。
  • 2018.8.28 バランス - カメキチの目

    カメキチの目 〔備忘録〕 しばらく前、右首筋の内部が(頭を動かすと)痛かったことがあった。 もうなおった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (かまうのが面倒くさいこともあり)はじめは「日にち薬」が効くと思い放っていた。 ところが、2、3日たってもよくなるどころかますます痛くなった。 寝ちがいを疑い、寝るときの姿勢を工夫したが変わらなかった。 「ピップ…」も湿布薬もダメ。 「ロキソニン」という痛み止めをのんだら、決まった時間だけはウソのように効いた。 (が、のんだときだけ効くというのは治ったとはいわない) 私は治すのだ! ひょっとして、原因は…。 思いあたるふしに気づいた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 障害を負ってから12年もたつ。 (私のは「平衡障害」というのが主なのですが、付随した障害がいろいろある) なかでもイヤになるのが目の震え(「眼振」という)と複視。 退院して

    2018.8.28 バランス - カメキチの目
    sirasupapadon
    sirasupapadon 2018/08/28
    現状を受け入れて、対策を施す。 わかっちゃいるけど、なかなかできることではありません。見習わなくては・・・!
  • 1