タグ

2016年5月17日のブックマーク (2件)

  • 1分の2恋ゴコロの闇

    1分の2恋ゴコロは最初は2015年3月予定だったのが 以下のように延期している。 2015年3月27日 最初の発売予定 ↓  この間に店舗特典のラフが公開される 2015年06月26日 ↓  一部HCG等の公開があるものの店舗特典絵はラフのまま 2015年08月28日 ↓ 2015年11月27日 ↓ 2016年2月26日 ↓ 2016年3月25日 応援バナーの発売日の更新がされなくなる。 ↓ 2016年5月27日 ↓ 2016年7月29日 天ノ葉 @amanoha_soft 【お詫び】この度「1分の2恋ゴコロ」の発売日が3月27日から6月26日へと変更することとなりました。 心待ちにして下さっている皆様におかれましては大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。 amanoha.jp/index.html #1分の2恋ゴコロ 2015-03-04 17:48:28

    1分の2恋ゴコロの闇
  • ニトリ、紀伊国屋書店・新宿南店跡地に熱視線

    もはや大型書店より家具チェーンか――。今年7月末、劇場と洋書売り場1フロアを残して事実上撤退することが明らかになった、紀伊国屋書店・新宿南店。その跡地に、家具量販最大手のニトリが”テナント”として入居する方向で、交渉が大詰めを迎えていることが分かった。 これまで、郊外のロードサイド型立地へ主に出店してきたニトリ。が、2012年からは戦略を転換し、出店余地の大きい都心部でも攻勢をかけている。2015年2月には、山手線内で初となる池袋に、小型の雑貨店業態を展開。さらに同年4月には、小売りにとってステータスとなる、銀座へも進出を果たしている。 紀伊国屋の跡地は、環境が決して悪くない。ニトリの入居が検討されている新宿の「タカシマヤタイムズスクエア」南館は、JR新宿駅新南口から徒歩7分と、線路沿いの遊歩道を少し歩いた場所に位置する。これまでは、再開発工事が15年間行われていたこともあり、人の流れは必

    ニトリ、紀伊国屋書店・新宿南店跡地に熱視線
    sirobu
    sirobu 2016/05/17
    あそこ、新宿の中では外れの方だし、わざわざあっち行くなら東口の本店行くし、最初から負け戦だったよなー