タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (5)

  • サラリーマンの味方! ビールが安い謎の寿司居酒屋が最高 - リクナビNEXTジャーナル

    12月も気づけば終盤。毎晩続く飲み会もそろそろ終わりが見えてきたところ。気が置けない友人と最後の忘年会をするのにぴったりで、飲代がかさんでいた人にはとても嬉しい“寿司居酒屋”なるお店が都内にたくさんありますので店舗一覧とともにご紹介したいと思います。 まず池袋・東口にある寿司居酒屋 小池、外観はこんなに高級感ある雰囲気で少し緊張する。 しかし、一歩足を踏み入れるとすっかりふつうの居酒屋。「学生禁止」という制度があるせいか、広いフロアなのにそれほど騒がしくもなく、ほどよいガヤガヤ感です。 3480円のべ飲み放題がお得 ここはとにかくお酒が安い。ビールとハイボールが150円! なんですが、今日は1人3480円の「2時間半べ放題、飲み放題コース」をオーダー。席の予約をした場合、このコースを注文することになります。 メニューにあるもの全部べ放題というわかりやすさ。 しかし1人・3480円と

    サラリーマンの味方! ビールが安い謎の寿司居酒屋が最高 - リクナビNEXTジャーナル
    sisidovski
    sisidovski 2015/12/28
    飯田〜
  • 商社勤務から年収4億を稼ぐ“リフォームの匠”へ―「好きなことやって生きる」とは? - リクナビNEXTジャーナル

    リフォーム…と聞くと、なんとなく頭をよぎるのが「なんということでしょう…!」なあの番組、あの音楽。 ですが、実はあの番組が流行るちょっと前、2000年代にものすごい大リフォームブームがあったことを覚えている方…いらっしゃいますでしょうか? 日曜午前7:30、リフォームしたての家々を回るだけ。というシンプルながらワクワクさせてくれた人気番組『辰巳琢郎のリフォーム夢家族』がその火付け役とかなんとか言われています…が。 その人気番組に何度も登場し、日離れしたハイセンスなリフォームで一躍人気者となった ”元祖リフォームの匠” となったコーディネーターの存在を覚えている方は…多分、そんなに多くはいないはず。 で、今回はその匠。こと パウダーイエロー代表 稲垣史郎さんを訪ねて「好きなことやって生きる」ってどんなんですか?みたいな話を聞いてきました。 リフォームコーディネーター 稲垣史郎パウダーイエロ

    商社勤務から年収4億を稼ぐ“リフォームの匠”へ―「好きなことやって生きる」とは? - リクナビNEXTジャーナル
  • テストコードを書く文化を根付かせたい─和田卓人|【Tech総研】

    におけるテスト駆動開発(TDD)のスペシャリストとして知られる和田卓人氏。講演活動やハンズオンイベントを通してテストの重要性を語り続けている。その深奥にあるプログラムの哲学とは── 父親がデータベース設計を得意にするソフトウェア・エンジニアで、受託開発の会社を経営していました。私は大学在学中からその仕事を手伝っていて、その延長で大学を出るとその会社の一員になりました。 そのころのことで一番印象に残っているのは、電子政府関連の公共システム開発に関わる大規模プロジェクトへの参加です。複数のSIerやソフトハウスが関わり、要件定義に時間をかけ、膨大な設計文書をつくっては、何千人というエンジニアを投入する、典型的な大規模システム開発です。私はそこにSEの一員として参加することになりました。 ただ、私は初日から生意気にも「Excel設計書を書き続けるために来たのではありません」と嘆願して、基盤

  • 会社はジムだ!Tシャツの似合う体を創る|【Tech総研】

    多忙なエンジニアはどうしても運動不足がち。周りから「太ったね」といわれても、鍛える暇もなかなかない。夏を目前にして、なんとなく腹回りが気になり始めた ──。でも大丈夫、会社はジム、仕事しながら鍛えられるんです! 平日は遅くまで仕事。休日はその疲れからダラ~っと過ごしたり、家族サービスや恋人とのデート、はたまた終わらなかった仕事をしたり……。多忙なエンジニアは体を鍛える暇なんてない。 「これだけ仕事しているんだから、べることぐらい好きにさせてよ」と、飲んでべていれば、年齢とともに基礎代謝は落ちていくため、どんどん体が丸みを帯びてくるのは仕方がない。だが、そのままで当にいいのだろうか。 肥満度を調べる指標として、よく紹介されるのがBMI(ボディー・マス・インデックス)だ。これは下記の公式からわかるとおり、体重と身長との関係から割り出される。 BMIでは、18.5~25未満であれば普通とさ

  • ニコニコ動画を動かすドワンゴエンジニアの技術屋魂|【Tech総研】

    ドワンゴが系列会社のニワンゴとともに、企画・開発・運営する動画コミュニティサイト「ニコニコ動画」。登録会員数は約2000万人。いまや、日のインターネット総トラフィックの1割を占めるといわれる。それを支えているエンジニアの実像に迫った。 いまや「日でも屈指の動画視聴サイト」と言われるまでに成長し続ける「ニコニコ動画」だが、2006年12月に「(仮)版」がリリースされたときは、小さな実験サービスにすぎなかった。企画したのはドワンゴの創業者、現・代表取締役会長の川上量生氏。その前年にドワンゴは携帯向けのストリーミング放送サービス「パケットラジオ(パケラジ)」を開始しており、インターネット上の新しいメディアの形を探っていた。 「パケラジの後は、PCで動画を見ながらネット・ライブのようなものができたらいいね」という川上氏の提案に、さくっとわずか3日間でプロトタイプを作ってしまったのが、戀塚昭彦氏

  • 1