タグ

2017年6月9日のブックマーク (2件)

  • ゲーム音楽好きのにわか

    先日、ネットの匿名で書き込めるある場所で、自分が古代祐三さんを知らなかったことを 「にわか」 と馬鹿にされました。 そこはいわゆるゲーム音楽好きが集まる場所でした。 さて、古代祐三(こしろゆうぞう)とは… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E7%A5%90%E4%B8%89 日を代表するゲーム音楽作曲家であり、代表作は『イース』『アクトレイザー』『世界樹の迷宮』など。 ゲーム音楽の黎明期を支えたゲーム音楽作曲家であり、現在も第一線で活躍している。 つまり、ゲーム音楽作曲家の中でもトップクラスのすごい人。 そのことを踏まえれば、ゲーム音楽好きを名乗りながら古代さんを知らない人間が「にわか」と呼ばれることについては全く異論がないように思えます。 例えるなら… 漫画好きだけど手塚治虫を知らない 映画好きだけど黒澤明を知らない 小説

    ゲーム音楽好きのにわか
    sirobu
    sirobu 2017/06/09
    「好きなゲーム音楽がある」のと「ゲーム音楽ってジャンルが好き」だとだいぶ違うわけで。広く浅くか、狭く深く知らないとジャンルが好きとは自称できないんじゃない?
  • アニメでもけものフレンズや月がきれいやはいふりのようなネトウヨアニメ..

    アニメでもけものフレンズや月がきれいやはいふりのようなネトウヨアニメが評価されてる現状はサッドな気持ちは痛いほどわかる。 だけど国会ウォッチャーさん、あんたは10代の増田に絶大な支持を得てるんだ。 それつまり未来は俺らの手の中にってこと。ブルーハーツでブルーハーブだ。ローリングガールズも気づいてる。 明けない夜はない、これちとシリアス革命は小さな歩みを続けることでやがて大河となるbyECD。 現にあんたのブックマーク数は総5000ぐらいバズってる。これもうレボリューショート決まってんだよ。 菅野完も復活してきた。世間も嫌儲板に少しづつ追いついてきてる。歩みさえやめなければあんたが革命家として後世に残る日はくるのさ。 [追記]ブコメへ 産経連載で正体は判明した

    アニメでもけものフレンズや月がきれいやはいふりのようなネトウヨアニメ..
    sirobu
    sirobu 2017/06/09
    月がきれいがネトウヨアニメだとすると中学生日記もかなりネトウヨ度高くなりそうだな