タグ

2008年11月29日のブックマーク (1件)

  • 児童ポルノ規制、日本への圧力強まるか…世界会議閉幕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれていた「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」は28日午後(日時間29日)、児童ポルノやインターネット上の子どもの性的虐待画像について、製造や提供、所持だけでなく入手や閲覧も犯罪と位置づけ、過激なマンガやアニメも規制の対象とすることを盛り込んだ「リオ協定」をまとめ、閉幕した。 日は「単純所持」を規制していないなど対応が大きく遅れており、世界的なアニメ生産国でもあることから、国際的な圧力がますます強まりそうだ。 同会議では、インターネットや携帯電話などの普及に伴い児童ポルノが国境を越えて拡散しているとの危機感が共有され、各国が足並みをそろえて取り組む国際的基準を定める必要性が確認された。 具体的には、日でもすでに違法とされている児童ポルノの「製造、提供」のほか、個人が画像をダウンロードするなどしてパソコンなどに保管する「所持」や「入手、(

    sirobu
    sirobu 2008/11/29
    夕刊の一面がこれで吹いた。すぐに一緒に取ってる日経チェックしたけどそっちにはなし。エセルが"日本の漫画市場5000億のほとんどが児童ポルノである"って報告したって話もあるし、色々と面倒なことになりそう。