ブログやSNSなどの媒体で「マウンティング」という言葉がカジュアルに使われるようになって、何年くらい経ったでしょうか。皆さんご存じのように(?)霊長類が行う行動としての「マウンティング」という用語はそれ以前からずっとあったわけですが、インターネットでこの言葉が盛んに使われるようになったのはここ10年くらいのことです(あるいはここ5年くらい?)。ともあれ、ネット用語としての「マウンティング」が使われ出したのが何年前かは興味がないのですが、この言葉は無駄に揉め事を増やすだけであんまりイイことがない。本当にいい事がない。この言葉がはやり出した頃に何度かつぶやいた記憶があるのですが。 マウンティングというのはまず第一に「事実」に関する言葉ではなく「相手に対して自分の優位性を、特に公衆の面前で示そうとする」という「意図」を表す言葉として使われていることがポイントです。たぶん、なーんか皆が感じていたモ