タグ

歴史に関するsirouto2のブックマーク (168)

  • 世界飛び地領土研究会(飛地)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • なぜイスラムは近代とヨーロッパに反発するのか

    なぜイスラムは近代とヨーロッパに反発するのか 講師 一橋大大学院教授 加藤 博 平成17年9月13日 於:如水会館 【無断転記転載を禁ず】 社団法人 如 水 会 責任編集 ◆内容目次 はじめに 基調講演を始めるにあたって 第1章 イスラムをめぐるイデオロギー事情 (1)21世紀におけるイスラム イスラム教徒の人口推移 イスラムの世界におけるアジアのウエイト 世界の人口の4分の1がイスラム教徒 キリスト教とイスラムの世界的な対峙 「文明の衝突」 「文明の衝突」への反論 イスラムへの高い評価 (2) イスラムと原理主義 世界新秩序とイスラム チョムスキーのアメリカ文明批判 ユダヤ教、キリスト教、イスラムと続く一神教 原理主義を理解していない日人 原理主義が浸透するアメリカとヨーロッパ 原理主義の定義 (3) イスラムと報道 歴史の中のイスラム世界 イスラム王朝が支配するユーラシア大陸 島国で

  • 『民話の形態学』

    ロシアの民話を分析しながら、個々の登場人物がはたしている機能を考察すると、一つのパターンが抽象できることを明らかにした古典的な著作。レヴィ=ストロースの構造主義的な神話分析にたいして、プロップの方法はフォルマリズム的なものと考えることができるだろう。ロシアの民話だけでなく、日の民話にもこうした民話の祖形はあるだろう。もっともすべてが「一つの根源から発生した」(170)とは到底いえないだろうが。 プロップは分析にあたって、次の前提から出発した。これはフォークロアに該当するものであり、創作民話にはあてはまらない。 (一)民話における不変数としての不動の要素は、だれがどのように行為したかではなく、その機能である。王が勇気あるものに鷹を与えるのと、魔法使いがイワンに小船を与えることは、同じ機能をはたしているのであり、だれがだれに何を与えたかは、作者のヴァリエーションの才能と舞台の設定によるものに

  • インパール作戦 - Wikipedia # 戦闘経過  ## 日本軍の攻勢

    戦死・戦傷病死・行方不明:20,292[2] 戦傷病:不明[2] もしくは 戦死傷病合計:53,000[3]~60,643[4] このうち戦死者30,502[5] インパール作戦(インパールさくせん、日側作戦名:ウ号作戦〈ウごうさくせん〉)とは、第二次世界大戦(大東亜戦争)のビルマ戦線において、1944年(昭和19年)3月に大日帝国陸軍により開始[8]、7月初旬まで継続された、イギリス領インド帝国北東部の都市であるインパール攻略を目指した作戦のことである。作戦はビルマ防衛のために敵の拠点を攻略するといった“攻撃防御”や援蔣ルートの遮断という戦略目的に加えて[9]、イギリスの植民地インドに進攻することによって、独立運動を誘発しイギリスの植民地支配体制に打撃を与えるという政治的目的もあった[10]。 通俗的には、牟田口廉也中将の強硬な主張により決行された作戦として知られる。兵站に難があり、

    インパール作戦 - Wikipedia # 戦闘経過  ## 日本軍の攻勢
  • 朝からラノベ設定であらぶるタイムライン

    小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi ちなみにウンチクのネタ元は、『妖術使いの物語(国書刊行会)』です。江戸期における現在のラノベで、どういう能力者バトルが繰り広げられていたのか、いかに当時から我々日人が異性装や義妹や歴史改変や有名人ファックが好きだったか実感できる良著。是非是非。 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi ちなみに「児雷也豪傑譚」はヒロインが義妹で主人公が女装巫女になって能力者バトル、という「我々何も進歩してないな」という傑作です。天下繚乱は所詮この辺の後追いです。 小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi 妖術使いの物語を読み直していたんですが、江戸時代の作家(式亭三馬)が、「最近は能力者バトルを入れて展開が二転三転して挿絵映えを工夫しないと受けないんで頑張ったぜ」とか書いていて、いつの時代もラノベは大変

    朝からラノベ設定であらぶるタイムライン
  • 世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)

    「世界を変えたい」とか「日教育行政を変えると日を再生できる」とか、土日に最近の話題をざっと追いかけていてとても違和感があった。日の義務教育(実態として義務化している高校も含めて)では世界を変える方法をきちんと教えているのだから、変えなければいけないのは教育行政ではなく、教科書に書かれていることを「自分事化」する教え方ではないのか、と思うのだ。 商品・サービスの設計方法 商品・サービスの設計方法は、3つしかない。ひとつは新しいニーズをいち早くつかみ、これまでにない商品・サービスを「発明」することだ。竪穴式住居の普及で一箇所に留まる時間が長くなり、料を貯蔵するニーズから縄文土器が生まれたように、大量の音楽がデータ化されPCで楽しむようになった後、ハードディスクやフラッシュメモリーに音楽データを入れて携帯する「携帯型デジタル音楽プレイヤー」が生まれた。 ふたつめの方法は「改善」すること

    世界を変える方法は山川の教科書に書いてある (1/2)
  • いいくに作れなかった鎌倉幕府。成立年度、1192年から1185年に変更されていた|デジタルマガジン

    大人のみなさんの多くは鎌倉幕府の成立年度を「いい国作ろう鎌倉幕府」という語呂合わせで勉強した記憶があるでしょうが、鎌倉幕府、いい国作れませんでした! 幕府ができた年、変わっちゃったんです! 新しく設定された年度はなんと1185年。語呂も「いいはこ創ろう鎌倉幕府」に変更されてしまったとか。なんでも、2006年ごろから「違うんじゃないか」と言われ始め、2007年には歴史の教科書の内容も改訂。今ではほとんどの教科書が1185年説を支持しているんだそうです。録音していたラジオ放送でこのことを初めて知って、もうビックリしました。皆さん、知ってましたか? 気になる変更された理由ですが、1185年に源頼朝が朝廷に日全国への守護・地頭の設置を認めさせたことから、実質的な支配が頼朝に移ったと考えられるためだそうです。また、同年に壇ノ浦の戦いで平家を破ったこともその一因とみられています。 さらに付け加えるな

    いいくに作れなかった鎌倉幕府。成立年度、1192年から1185年に変更されていた|デジタルマガジン
  • 江戸時代の人々が想像した"無駄な未来記"「無益委記(むだいき)」が的中過ぎてワロタ:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    江戸時代の人々が想像した"無駄な未来記"「無益委記(むだいき)」が的中過ぎてワロタ:DDN JAPAN
  • 江戸の華と言えば喧嘩だが、実はフリースタイルバトルだった件:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    江戸の華と言えば喧嘩だが、実はフリースタイルバトルだった件:DDN JAPAN
  • 昨日描いたかのように斬新な浮世絵 - 歌川国芳:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    昨日描いたかのように斬新な浮世絵 - 歌川国芳:DDN JAPAN
  • 貰い子殺人 - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2019年6月) 貰い子殺人(もらいこさつじん)とは、不倫もしくは父親不明などといった何らかの事情により育てられない新生児を育てるといって貰い子にし、親から養育費を受け取った後で殺害する殺人である[1]。嬰児殺人の因習自体は古来からあると思われるが、戦前に司法制度が整うにつれて殺人事件として立件されるようになり、新聞で報道されることで社会問題化した。 概要[編集] 第二次世界大戦後までの日では、刑法で堕胎は違法とされ、人工中絶も合法化されていなかった。そのため、不倫の子や父親不明の私生児が少なくなかった。特に、不倫の子の誕生は母親にとってはそれだけで離婚理由になるばかりでなく姦通罪で収監される危険があった。また、社会自体が貧しかったため、既に多

  • カオスちゃんねる : 平等院鳳凰堂が正倉院に犯されてる画像ください!

    2010年09月28日08:00 平等院鳳凰堂が正倉院に犯されてる画像ください! 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/28(火) 06:11:31.36 ID:xw49BYilO 欲しいですください! 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06:12:38.80 ID:2Ml2egQyO これはさすがにないだろ えっ、あるの? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06:13:38.70 ID:sb8Amabe0 寺社仏閣を擬人化って、結構新しい試みかもしれないな 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06:17:00.04 ID:xvcJ

  • カオスちゃんねる : 世界史上において最強・最悪の独裁者

    2017年08月03日22:00 世界史上において最強・最悪の独裁者 過去のおすすめ記事の再掲です 1 : TsuboGod ◆bBTZhRiZfmJW : 2011/07/18(月) 00:54:06.66 ID:40yhMDz+0 ヨシフ・スターリン。 http://ja.wikipedia.org/wiki/スターリン ヨシフ・スターリンは、ソビエト連邦の政治家で、同国の第2代最高指導者。 スターリンはおよそ同時期の集団農場促進の取り組みや、 一部が完全な失敗に終わったと論ぜられる新しい農業政策に乗り出し、 ソ連内で続いた干ばつと飢饉によって数百万人の死者を出した。 142 : 世界@名無史さん : 2007/12/21(金) 19:01:09 0 なにをもって「最悪」というか色々な考え方があると思うが、世界人類に迷惑をかけた規模と時間の長さで考えると、 やっぱりスターリンだと思う。

  • 管理・運用移譲通知

    失敗知識データベースの管理・運用は、特定非営利活動法人失敗学会に移譲しました。 10秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。 http://www.shippai.org/fkd/index.html

    管理・運用移譲通知
  • 随筆「岩佐又兵衛」

    法制史の研究者である小林宏教授によると、法制史の研究の業績は、新しい資料を発見し、それを解釈することから生じるという。そこで、この随筆では、盆踊りの絵の掛け軸(縦24cm、横19cm)を根拠にして、推論を試みる。その掛け軸とは、異端の絵師である岩佐又兵衛勝以(1578-1650年)が描いたといわれるものである。 浮世絵の絵師の伝記を記述した最も古い文献は、太田蜀山人(1794-1832年)が原撰した『浮世絵類考』である。この原典は、その後、1800年に笹屋邦教が「古今大和絵浮世絵の始系」を加え、1802年には山東京伝が追考を記すような形で、何回かの補足をされながら、後世に受け継がれていった。その『浮世絵類考』では、岩佐又兵衛について「按するに是世にいはゆる浮世絵のはしめなるべし」と、書かれていた。つまり、「古今大和絵浮世絵の始系」をたどる文献において、すでに19世紀のはじめには、岩佐又

  • 耳袋

    http://www.mimibukuro.com/ http://homepage2.nifty.com/pfruit/mimi/ 江戸の名奉行、根岸鎮衛の収集した奇妙な話、愉快な話、味のある話の現代語訳。 幽霊、天狗、狐狸河童、名所珍品、悪女悪党、善男善女、豪傑偉人、賢人愚者、奇人変人のエピソードが満載!

  • 米兵が撮った1945年の東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    焼け跡にたたずむ母子、幼い弟をおぶるおかっぱ頭の少女。敗戦直後の1945年秋、東京で撮影された写真43枚が62年ぶりに米国から日に里帰りした。米シカゴ生まれで太平洋戦争中、米空軍写真偵察隊所属だったクリフォード・マッカーシーさん(03年7月、82歳で病死)が写した。戦後、米オハイオ大で32年間、美術教授を勤めたことから同大と学術交流協定を結ぶ中部大学(愛知県春日井市)に贈られた。【高尾具成】 マッカーシーさんは従軍した南太平洋地域のビアク島からの帰途、東京に立ち寄り、帰国船を待つまで約6週間滞在した。43枚のモノクロ写真はその際に撮影された。 単語帳を広げ子供たちに尋ねる米兵、連合国軍総司令部マッカーサー最高司令官が使う高級車の横を牛を引いていく男、混雑する新宿駅……。 軍に借りたスピード・グラフィック・カメラで、米軍施設のあった調布の街角や田畑、東京駅周辺、明治神宮など焼け跡とな

  • 大正~昭和時代初期にかけて作られたノスタルジックな日本のポスター50枚

    大正~昭和時代初期にかけて作られた日のいろいろなポスターや雑誌・の表紙の紹介です。現在でも斬新に感じる作品や、とてもノスタルジックなものまで50作品とたっぷり紹介していますので、お気に入りの一品があるかもしれません。 1930年。「ぜひ、国産!」と呼びかけるポスター 1934年10月。内閣情報部によるプロパガンダのためのグラフ誌「NIPPON」第1号の表紙 1936年。グラフ誌「NIPPONN」第7号の表紙 1930年8月。雑誌「富士週報」第百六十一号の表紙 1930年10月。雑誌「富士週報」第百七十号の表紙 1920年。大阪市役所・国勢調査のポスター。 1930年。「健康は、身のため、国のため」 1933年。大名古屋祭のポスター 1928年。京都市主催大礼記念京都大博覧会のポスター 1928年。Shujiro Shimomura氏がデザインしたポスター 1931年2月。プロレタリア文

    大正~昭和時代初期にかけて作られたノスタルジックな日本のポスター50枚
  • 日本の神々を描いた浮世絵画像を貼ってみる - 痛い信者(ノ∀`)

    の神々を描いた浮世絵画像を貼ってみる 2011年03月21日06:01    | カテゴリ:歴史 / 雑学   |    Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:25:56.72 ID:ye0OlPIk0 こんにちは、浮世絵スキーです。 まずは、この度の東日大震災における被災者の皆様、 並びに、不幸にしてお亡くなりになられました方々には 謹んでお悔やみを申し上げます。 また、津波や倒壊など、地震による諸々の被害の爪痕も甚大、 復興には、多大な時間、そして多くの人々の努力が必要です。 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:31:01.73 ID:tpzs+ehu0 されど、この日は、八百万の神々のおわします国なれば、 かならずや、人力とは別に冥助のある事と信じて

  • 「死海文書」をデジタル化、ネット上で全編公開へ (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    エルサレム(CNN) 約2000年以上前に羊皮紙などに書かれ、1947年以降に死海のほとりで発見された「死海文書」の全編が、デジタル撮影されてインターネット上で公開されることになった。イスラエル考古学庁(IAA)と米検索大手グーグルが19日、共同プロジェクトの計画を発表した。 IAAのドルフマン長官は、このプロジェクトが聖書を研究しユダヤ教と原始キリスト教を理解するうえで画期的な役割を果たすことになると述べ、「だれもがクリック1つでこの宝にアクセスできるようになる」と強調した。 考古学史上最大の発見ともいわれる死海文書は、約900種類の文書を記した羊皮紙やパピルス、銅板など3万片から成る古文書群。死海近くの洞くつで1947年、遊牧民が初めて発見し、残る紙片もその後数年の間に周囲の洞くつから次々と見つかった。古代ギリシャ時代のユダヤ教発展の詳細などが書かれている。 IAAは劣化への懸念