タグ

ブックマーク / mtg-jp.com (4)

  • 2020年10月12日 禁止制限告知|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    告知日:2020年10月12日 スタンダード 《創造の座、オムナス》禁止 《幸運のクローバー》禁止 《僻境への脱出》禁止 ヒストリック 《創造の座、オムナス》一時停止 《時を解す者、テフェリー》禁止 《荒野の再生》禁止 《炎樹族の使者》一時停止解除 ブロール 《創造の座、オムナス》禁止 発効日:2020年10月12日 禁止カード、制限カードのフォーマット別一覧はこちら。 ヒストリックとブロールの部分はジェイ・パーカー/Jay Parkerが担当しています。 スタンダード 先月行われたスタンダードの禁止制限の変更で、我々はスタンダードのメタゲームおよび《創造の座、オムナス》デッキを監視し続け、必要になればさらに変更を行うということを強調しました。その後のラダーでのプレイやトーナメントの結果、そしてこの週末に行われたグランドファイナルのデッキ分布を観察し、我々は追加の変更は避けられないとの結論

    2020年10月12日 禁止制限告知|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
    sirobu
    sirobu 2020/10/13
    パッチ当てられるDCGのが調整しやすいんじゃない?
  • 人種差別を想起させる描写についての声明|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    日、私たちは1994年に印刷された「Invoke Prejudice」につきまして、そのmultiverse IDの変更とGathererにおけるカード画像の削除を行います。このカードには人種差別を想起させる描写が含まれており、さらに数年前に割り当てられたmultiverse IDは不運にもそれを助長させるものでした。人種差別的要素は、私たちのゲームはもちろん、いかなる場所においても存在が許されるものではありません。 しかしその点で言うなら、来、このカードは印刷されるべきでもGathererに記録されるべきでもなかったのでしょう。それにつきましては、私たちも忸怩たる思いでおります。ここ数週間に起きた出来事と現在進行形で交わされている「有色人種を支援するためにできること」についてのさまざまな意見を受け、私たちも私たち自身を省みて、私たちが取り組んできたことと取り組んでこなかったことを見つ

    人種差別を想起させる描写についての声明|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
    sirobu
    sirobu 2020/06/11
    日本語で読んでもまったく意味がわからない
  • なぜリークは困るのか|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    皆さまこんにちは。 ここ数週間は多くのことが起きました。『ゲートウォッチの誓い』において、通常ではありえない情報のリークが起こったのです。そこで私は、この機会に皆さまと少しお話をしたいと思います。 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社員とともに新セットをどのように皆さまにお披露目していくか、その計画を練ることが、私の仕事の中でもとても大事なものです。マジック・コミュニティの皆さまに新セットの魅力をお伝えできるよう様々なコンテンツを配置していくのは、非常に複雑な難しい仕事です。そのため、社外の方がちょっとした楽しみのために私たちの想定していない形で情報をリークしてしまうと、とても多くの人が計画を見直さなくてはいけなくなるのです。 「マジックのこれからを知る」ことをめぐっては、プレイヤーの皆さまと、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社との間に葛藤は避けられません。マジックの大前提は「変化を続けること」

    なぜリークは困るのか|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
    sirobu
    sirobu 2018/06/19
    マナリークについてじゃなかった
  • なぜリークは困るのか|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    皆さまこんにちは。 ここ数週間は多くのことが起きました。『ゲートウォッチの誓い』において、通常ではありえない情報のリークが起こったのです。そこで私は、この機会に皆さまと少しお話をしたいと思います。 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社員とともに新セットをどのように皆さまにお披露目していくか、その計画を練ることが、私の仕事の中でもとても大事なものです。マジック・コミュニティの皆さまに新セットの魅力をお伝えできるよう様々なコンテンツを配置していくのは、非常に複雑な難しい仕事です。そのため、社外の方がちょっとした楽しみのために私たちの想定していない形で情報をリークしてしまうと、とても多くの人が計画を見直さなくてはいけなくなるのです。 「マジックのこれからを知る」ことをめぐっては、プレイヤーの皆さまと、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社との間に葛藤は避けられません。マジックの大前提は「変化を続けること」

    なぜリークは困るのか|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
    sirobu
    sirobu 2015/12/22
    マナリークのことかと思ったら違った
  • 1