タグ

創作と組織に関するsirouto2のブックマーク (24)

  • IGDA Japan chapter - ニュース

    IGDA日へのニュース投稿は、ゲーム開発に関係するものであれば、どなたでも可能です。 イベント情報、PressRelese、開発に関するページ情報等、ゲーム開発者にとって有益と思われるニュースであれば、何でもご投稿ください。内容を事務局の方でチェックさせて頂いた後、掲載させて頂きます。出来るだ積極的に掲載させて頂きます。 (ニュース投稿は、以下のページから。IGDA.jp上の無料のアカウントでログインが必要です) よく投稿方法が分からないという方はinfoアットigda.jpまでプレスリリースを送って頂くだけでもかまいません。こちらで手作業してアップするようにします。ただ、運営ボランティアの仕事状況や内容によっては、アップできない場合もあり、その旨をご連絡をしない場合もあります。 また、明確な投稿のポリシーを現在持っていませんが、一般的な常識で考え、ゲーム開発に関連する内容で

  • アイフル 初回WEB入ロ

    お近くに消費者金融の店舗というのが無いとか、休日しか行けないのに消費者金融の店が休みであるというような時には、無人契約機を用いて即日キャッシングをしてもらうという手もありですよね。 日々の暮しの中においては、どんな人であっても考えもしていなかった時に、不意にキャッシュが入用になることがあるものです。こうしたシーンには、即日融資が可能なキャッシングがお勧めです。 貸したお金の利息によって会社としての機能をなしているキャッシング会社が、わざと無利息キャッシングを推し進める狙い、それは言うに及ばず次のユーザーを得るということなんです。 お金を借りるときも返す時も、所定の銀行やコンビニのATMが使えるカードローンは、何と言っても重宝すると考えていいでしょう。言うまでもありませんが、全て無料で使えるかについては調べておきたいものです。 キャッシングサービスに申し込みがあると、金融業者の側は申込をした

    アイフル 初回WEB入ロ
  • 京都アニメーション大賞

    『サクラの降る町』 著者:小川晴央 イラスト:フライ 第10回小説部門KAエスマ文庫特別賞受賞作品 『典薬寮の魔女』 著者:橘 悠馬 イラスト:遠田志帆 第10回小説部門KAエスマ文庫特別賞受賞作品 『時間』 作者:鏡 はな イラスト:やなぎ楓 美術・背景:内山周哉 第10回小説部門奨励賞受賞作品 『二十世紀電氣目録』 作者:結城 弘 イラスト:池田和美 美術・背景:長谷百香 第8回小説部門奨励賞受賞作品 『この星空には君が足りない!』 作者:有丈ほえる イラスト:マボロシ 第7回小説部門審査員特別賞受賞作品 『ツルネ ―風舞高校弓道部―』 作者:綾野ことこ イラスト:森ちなつ 第7回小説部門審査員特別賞受賞作品 『まんざいせんか』 作者:宮来あじ イラスト:namo 第4回小説部門奨励賞受賞作品 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 作者:暁 佳奈 イラスト:高瀬亜貴子 第5回小説部門

  • 読んでて思ったんだけど、日本のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、

    教育】 「米のスーパーマンは1人で戦うけど、日のアンパンマンはたくさんの友人と戦います」…高校英語教科書に、日米文化比較★4 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206456406/ 読んでて思ったんだけど、日のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、 倒す相手の選択や、彼らを倒す際の障害を重視してるんじゃないだろうか。 ヴィランがいるから戦隊ものだってヒーローだってビバリーヒルズ青春白書だって回るんだ。 そこには、文化ごとに倒してもよい、とされているものの特徴があり、打倒すべき困難の象徴とでもなっているんじゃないのでせうか スーパーマンとかアメコミ相手は完全にEVILなのが多い。社会の中にまぎれていたり、名声をもっていたりする。ばれなかったらいい人みたいなのもいる。基的には市民活動ベースでみれば同質金!金!金!クスリ

    読んでて思ったんだけど、日本のヒーローものは闘う過程を重視してるんじゃなくて、
  • 第一回はてなハイク萌理賞 - 萌え理論ブログ

    会場 はてなハイク - 「萌理賞」(会場) 概要 「冬」をテーマにして、はてなハイクを使って、自分で絵を描いてください。何を描くかは自由ですが、そこはかとなく「萌え」を意識しましょう。 詳細 要項 はてなユーザなら誰でも参加できます(ただしはてなハイクの定員があるようです)。投稿期限は数日程度を見ており、特に予告なく締め切ります。結果はこのページを再利用して報告します。コメントなどは評価の対象に含めず、絵が全てです。 審査 投稿に☆をつけることで、賞の審査にも参加できます。誰が誰に☆をつけても自由です。ただし、最終的には私が判断するので、単純に連打したりして、☆の数だけ増やしても無意味です。投稿には私が0〜3個の☆を付け、☆一つにつきはてなポイントを10pt差し上げます。 備考 萌理賞は最近やってないのですが、何度でも蘇るために開催の労力を低減するのと、ニコニコ的な軽い創作の流行を狙った、

    第一回はてなハイク萌理賞 - 萌え理論ブログ
  • 第一回はてなスター萌理賞 - 萌え理論ブログ

    会場 はてなブックマーク - 第一回はてなスター萌理賞 - 萌え理論Blog(会場) 概要 「クリスマス」という単語を入れて、はてなブックマークコメントを使って、全角100字の制限内で物語を創作してください。「クリスマス」という単語さえ入っていれば、物語の展開は自由ですが、そこはかとなく「萌え」を意識しましょう。 詳細 要項 はてなユーザなら誰でも参加できます。投稿期限は丸一日程度を見ており、特に予告なく締め切ります。結果はこのページを再利用して報告します。ブックマークのタグやはてなスターの引用文は評価の対象に含めません。100字のコメントが全てです。 審査 投稿に☆をつけることで、賞の審査にも参加できます。誰が誰に☆をつけても自由です。ただし、最終的には私が判断するので、単純に連打したりして、☆の数だけ増やしても無意味です。投稿には私が0〜3個の☆を付け、☆一つにつきはてなポイントを10

    第一回はてなスター萌理賞 - 萌え理論ブログ
  • 増田の創作っぽいのまとめ・最終版(11/1から11/30)

    (前回集計http://anond.hatelabo.jp/20071126102502) 終了。 12月1日に付けられた分のブクマは集計してない。 漏れがあったらごめんなさい。 実話に見せかけた創作、みたいなややこしいのは知らん。 創作に見せかけた実話、とか、コピペとか混じってるかもしれないけど気にするな。 11/30崖から落ちそうな人がいました 4usersトイレの時代 5usersGod only has known 0user11/29カテゴリー 「消失」 - はてな匿名ダイアリーカテゴリー 「ヒロコの世界」 - はてな匿名ダイアリー不思議な歯医者 5users夕暮れ。をバックに尖ったシルエット。は少し傾いた鉄塔。 0userにこにこどーが 1user11/28名前から貴方へ 1user自分には荷が重すぎる状況に陥った時の思考術 19users11/27トーストエッグ 0user先

    増田の創作っぽいのまとめ・最終版(11/1から11/30)
  • 「28時間ぶっ通し・秋のスーパーゆらぎ祭」開催のお知らせ - 魔王14歳の幸福な電波

    ゆらぎの神話 ポータル 10月27日土曜日の夜20:00から翌28日日曜日の24:00にかけて、「28時間ぶっ通し・秋のスーパーゆらぎ祭」を開催します。一般参加大歓迎! わぁい! (ドンドンパフパフパフー) 実は特に何もやりません しかし祭にかこつけて大騒ぎします ゆらぎ界隈が妙に活性化します 反応速度上昇し、即レス率が大幅アップします チャットに人を絶やしてはなんねえ 信仰システム関連のネタが増える予感 リアル女子高生S嬢とうちの家来g:flicker:id:TimeTideによる便乗ラジオが放送されます なんかみんなテンション高まります 当日は飲み物とかお菓子とか用意してお待ちください! 殴りこみ大歓迎!

    「28時間ぶっ通し・秋のスーパーゆらぎ祭」開催のお知らせ - 魔王14歳の幸福な電波
  • はてなイラストブログまとめ - 萌え理論ブログ

    「芸術の秋」ということで、はてなダイアリーの絵師を中心に、イラストブログ・絵師ブログ*1を萌え絵中心にまとめました。(「タグ」)の形で書いたタイトルは、イラスト関連の記事をタグで抽出してあるリンクです。*2 イラストTECHNO PAVLOV ワルアガキ(「お絵描き&日常」) はなてダイアリー、メンタコ(「オリジナルキャラ」) 米(「原稿日記」) ギャラリークラフト 脳絵(「絵」) なつ印趣味イラストブログ notieren - 近況を描いたり書いたり -(「絵」) Nao紀 Happy Death Day(「絵」) ブログ主婦 Kartoffel らくがき×よろず:しゅっちょうじょ(「イラスト」) しずく・えくすとら 【記】(「絵」) ナナコのナナはナナシのナナ(「イラスト」) 凪屋 イラストゲリラの落書き日記*3 移転 少年漫画家を目指すブログ(「絵」) ハイタッチダイアリ+(「

    はてなイラストブログまとめ - 萌え理論ブログ
  • 萌え理論メカ幼女sirouto2.0登場 - 魔王14歳の幸福な電波

    ゆらぎ学園萌理部 - 脚のないはてなガラス(BoB flicker side) 彼らがこのゆらぎ学園の概念調律と定式化のため建造した最終兵器こそ、現部長sirouto2.0である。sirouto2.0はあらゆる概念を枠に囚われない素人の発想で調律・定式化することを目的として建造された汎用萌型決戦兵器siroutoのアップデート版であり、つまりはメカであり、それゆえにメカ部長、通称めかぶと呼ばれているのだが、人の前でそれを公言することは死を意味している。 sirouto2.0は現代に現れた現人神である。どういうことか。まず以下にsirouto2.0のスペックを挙げる。 メカ 幼女 頭にブラを被っている キメ台詞は「どういうことか」 萌え理論マスタリー ムッツリ理論系だったsirouto2.0。しかしあるとき考えを改め、以後は自ら衆愚を名乗るようになった。以下の言葉は、全て転向後のsirou

    萌え理論メカ幼女sirouto2.0登場 - 魔王14歳の幸福な電波
  • ライトノベルを書くことにした - うぱ日記

    後に引けないように宣言しておきます。ライトノベルを書くことにしました。 しかも今回は投稿を検討しております。目標を設定した方が頑張れそうなのです。 前回が電撃文庫っぽいモノだったので、今回はMF文庫Jっぽいものを書いてみます。 処女作は「一次審査突破が厳しい」とのことなので、二作目は前作以上のパワーアップが必要です。ウーパー育成ゲームとでも思って、生暖かいアドバイスをくれてやってください。 予定9月:プロット作成10〜12月:一日三ページのペースで執筆12月31日:MF文庫Jに投稿 こんな計画。推敲する期間が無いのが気になるけど、あまり長期計画にするとダレそうだし。とりあえず上の予定で。ウパ日記で公開して「イケるんじゃね」という意見がついたら投稿してみます。 とりあえず現在の概要は以下の感じ。以前妄想して書いた物に少し手を加えた。イメージとしては男版ラブひな? ○モチーフハーレムラブコメ。

  • 第十二回萌理賞 - 『Never Let Me Decide』

    第十二回萌理賞―― 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台です。最優秀作品には200pt進呈。 今回のテーマは「夏休み」「合宿」「海・山」「水着」(複数選択可)です。 原作部門 - 200字程度。「萌理学園」の設定です。最優秀作品には100pt進呈。 人物・組織・場所・異能などの設定を募集します。 イラスト部門 - 「萌理学園」の設定です。最優秀作品には200pt以上進呈。 今回のテーマは「夏休み」「合宿」「海・山」「水着」(複数選択可)です。 最大600×600(ドット絵は16×16以上、顔アイコンは100×100)の画像サイズ、 JPG・GIF・PNGいずれかの画像形式で、画像を貼るかリンクしてください。 投稿作は、「萌理Wiki」他、萌理賞関連サイトへの転載をご了承ください。 なお「萌理学園」の設定に基づく二次創作は、誰でも自由に制作可能です。

  • ソープへ行けと彼女は言った。

    「ソープへ行け」と僕は彼女に言われた。 僕が人生で初めて告白した彼女だった。 優しくて、賢くって。とても綺麗で。 20歳超えて童貞なんて信じられない。私に幻想を抱かれても困る。 汚物をみるような目で、心底哀れむような目で、僕はそういわれた。 ぼきん、と僕の中で何かが折れる音がした。 そうか。幻想は求めてはいけないんだ。愛情なんて求めてはいけないんだ。 僕は少ない学生生活の残りを全て勉強に費やし、一流と言われるような企業に入った。 そして、得た金のほとんどを風俗に費やした。 そうか。やっぱり彼女のいった通りだった。とても簡単なことだったんだ。 それから、お金を使うのが惜しくなった僕は、適当に女を探した。 なるべく効率を上げるためには、弱い女が良かった。 親から愛されなかった女子高生や、夫から愛されていない人や、愛とかとくに考えていない頭が弱い女子大生。 みんな、簡単に僕と寝て、僕を愛した。

    ソープへ行けと彼女は言った。
  • [リレー小説1]

    anond:20070525141940 とりあえずやってみようよ。というわけでいくぜ。 -- その日、私は増田を覗いていた。自分の書いた日記にトラバが来ていないか確認するためだ。夏休みのあった学生の頃に戻りたい、そんなどうでもいいような日記。独り言だとはわかっているものの、反応を期待してしまう自分がいる。そして自分の日記をリロードすること何度か。ついにトラバがついた。トラバしてくれた日記の内容もまたどうでもいい独り言のように取れた。 今日で夏休みも終わってしまう。今日がいつまでも続けばいいのに。 しかしこの内容はいくらか不可解だった。別に今日は夏休みの最終日などではない。それなのにこの内容は何なのか?釈然としないままその日記を眺めていると、もうひとつ不可解な点に気づいた。それはその記事のURLだった。 http://anond.hatelabo.jp/19990831000000 199

    [リレー小説1]
  • 第十一回萌理賞 《飛ぶ教室》事件 調査委員会 報告会

    第十一回萌理賞―― 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台です。最優秀作品には200pt進呈。 今回のお題は「学園の(七)不思議」です。不思議は七つ示さなくても、ホラーでなくても構いません。例えば、「幼女なのに教師」「異能で大破しても翌日には元に戻る校舎」「核融合に成功して周囲からドン引きされる科学部」など、自由に考えてください。 原作部門 - 200字程度。「萌理学園」の設定です。最優秀作品には100pt進呈。 人物・組織・場所・異能などの設定を募集します。 イラスト部門――「萌理学園」登場人物の顔アイコンを募集します。最優秀作品には200pt進呈。設定にある人物でも、不特定の人物でも構いません。100×100のサイズ・JPG・GIF・PNGの画像形式で、画像を貼るかリンクしてください。 投稿作については、「萌理Wiki」他、萌え理論系列サイトへの転載をご了承ください。なお「萌理

  • 第九回萌理賞・選考結果発表 - 萌え理論Magazine

    開催場所 開催 人力検索はてな - 第九回萌理賞(開催場所) イラスト展示 萌え理論Gallery 「萌理学園」設定 萌理Wiki 結果発表 - 小説部門 萌理賞(200pt) 「世界ガール」 「平行世界」でセカイ系的世界観を出しちゃうし、どういう物語なのか曖昧なまま、美味しいイメージだけ持ってく感じもしますが…しかしですね、これは萌理学園の設定に一応あって*1、学園のどこか(いつか)に、こういう世界があると示すと、想像が広がる余地があります。 しかも、言葉の感覚が詩的で素晴らしいんです*2。「意地汚い夢」「永遠とは停滞と逃避と思い出の中にしかない」といった後悔と韜晦のスタイルに、美少女ノベルゲームの影響をそこはかとなく感じます。 「桜吹雪」と言えば済むところを、「桃色の吹雪」といい、「息をする事もままならない」と物の吹雪のように誇張し、それが「溜息が出るほどの」と矛盾を孕んでいます。「

    第九回萌理賞・選考結果発表 - 萌え理論Magazine
  • 第九回萌理賞―― 文章部門――オリジナル創作文章を募集します。…

    第九回萌理賞―― 文章部門――オリジナル創作文章を募集します。最優秀作品には、200pt進呈します。 小説部門 - 400字程度。「萌理学園」が舞台です。 原作部門 - 200字程度。「萌理学園」の設定(人物・組織・場所・逸話など)です。 イラスト部門――オリジナル創作イラストを募集します。最優秀作品には1000pt進呈します。 「萌理学園」が舞台です(制服のデザイン http://f.hatena.ne.jp/sirouto2/20070211011903)。最大600×600のサイズ・JPG・GIF・PNGの画像形式でお願いします。回答で直接画像を貼るか、またはリンクしてください。 小説イラスト共通のお題――「ホワイトデー」「卒業(式・旅行など)」「入学式」「春休み」「桜(花見など)」(複数選択可。入れなくても参加できますが、賞の選考外) 今回は4月1日いっぱいの締切を予定しています

  • 「ボク」からのチョコレート

    俺は今、きれいに包装されたチョコレートらしき物体を目の前にして悩んでいる。 ことの発端は、三ヶ月前に近所にできたコンビニにある。それまでは、帰宅途中にコンビニによるには、少し迂回するか、自宅からはだいぶ離れたところを使うしかなかった。それが、このコンビニができてからは、帰宅ルートを変えることなく、しかも自宅まで徒歩で1分ちょっとという、ちょっと便利すぎるくらいの状況になった。一人暮らしの俺が頻繁に利用するようになったのもわかってくれるだろう。 そのコンビニに新しいバイトくんが入ったのは、年が明けるか明けないかぐらい、つまり今から二ヶ月ほど前だったと思う。最初は、「かわいい子発見」くらいに思っていたのだけど、レジでの支払いのついでによくみてみると男か女か分からなくなってしまった。年のころは十七、八。たぶん高校生だろう。中性的な顔立ちで、かっこいいもかわいいもどちらも通用しそうな感じだし、背も

    「ボク」からのチョコレート
  • 理解できない世界

    ある朝、目が覚めると違う世界にいた。いや、違う世界だと言っても、見た目は昨日まで生きていた世界と何ら変わりがなかったので、最初はそうだと気づかなかった。では、何が違うのかと言うと、私以外の人間が全く違っていたのだ。と言っても、全員が裸で過ごす世界や、事とセックスの概念が入れ替わった世界など、そんな嬉しいものでも、見た目でわかるものでもなかったから、最初は気づくことができなかったのだ。しかし、彼らと話してみると、いつものように話しているはずなのに、いつものようではない。もちろん、話す言語は以前と変わらず日語であるのだけれど、言っていることがてんで理解できないのだ。よく理解できないことの例えに微分積分のようだと言うがその比ではない。むしろ私は数学は得意であったから微分積分は理解できないとは思えない。しかし、彼らが話す言語は、微分積分の例で言うと、大学院から研究者レベルの数式であった。彼らは

    理解できない世界
  • 第八回萌理賞・イラスト部門―― オリジナル創作イラストを募集します。…

    第八回萌理賞・イラスト部門―― オリジナル創作イラストを募集します。最優秀作品には1000pt進呈します。「萌理学園」の制服を着ているキャラが登場していれば、テーマは自由です(例えば「バレンタイン」とか)。最大600×600の大きさで、JPG・GIF・PNGの画像形式でお願いします。制服のデザインはこちら(http://f.hatena.ne.jp/sirouto2/20070211011903)。 回答で直接画像を貼るか、またはリンクしてください。リンク先の画像は期間中に差し替えて構いません。「萌え理論」系サイトへの投稿作の転載をご了承ください。他詳細はトラックバックの萌え理論Magazineで説明します。