タグ

ブックマーク / www.okinawatimes.co.jp (4)

  • ワクチン2回接種でも症状「風邪かと思った」「こんなにきついとは」 沖縄のコロナ感染者47%が20代 | 沖縄タイムス+プラス

    対潜水艦戦の訓練でヘリコプターが使われていたのは、潜水艦の探知は微弱なスクリュー音を探る以外に方法がないからだ。海中は電波が伝わりにくく、航空機を探知するようなレーダーは使えない。ヘリからつり下げたソナー(音波探知機)でスクリュー音を探り、潜水艦の位置を特定するには三角測量の技法が使われる。 今回の事故では、3機のSH60K哨戒ヘリがそれぞれのソナーで海中を探り、3機でつくった三角形の中に潜水艦を追い込んで位置をピンポイントで特定するための訓練だった。このうちの2機が空中で衝突した。 事故が起きた伊豆諸島の鳥島東方海域の天候は晴れ、満月の2日前に当たり、月明かりもあった。他機の接近を知らせる計器に加え、衝突防止灯もあるので目視でも互いの位置は確認できたはずだ。 しかし、夜間の事故は過去にも起きている。2021年7月、鹿児島県の奄美大島沖で夜間飛行中の哨戒ヘリ2機が接触した。うち1機は全地球

    ワクチン2回接種でも症状「風邪かと思った」「こんなにきついとは」 沖縄のコロナ感染者47%が20代 | 沖縄タイムス+プラス
    sirobu
    sirobu 2022/01/13
    “多くは年末年始に友人との飲み会に参加していたが、飲酒を伴わない食事で感染したケースもある”そら、酒を媒介にして感染するわけじゃないからなぁ。新聞記者もそんな認識なの?
  • 気象庁のホームページ、広告で台風の位置見えず サイト改修へ | 沖縄タイムス+プラス

    気象庁のウェブサイトで、台風の現在位置が広告に隠れて見えない場合があることが分かった。命に直結する情報を入手するのに「広告非表示」ボタンを押すなどの手間がかかる。気象庁は「早急に改修する」と表明した。広告掲載を巡ってはかねて批判やトラブルがあり、19日に再開されたばかりだった。

    気象庁のホームページ、広告で台風の位置見えず サイト改修へ | 沖縄タイムス+プラス
    sirobu
    sirobu 2021/07/23
    税金で成り立たなくなったから広告付けたんだよなぁ、これ。レスポンシブの対応にしくじったっぽいから頑張って対応してほしい
  • 河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 沖縄社会巡り持論 | 沖縄タイムス+プラス

    河野太郎沖縄担当相は13日、沖縄の日復帰49年に関する紙などのインタビューで、沖縄の子どもの貧困率が高い理由の一つとして「10代の妊娠率」の高さを挙げ、「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと持論を展開した。沖縄の出生率の高さ自体は評価した一方、10代が多いことは「必ずしも褒められる話ではない」と主張した。 河野氏は母子世帯の多さにも言及。「沖縄は家族の支える力が強く、親族らの支援が手厚い部分があるかもしれないが、そこに甘えては駄目だ」とした。 「母子世帯の発生を抑える」ことも重視し「内閣府も県や市町村と協力し、前がかりにやっていく必要がある」と話した。 また、「出生率が高いのは良い話だと思う。明治時代とかだと10代のお母さんというのはいたのかもしれないが、責任を持って子育てできる世帯というのが大事だ」とも述べた。 子どもの貧困に関する発言の真意について、

    河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 沖縄社会巡り持論 | 沖縄タイムス+プラス
    sirobu
    sirobu 2021/05/15
    労働人口を増やすことを考えたら10代だろうが20代前半だろうが産んでいただけることはありがたい、って考えないと少子化是正できないだろ
  • 【記者の視点】名護市長選 陰の勝者は安倍政権 陰の敗者は… | 沖縄タイムス+プラス

    名護市長選の陰の勝者は、安倍政権だった。そして陰の敗者は、この国の民主主義だった。 直前の世論調査でも、市民の3分の2が辺野古新基地建設に反対している。それでも稲嶺進氏が落選したのは、工事がじりじりと進んだことが大きい。市民は実際に止められるという希望が持てなかった。

    【記者の視点】名護市長選 陰の勝者は安倍政権 陰の敗者は… | 沖縄タイムス+プラス
    sirobu
    sirobu 2018/02/05
    「民主主義が死んだ」じゃなくて「良識派が死んだ!これは衆愚政治だ!」みたいな論調にすればいいんじゃね(投げやり
  • 1