タグ

ニコニコ動画に関するsirobuのブックマーク (256)

  • ニコニコ動画のMADを楽しむ人々 - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ動画は大別して5つのジャンルに分けられると思う。 アンケート・タイピング系、○○をやってみた、オリジナル創作、すでに放送された映像、そしてMAD。今回はMADの面白さについて考えてみる。 ニコニコ動画のMADのは何がどう面白いのか。と考えていくと、結局のところ「音楽と映像のリズムを合わせている」「編集の面白さ」という二つの要素に帰着しているなぁと思う。 まず、映像と音楽のシンクロ率が高いかで評価が分かれる。それは、シンクロ率がその作品の完成度の尺度であり、シンクロしているほど見ている側に満足を与えるからかもしれない。シンクロ率の高さは作者がその作品に対して丁寧に時間をかけたひとつの証明であり、その部分を評価するユーザもいる。 一方編集は、音楽内容とうまくシンクロした編集や、今までにない斬新な視点での編集、技術力の高い、また時間がかかっていそうな編集かどうか、ということが評価の対象に

    ニコニコ動画のMADを楽しむ人々 - インターネットの真の姿とは
    sirobu
    sirobu 2008/01/03
    ネタとして音声映像つなぎ合わせのMADなのか、シンクロPV系なのかで全然違う気が……
  • Attribute=51

    Attribute=51

    sirobu
    sirobu 2007/12/24
    対応間違えなければ両者の株が上がっておしまいだったのにね。初っ端でDMPの株が暴落してますが。
  • ニコニコニュース‐この記事は水に流されました。

    この記事は水に流されました。

    sirobu
    sirobu 2007/12/21
    少なくとも端から見てどっちが製作者の方を向いてるように見えるかっていうと……ねぇ? だいたいこんな文章公開して第三者に悪印象を与えるとか考えつかないのか?
  • 着うた配信の経緯(2):メディアファージ事業部 ブログ

    クリプトン伊藤です。 今朝未明に公開させていただきました私のブログエントリに対する反論が、ドワンゴ社より発表されましたので、それに対する見解を述べさせていただきます。 『独占云々といった話は一切行われておりません。これを受け、ドワンゴ社は、各権利者様にコンタクトを開始しました。』 現に弊社並びに仲介業者を押し切ってスタートしたのが下記のプレスリリースです。ご覧の通り"独占"の文字が並んでますが、弊社では同意しておりません。この配信がスタートした直後、ドワンゴ社にはクレームを入れております。 http://info.dwango.co.jp/pdf/news/service/2007/071126.pdf 『当社としては、クリプトン社側で原盤権の管理を行うとの決定をされた以上、当社及び権利者の皆さんの納得の行く説明を早急に行っていただきたいと考えます。』 先のブログエントリにも書きま

    sirobu
    sirobu 2007/12/21
    泥試合になりつつあるような…
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000004-jct-sci

    sirobu
    sirobu 2007/12/20
    権利関係の契約が複雑なのかしらん?
  • ドワンゴ、「アーティスト名:初音ミク」のJASRAC登録で「クリプトンと協議中」

    ドワンゴ・ミュージックパブリッシングが、クリプトン・フューチャー・メディアの楽曲作成ソフト「初音ミク」を使って作成された楽曲「みくみくにしてあげる♪」を日音楽著作権協会(JASRAC)に登録した際に、アーティスト名を「初音ミク」と申請したことについて、ドワンゴ側は12月20日、「クリプトン側と協議して対応する」とコメントした。 クリプトンの伊藤博之社長は12月18日付けのブログのコメントで「『みくみく~』JASRAC登録について、なぜその必要があったのかドワンゴ・ミュージックに説明を求めた。アーティスト:初音ミクという表記については事前に相談がなかった」などと書いていた。 ドワンゴ側は「初音ミクを使った楽曲のJASRAC登録の予定があることについては、クリプトンに当初から伝えてある。先方が知らなかったということはあり得ない」としている。ただ、登録時のアーティスト名については「作家名+fe

    ドワンゴ、「アーティスト名:初音ミク」のJASRAC登録で「クリプトンと協議中」
    sirobu
    sirobu 2007/12/20
    "これ(許諾前の着うたの配信)についてドワンゴ側は「クリプトン側の問題であると認識している。現在、事実関係を整理して、まとめているところ」とコメントした。"なんだそりゃ
  • 「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ

    ドワンゴと子会社のニワンゴが共同で運営する「ニコニコ動画」は、ユーザーが動画をアップロードし、それに付いたコメントやタグ、Amazonなどの関連商品を見たり、自分でコメントを書き込んだりして楽しむというサービスだ。サービス提供者はユーザーに参加を促しつつも、場の空気を維持し、サービスの方向性を逸脱しないようにする、難しいかじ取りを迫られる。 運営者はどのような点に注意をし、どんな仕掛けをすることでニコニコ動画というサービスを作り上げているのだろうか。ニワンゴ 代表取締役で、ドワンゴ ニコニコ事業部 部長を務める杉誠司氏に聞いた。なお、杉氏はニコニコ動画事業において、運用面のほか、営業面や動画の権利問題、他社との提携などの責任を持つ立場にある。 ――ニコニコ動画ではある種の「ゆるい」空気が特徴になっています。場の空気を作る上でどういった工夫をしていますか。 そうですね。格好いい言葉で言え

    「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ
    sirobu
    sirobu 2007/12/20
    ボランティア精神のアンテナに引っかかるだけじゃなく、逆鱗にも引っかかっちゃいました
  • 『みくみく』JASRAC登録についての謝罪の矢先、楽曲を無許可で着うた配信していた疑惑が浮上:私の目から見たネットと人間 - CNET Japan

    時間2007年12月19日19時31分、株式会社ドワンゴ・ミュージックパブリッシングは、ニコニコ動画で大ヒットした初音ミクによるオリジナルソング『みくみくにしてあげる』を、アーティスト名を「初音ミク」としてJASRACに登録していたことに関して、その経緯を同サイト上で説明した。 この着うたの配信により著作権使用料の支払いが発生す?E%・?使用料の支払いが発生す?E・?使用料の支払いが発生するため、その手続きを円滑に行うために作家より当該楽曲の信託を受けその徴収業務をJASRACに信託いたしました。来、この手続きは作家と音楽出版社間のみの手続きですが、クリプトン社様及びクリプトン社様指定の権利処理業務の委託会社に確認を行い、了解を得た上で登録を行いました。 ただ、以前より外部に対するアーティスト名の表記につきましては、クリプトン社様から「作家名+featuring初音ミク」との表記を行

    sirobu
    sirobu 2007/12/20
    昨日わかったことのわかりやすいまとめ。職人よりは楽曲製作者とかもう少し一般的な言葉にして欲しかったけど
  • ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめwiki(β) - トップページ

    JASRACの作品データベースなるものをご存知でしょうか。これはJASRACと提携して楽曲配信や販売などを行っている企業が使用している楽曲のデータベースで、 JASRACのホームページ上にあり、外部の人間でも閲覧することが出来ます(略)。 ところでこのデータベース、JASRAC管理であろうと非管理であろうと、使ったら全部掲載されるというシステムらしいです。具体的に言うと、JASRACと契約関係にあるドワンゴから着うた等の配信がされている私の楽曲が、次回の更新でJASRAC作品データベースに追加・掲載されることになります。 しかしここで注意して頂きたいのは、作品データベースへの追加≠JASRAC登録 ということです。作品データベースに登録されたからといって、 JASRACに管理を委託したわけではないので、勘違いしないようにしてください。

    ドワンゴによる初音ミクオリジナル曲登録問題まとめwiki(β) - トップページ
    sirobu
    sirobu 2007/12/19
    ドワンゴ初音ミクコンテンツ囲い込み事件について
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000733.html

    sirobu
    sirobu 2007/12/19
    そもそも自社の着うたサイトでの収益を配分するのになんでJASRACかませる必要があんの?
  • 秋葉に棲む» ブログアーカイブ » みっくみくがJASRACされた?!(訂正というか続き?)

    少しでもなにかの情報を提供できればいいかなぁと。主にWeb技術、秋葉原、Vocaloid情報を発信。あと戯言。 勘違いがあったと勘違いしてたのでまとめる。 ちなみに発端はこちらのblog ・Ikaさん(みくみくの作者)はドワンゴ・ミュージックパブリッシングに著作権管理を委託している(作者Blogより) ・ドワンゴ・ミュージックパブリッシングはCM・ゲーム以外はJASRACに管理委託している(作者Blog・J-WID、およびJASRACより。このことは作者も承知している) なので ・著作権者(著作財産権、著作者隣接権)はドワンゴ・ミュージックパブリッシング(著作者隣接権は今後別の人、団体も持つかも) ・ついでにいうと著作者人格権は譲渡不可なので著作者の下にある、ユーザーにしてみれば割とどうでもいいことだけど、この部分は替え歌の扱い等に関係あり。 ・ゲーム・CM以外の著作財産権の管理権

    sirobu
    sirobu 2007/12/18
    影響を考えなかったんだとしたら作者の判断はちょっと微妙。
  • CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど JASRACがみっくみくにされました。いや、みっくみくがJASRACされているといったほうがいいかも。 ふと思い立って、JASRACの作品データベース「J-WID」を調べてみました。作品タイトルに「みくみく」。検索、と。 すると、 正題:みくみくにしてあげる♪【してやんよ】 副題:してやんよ アーティスト名:初音ミク 作品コード:146-2107-0 作詞:IKA_MO(信託状況:無信託) 作曲:IKA_MO(信託状況:無信託) 出版者:ドワンゴ・ミュージックパブリッシング アーティスト名として「初音ミク」が登場したというのもポイント。 CMとゲーム以外の、演奏、録音、出版、貸与、ビデオ、映画、放送、配信、通信カラオケはJASRACの管轄となっています。 カラオケで配信されているので、

    CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    sirobu
    sirobu 2007/12/17
    実際に検索してみたけど、部分信託でCM、ゲーム以外はJASRAC管理?
  • 未来日記 prologue (ちょっとアニメ風)

    第一巻の最初のページを元に作ってみました   mylist/3951188    まじでアニメ化とな!?→watch/1317899356

    未来日記 prologue (ちょっとアニメ風)
    sirobu
    sirobu 2007/12/12
    プロモーション風アニメ。ちゃんと動いてる。すげー
  • ニコニコ動画(RC2)‐CLANNAD(クラナド)英語吹き替え版のクオリティが凄い

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    sirobu
    sirobu 2007/12/08
    ファンダブ、つまり海賊版。日本で放流してる神気取りと一緒だよなぁ。いっそのこと商売にすればいいのに。
  • オープンソース携帯みくみくプレイヤーの製作

    作っちゃいました。オープンソース・ハードウェアってどうなんでしょうね。言葉が先行してるみたいな気もしますが、私はちょっと期待していたり。マイリスト:mylist/3016166 ■11/26 ここに書ききれない意見や感想がありましたら作者掲示板http://njb.virtualave.net/nmain.htmlにどうぞ。■11/30 訂正「Maker Fairを主催者」→「Maker Faireの主催者」■みんなデカイっていうけど、小さくしたら絵を貼るスペースがなくなるぢゃないか■ネギの実装は検討してみます。■12/2 解説ページできました>http://njb.virtualave.net/web/rl2007/mikuamp/mikuamp.htm ■4/4 Make:Tokyo Meeting に出展します>http://jp.makezine.com/blog/2008/03/

    オープンソース携帯みくみくプレイヤーの製作
    sirobu
    sirobu 2007/11/30
    作家業ってすげーw
  • 初音ミクで「くじら12号」‐ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。