今回は、UnrealEditorのUI上の操作だけでなく、自分で書いたC++コードを動かすための手順を紹介します。 1.VisualStudioのインストール まずは、VisualStudioExpress 2013 VisualStudioCommunity 2013 をインストールしましょう。 製品版のVisualStudio 2013を持っている場合は、もちろんそちらでOKです。 2.Code付のプロジェクトを作成する Unreal Project Browser からプロジェクトを作成します。 C++コードを使用する場合は、「C++」マークが付いたテンプレートを選択して下さい。 今回は「Basic Code」を使用します。 プロジェクトを作成すると、VisualStudioが起動します。 ソースコードやsln,vcxprojなどのファイルもuprojectと同じフォルダ内に作成され
![[UE4] C++コードを使用したプロジェクトを作る手順|株式会社ヒストリア](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/88fd78a5f0548c725d5a709a0fbc67512fa2ee23/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fhistoria.co.jp%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F04%2Fcode.png)