タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (10)

  • 米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判

    世界的に影響力のあるグラフィックデザインの業界団体・AIGA(米国)はこのほど、東京五輪・パラリンピックのエンブレム公募に反対する公開書簡をWebサイトで公表した。広く公募するコンペ方式で実施することが実質的にデザイナーのただ働きにつながる上、作品の権利を無償譲渡することが条件になっているなど、対価も不十分だと批判。組織委の森喜朗会長に対し再考を求めている。 五輪エンブレム問題では、アートディレクターの佐野研二郎さんによるデザインが採用されたものの、他のデザインとの酷似が相次いで指摘されるなどしたため白紙撤回され、公募で選ぶことになった。応募受け付けは先月24日から今月7日まで行われ、1万4599件の応募があったという。 採用者には賞金100万円が贈られるが、応募要項やWebサイトによると、「作品に関する著作権、商標権、意匠権、その他の知的財産権、所有権など一切の権利を組織委に無償で譲渡」

    米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判
    sisannasi
    sisannasi 2015/12/11
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
    sisannasi
    sisannasi 2014/02/17
  • モバゲーも家電もmixiにつながる 「Webをソーシャライズ」宣言

    mixiがオープン化に大きくかじを切った。9月10日に開いた業界関係者向けイベント「mixi meetup 2010」で、大胆なAPI公開や、他社サービスとの連携を発表。モバゲータウンやYahoo!JAPANなど競合とみられてきた大手サービスとも連携するほか、スマートフォンなど情報家電とも連携していく。 「ネットが登場して20年。これまではサーバとサーバがつながっていた。今後は人と人がつながり、感情を流通させるソーシャルネットワークが拡大していく」――ミクシィの笠原健治社長は、mixiがソーシャルネットワークサービス(SNS)から「ソーシャルグラフプロバイダー」(SGP)に変わると話した。 「mixi Plugin」と「mixi Graph API」提供 外部サイトにHTMLコードを貼り付けるだけで、mixiと手軽に連携させられる「mixi Plugin」と、外部サイトや情報家電に組み込め

    モバゲーも家電もmixiにつながる 「Webをソーシャライズ」宣言
    sisannasi
    sisannasi 2010/09/10
    姿勢が「SNSやります」⇒「iPhoneアプリやります」⇒「ソーシャルゲームやります」とコロコロ変えながら投資引き出すベンチャーと大差ない気がする
  • Amazon.co.jp上にWeb文芸誌「マトグロッソ」

    イースト・プレスは5月24日、Amazon.co.jpからのみアクセスできる無料のWeb文芸誌「マトグロッソ」を創刊した。人気作家の森見登美彦さんの新作などを連載。掲載作品は連載終了後、同社から書籍化を検討する。 Amazon.co.jpの文芸・評論、和書ストアなどに設けたバナーからのみアクセス可能。マトグロッソ各記事には、著者に関連する書籍のAmazon.co.jp販売ページへのリンクを張った。 マトグロッソはポルトガルで「深い森」を意味する言葉で、思想家の内田樹さんが命名。森見さんの新作「熱帯」のほか、国立国会図書館の長尾真館長と作家の円城塔さんの対談、作家の伊坂幸太郎さんがその日に楽しんだCDなどを紹介する連載、漫画家・萩尾望都さんのSF小説などを掲載する。 毎週木曜日に更新(一部記事を除く)。サイトの文字は、一部を除いてテキストではなく画像で作られている。

    Amazon.co.jp上にWeb文芸誌「マトグロッソ」
    sisannasi
    sisannasi 2010/05/25
  • 全高18メートルの等身大ガンダム、お台場に立つ

    バンダイナムコグループは3月11日、「機動戦士ガンダム」のテレビシリーズ放送開始から30周年を記念して、全高18メートルの等身大ガンダム立像を建造すると発表した。7月上旬から約2カ月間、東京・お台場の「潮風公園」で一般公開する。 実物大ガンダムといえば、富士急ハイランドのアトラクション「GUNDAM CRISIS」や「ガンダムミュージアム」の実物大Aパーツなどが有名だが、「RX-78-2 ガンダム」の全身を立ち姿で再現するのは初めて。 立像は鉄骨とFRPで製作され、公園内の専用台座に設置される。頭部が上下左右に稼働するほか、両眼、両肩の警告ライトなど約50カ所に発光ギミックを内蔵。さらに両胸のスリット部、足首、背中のバーニアなど14カ所にはミストを噴射するギミックを搭載する。夜間はライトアップも行う予定だ。 「機動戦士ガンダム30周年プロジェクト」では、等身大立像を含めて大きく3つのイベン

    全高18メートルの等身大ガンダム、お台場に立つ
    sisannasi
    sisannasi 2009/03/11
  • 【番外編】ITちゃんと呼んでくれ

    担 こんちには。ITmediaの担当者です。 シ こんにちは。「ねとらぼ」アイコン用イラストを描いてる無名同人AことシコタホAです。 担 登場は久しぶりだね。3年前のCintiqレビュー以来か。あいかわらず無名なんだって? シ そうなんだよ。無名でさー。 担 そっかー。もう長いよな、無名。はははは。 シ そうなんですよ。はっはっは。 担 じゃあ早速題に。「ねとらぼ」のアイコン用イラストの話を。大人気だね! シ ウソだろ。 担 ごめん。なんで分かるの? シ おれの同人誌、売れる気配がないもん。 担 そりゃ無名だし。 シ だよね。「シコタホA」の由来もネットの闇に消えて久しい…… 担 もとい、何か苦労してることとかある? シ ないです。 担 そっか。何かエピソードとかある? シ ないです。 担 会話続ける気ないだろ。 シ 無名同人の話なんか聞きたくねえだろ。 担 なんだ、すねてるのかよ。 「

    【番外編】ITちゃんと呼んでくれ
    sisannasi
    sisannasi 2008/08/15
  • PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること

    「プレイステーション 3」(PS3)のWebブラウザ機能利用者が増えているという。「こんなに利用していただいていたのか」と開発者が驚くほどに。 ソニーが開発した独自のエンジンを搭載したタブブラウザで、「PCと同等に使える、テレビに特化したWebブラウザ」を目標に改善を進めている。 2006年の発売当初は動作が遅かったり、表示できないサイトが多いなど問題があったが、徐々に改善。マウスやキーボードを利用できることもあり、PC代わりの利用もかなり増えてきたようだ。 ライバルの「Wii」は組み込み型Operaを搭載しているが、PS3はあえて独自エンジンを採用している。その狙いや特徴、今後の展望について、ソニー・コンピュータエンタテインメントネットワークプラットフォーム開発部の梅村晃二郎部長と、同部11課の高瀬昌毅課長、同課の青木剛一さんに聞いた。 130MバイトのメモリでフルHD表示を PS3も当

    PS3のWebブラウザ、独自エンジンだからできること
    sisannasi
    sisannasi 2008/07/28
  • 「彼はシャイなナイスガイだったよ」――アンディがアキバに残していったモノ

    「彼はシャイなナイスガイだったよ」――アンディがアキバに残していったモノ:古田雄介のアキバPickUP!(1/4 ページ) 先週の木曜日、サイズのスタッフと連れ立って「ANDY SAMURAI MASTER」のアンディ氏がアキバに登場。COMPUTEX TAIPEI 2007から引き続いての来日で、BLESS秋葉原店やT-ZONE.PC DIY SHOPなど複数のショップを回った。事前告知のない突然のことだったらしく、T-ZONE.PC DIY SHOPの店員さんは「色紙を用意しておけば良かった……残念でなりません」と複雑な表情で語る。 サイズのCPUクーラー「ANDY SAMURAI MASTER」は昨年の10月に登場し、以来現在まで複数のショップで人気CPUクーラーNo.1を継続している。冷却性能が高いうえ、CPU回りのコンデンサやメモリも同時に冷却できる構造が好評を博しており、ある

    「彼はシャイなナイスガイだったよ」――アンディがアキバに残していったモノ
    sisannasi
    sisannasi 2007/06/19
    [SAMURAI] [MASTER]
  • ブログ検索で「クチコミ情報活用」の達人を目指す

    ブログ検索を使えば手軽に入手できるクチコミ情報。“デジタルワークスタイル流クチコミ活用術”を教えます。 新しいPCやデジカメを買うときにはカカクコム、自分にあった化粧品を探すときはアットコスメを買うときにはAmazon.co.jpの書評――などなど、最近はすっかり私たちの購買行動に欠かせないものになった印象もある「クチコミ」情報。とはいえ、意外に使われていないのがブログ上のクチコミ情報です。 例えば、自分の働いている会社で新しいサービスを公開したとします。さて、そのサービスに対する「クチコミ」情報を探すとしたら? もしくは会社自体に対する評判を聞きたいとしたら? 当然、カカクコムやアットコスメのように、整然とサービスや企業に関するクチコミ情報を並べているサイトはありませんから、手軽に見つけるのは難しいでしょう。既に800万を超えるといわれるブログ利用者が日々綴っている記事の中であれば、

    ブログ検索で「クチコミ情報活用」の達人を目指す
    sisannasi
    sisannasi 2007/06/05
    [system:unfiled]
  • ITmedia Biz.ID:もう崩れない、Webブラウザによる表示の違いを吸収するサービスが開始

    Mozilla Japan、アルゴ21、三菱総合研究所は、Webブラウザの相互運用性における問題を改善するために「TouchUpWeb システム」を開発、その成果を利用したサービスとして「TouchUpWeb サービス」の提供を開始した。 Mozilla Japan、アルゴ21、三菱総合研究所は9月11日、Webコンテンツの閲覧時に、文書のレイアウトが崩れたり、コンテンツの表現が変わってしまうなど、相互運用性における問題を改善するために「TouchUpWeb システム」を開発、その成果を利用したサービスとして「TouchUpWeb サービス」の提供を開始した。 同システムは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「2005年度下期オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業」の一環として実施された「Webコンテンツの相互運用性を改善するフィルタリングサーバの開発」プロジェクトにおいて、上述

    ITmedia Biz.ID:もう崩れない、Webブラウザによる表示の違いを吸収するサービスが開始
  • 1